2011年10月8日 <母>
車山から霧ヶ峰はゆるかな起伏のある大草原。
冬は道が凍結するのでなかなか行きにくいですが、
春から秋、色々な花が咲き気持ちの広々する所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/bb1c4244df6ad0d0852b3dc98b7d5cc0.jpg)
今回は登りませんでしたが、あの上も気持ち良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/8ce1f63f1a42715926ff1646406e299c.jpg)
左、蓼科山から八ヶ岳へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/dcbadd2665c90e29704d767abe6ad3bb.jpg)
その右側に富士山も見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/654761a2847571896ac8e8137da248bc.jpg)
更に右は鳳凰三山や南アルプスのある方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/7d115a21524d2f5f8fd8a9a88feba9a0.jpg)
乗鞍からたくさんの写真と共に帰って来ました。
でもその前にたまっている写真を早く消化しなければ・・・
車山から霧ヶ峰はゆるかな起伏のある大草原。
冬は道が凍結するのでなかなか行きにくいですが、
春から秋、色々な花が咲き気持ちの広々する所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/bb1c4244df6ad0d0852b3dc98b7d5cc0.jpg)
今回は登りませんでしたが、あの上も気持ち良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/8ce1f63f1a42715926ff1646406e299c.jpg)
左、蓼科山から八ヶ岳へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/dcbadd2665c90e29704d767abe6ad3bb.jpg)
その右側に富士山も見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/654761a2847571896ac8e8137da248bc.jpg)
更に右は鳳凰三山や南アルプスのある方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/7d115a21524d2f5f8fd8a9a88feba9a0.jpg)
乗鞍からたくさんの写真と共に帰って来ました。
でもその前にたまっている写真を早く消化しなければ・・・