2011年10月5日 <母>
大門街道からビーナスラインへ。
いよいよ高原ル-トです。
途中ビューポイントには駐車スペースがあるので
ついつい立ち寄ってしまいます。
素晴らしいです!
左後ろが鳳凰三山、手前は・・・わかりません (~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/7fd25f3dbf1677f7b0fc68172a3cdc6d.jpg)
ジオラマにぴったりの風景をジオラマ写真にしてみました。
まったくおあつらえ向きの場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/2914c4eb9d4445a2297f72737e80fc24.jpg)
蓼科山、白樺湖、スキー場、ホテル、別荘、
一大観光地ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/b38cce4b20330149baa4265b3255ee04.jpg)
季節、天候とも良かったのでライダーが多く、
いろいろ撮らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/df/e86d6dc79c0f0bf36dc2e5905d70b236.jpg)
↓ ブレてます・・・でもゴーグルに道が映っているのがカッコよくて採用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f6/21f20e8eab5c2dc768d68a090610f3c1.jpg)
大門街道からビーナスラインへ。
いよいよ高原ル-トです。
途中ビューポイントには駐車スペースがあるので
ついつい立ち寄ってしまいます。
素晴らしいです!
左後ろが鳳凰三山、手前は・・・わかりません (~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/7fd25f3dbf1677f7b0fc68172a3cdc6d.jpg)
ジオラマにぴったりの風景をジオラマ写真にしてみました。
まったくおあつらえ向きの場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/2914c4eb9d4445a2297f72737e80fc24.jpg)
蓼科山、白樺湖、スキー場、ホテル、別荘、
一大観光地ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/b38cce4b20330149baa4265b3255ee04.jpg)
季節、天候とも良かったのでライダーが多く、
いろいろ撮らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/df/e86d6dc79c0f0bf36dc2e5905d70b236.jpg)
↓ ブレてます・・・でもゴーグルに道が映っているのがカッコよくて採用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f6/21f20e8eab5c2dc768d68a090610f3c1.jpg)