2017年4月20日 <母>
4月6日に桜を見に行ったのは神田川。
一緒に行った友人の、ご主人がコースを
コーディネートして下さいました。
高田馬場駅を降りて地図を頼りにテクテクテクテク
歩いて行くと、なんと都電荒川線の面影橋に出たのです。
終点早稲田の一つ手前の駅です。
桜が見えて来て、ワクワク感が盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/a1f7b39be1187843049458d3cfc8d5b7.jpg)
都会の川らしく深く掘り割りになった所に
両岸から桜が咲きこぼれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/2ade7e5526d9850aaf1f1519156fe836.jpg)
川を覗きこむと中央に不思議な岩の様な物が。
これが、この後ずっと続いているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/b128fd1f14aab4f8496acad0c149648a.jpg)
川を掘った時、真ん中はそのまま残すかららしい。
とっても不思議な光景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/a28a8675429ee1fb3a0af0a107fc3dc5.jpg)
風のやや強い日で、花びらが落ち始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/c39fe0b4dc9a3a1a1315e29077adf64a.jpg)
4月6日に桜を見に行ったのは神田川。
一緒に行った友人の、ご主人がコースを
コーディネートして下さいました。
高田馬場駅を降りて地図を頼りにテクテクテクテク
歩いて行くと、なんと都電荒川線の面影橋に出たのです。
終点早稲田の一つ手前の駅です。
桜が見えて来て、ワクワク感が盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/a1f7b39be1187843049458d3cfc8d5b7.jpg)
都会の川らしく深く掘り割りになった所に
両岸から桜が咲きこぼれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/2ade7e5526d9850aaf1f1519156fe836.jpg)
川を覗きこむと中央に不思議な岩の様な物が。
これが、この後ずっと続いているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/b128fd1f14aab4f8496acad0c149648a.jpg)
川を掘った時、真ん中はそのまま残すかららしい。
とっても不思議な光景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/a28a8675429ee1fb3a0af0a107fc3dc5.jpg)
風のやや強い日で、花びらが落ち始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/c39fe0b4dc9a3a1a1315e29077adf64a.jpg)