2017年9月17日 <子>
上海の吉祥寺(<子>命名)、田子坊に来ています。
何やら人だかりができているお店があると思ったら、Hey Teaというお店。
調べてみると広州発祥の、岩塩乗せクリームチーズ入りミルクティーという
全く頭に入ってこないメニューが人気のお店とわかりました。
最盛期は7時間待った人もいるというお店だそうです(!)。
このお店はそこまで並んでいなかったので、意を決して並ぶことに。
15分ほどでお店の入口にたどり着きました。

レジ前の様子。
カウンターの向こうもスタッフであふれかえっています。

店内の様子。
座れそうにないのでテイクアウトにすることを決意。

30分ほど経って、順番が迫ってきました。
店内にはお客さんのしゃべり声に加え、レシートに書いてある番号を呼び出すアナウンスが
轟いています。
静かに仕事や考え事をするには向かない環境ですね。

今回オーダーしたのはこちら。
「岩塩入りクリームチーズ」が乗った「ウーロン茶」です。
見た目はどう見てもビールですね。

気になるお味は、いわゆる一度で二度おいしい飲み物で、結構気に入りました。
まずクリームチーズ部分を飲み、ある程度飲んだところでウーロン茶をすすります。
この飲み方を可能にすべく、容器がとても機能的にできていたのですが、飲むのに
夢中で撮影し忘れました。
機会がありましたら別途ご報告します!
上海の吉祥寺(<子>命名)、田子坊に来ています。
何やら人だかりができているお店があると思ったら、Hey Teaというお店。
調べてみると広州発祥の、岩塩乗せクリームチーズ入りミルクティーという
全く頭に入ってこないメニューが人気のお店とわかりました。
最盛期は7時間待った人もいるというお店だそうです(!)。
このお店はそこまで並んでいなかったので、意を決して並ぶことに。
15分ほどでお店の入口にたどり着きました。

レジ前の様子。
カウンターの向こうもスタッフであふれかえっています。

店内の様子。
座れそうにないのでテイクアウトにすることを決意。

30分ほど経って、順番が迫ってきました。
店内にはお客さんのしゃべり声に加え、レシートに書いてある番号を呼び出すアナウンスが
轟いています。
静かに仕事や考え事をするには向かない環境ですね。

今回オーダーしたのはこちら。
「岩塩入りクリームチーズ」が乗った「ウーロン茶」です。
見た目はどう見てもビールですね。

気になるお味は、いわゆる一度で二度おいしい飲み物で、結構気に入りました。
まずクリームチーズ部分を飲み、ある程度飲んだところでウーロン茶をすすります。
この飲み方を可能にすべく、容器がとても機能的にできていたのですが、飲むのに
夢中で撮影し忘れました。
機会がありましたら別途ご報告します!