2013年10月9日 <母>
どちらかと言うと、和の器が好きです。
これも1年くらい前、友人の知り合いのお店で
気に入って買った器。
アイボリーの地に茶の濃淡の絵付けが素敵でしょう?

ところが・・・
下の写真をよーくご覧下さい。
何かピンと来ましたか?
いつも2枚の写真を見比べるようなことを
言ってすみません。

<父>が須玉から持って帰ったムラサキシキブとシロシキブの
実を、水を張った器に入れて飾りました。
数日後、枯れて来たなと思いつつ更に数日後。
枯れた枝を取り去ると、なんと出てきたのが1枚目の模様!
あんまりぴったりなので、そのまま洗ってしまうのは勿体なくて
写真に残しました、と言う訳です。
この後も洗ってしまうのが惜しい気もしますが・・・
どちらかと言うと、和の器が好きです。
これも1年くらい前、友人の知り合いのお店で
気に入って買った器。
アイボリーの地に茶の濃淡の絵付けが素敵でしょう?

ところが・・・
下の写真をよーくご覧下さい。
何かピンと来ましたか?
いつも2枚の写真を見比べるようなことを
言ってすみません。

<父>が須玉から持って帰ったムラサキシキブとシロシキブの
実を、水を張った器に入れて飾りました。
数日後、枯れて来たなと思いつつ更に数日後。
枯れた枝を取り去ると、なんと出てきたのが1枚目の模様!
あんまりぴったりなので、そのまま洗ってしまうのは勿体なくて
写真に残しました、と言う訳です。
この後も洗ってしまうのが惜しい気もしますが・・・