2013年10月16日 <母>
我家のあたりでは台風26号も大過なく通り過ぎて
くれました。
この後、進路の東北地方の稲、りんごなどの被害が心配です。
今年は本当に台風が多く来て、この海中電柱シリーズも
前回の台風の後でした。
燃えている様に見えますが、工場の照明が雲に反射して
長時間だったのでこの色になりました。
陸続きにも見えますが、電柱は海の中で対岸に工場があります。

雲がどんどん迫ってきます。

空を覆い尽くした雲、でもうす雲なので月がぽっかり見えてます。

アクアライン海ほたるでは風が強くて殆どブレ写真。
どんなに強風かと言うと、左車線の車の赤い軌跡が
坂の上の方ではゆらゆらしています。
風に車体が流されているのです。

(ファンタジックフォーカス)
上の3枚の場所では潮風に当たりながらの撮影。
三脚もヌルヌルになってました。
もっといたかったのですが、早々に退散です。
という事で、再リベンジがありそうです。
強風でアクアラインが閉鎖されたら大変、と心配
しながらの撮影でしたが、通行は出来たものの
橋の部分では車体が何度もふらつきました。
海ほたるでは撮影&夕食。
前回はあなご天丼、その時次回はあさり丼と決めていたのに
野菜たっぷり海鮮ちゃんぽんに心変わりしてしまいました。
我家のあたりでは台風26号も大過なく通り過ぎて
くれました。
この後、進路の東北地方の稲、りんごなどの被害が心配です。
今年は本当に台風が多く来て、この海中電柱シリーズも
前回の台風の後でした。
燃えている様に見えますが、工場の照明が雲に反射して
長時間だったのでこの色になりました。
陸続きにも見えますが、電柱は海の中で対岸に工場があります。

雲がどんどん迫ってきます。

空を覆い尽くした雲、でもうす雲なので月がぽっかり見えてます。

アクアライン海ほたるでは風が強くて殆どブレ写真。
どんなに強風かと言うと、左車線の車の赤い軌跡が
坂の上の方ではゆらゆらしています。
風に車体が流されているのです。

(ファンタジックフォーカス)
上の3枚の場所では潮風に当たりながらの撮影。
三脚もヌルヌルになってました。
もっといたかったのですが、早々に退散です。
という事で、再リベンジがありそうです。
強風でアクアラインが閉鎖されたら大変、と心配
しながらの撮影でしたが、通行は出来たものの
橋の部分では車体が何度もふらつきました。
海ほたるでは撮影&夕食。
前回はあなご天丼、その時次回はあさり丼と決めていたのに
野菜たっぷり海鮮ちゃんぽんに心変わりしてしまいました。