2017年4月17日 <父>
多摩地区で農業を営むN家からタケノコが採れたという連絡があり、
今日の午後に訪問しました。
最初にムラサキハナナの苗を頂いた梅林を見に行きます。
満開は少し過ぎていますがきれいですね。我が団地も来年は
この様に咲いて欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/11fee34dc5c0b66a69e4cf94781f4f44.jpg)
近くではフキの大群落がありました。もっと葉は大きくなるそうです。
団地の雑草対策にフキを植えるのも良いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/eb6d5bb77ad34caadef5285865ee5afe.jpg)
庭にクレーン車が入っていました。大きくなり過ぎたイチョウとシラカシの剪定
作業です。保存樹木なので市から補助金が出るとのことですが、かなりの負担で
しょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/2532cd586e4676d21b7a526c63efa28c.jpg)
めったに見られない作業なのでじっくり観察しました。作業員は命綱を付け、
枝にロープを架ける竿、吊るされたチェーンソー、腰につけた剪定鋸などを
使いながら手際よく枝を伐採して行きます。
クレーン車とは無線機でやり取りしています。伐採した枝は、地上の作業員数名が
細かく切っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/29a135f5175e32a5c972c1401b1d8bf2.jpg)
茹でたタケノコを貰って帰ろうとしたら、新しいのを掘ってくれるとのこと。
手前のタンポポが気になって近づいてみたら、カントウタンポポでした。
自然環境が残っている証拠ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/9ef96f90bd31fcf715a10c088a38416c.jpg)
掘り出したタケノコはタケノコご飯にして、先ほど夕食で頂きました。
香りと歯ごたえが最高。すごく美味しかったです。
多摩地区で農業を営むN家からタケノコが採れたという連絡があり、
今日の午後に訪問しました。
最初にムラサキハナナの苗を頂いた梅林を見に行きます。
満開は少し過ぎていますがきれいですね。我が団地も来年は
この様に咲いて欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/11fee34dc5c0b66a69e4cf94781f4f44.jpg)
近くではフキの大群落がありました。もっと葉は大きくなるそうです。
団地の雑草対策にフキを植えるのも良いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/eb6d5bb77ad34caadef5285865ee5afe.jpg)
庭にクレーン車が入っていました。大きくなり過ぎたイチョウとシラカシの剪定
作業です。保存樹木なので市から補助金が出るとのことですが、かなりの負担で
しょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/2532cd586e4676d21b7a526c63efa28c.jpg)
めったに見られない作業なのでじっくり観察しました。作業員は命綱を付け、
枝にロープを架ける竿、吊るされたチェーンソー、腰につけた剪定鋸などを
使いながら手際よく枝を伐採して行きます。
クレーン車とは無線機でやり取りしています。伐採した枝は、地上の作業員数名が
細かく切っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/29a135f5175e32a5c972c1401b1d8bf2.jpg)
茹でたタケノコを貰って帰ろうとしたら、新しいのを掘ってくれるとのこと。
手前のタンポポが気になって近づいてみたら、カントウタンポポでした。
自然環境が残っている証拠ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/9ef96f90bd31fcf715a10c088a38416c.jpg)
掘り出したタケノコはタケノコご飯にして、先ほど夕食で頂きました。
香りと歯ごたえが最高。すごく美味しかったです。