2017年9月16日 <子>
9月1日付けで上海に転勤となりました、<子>です。
羽田空港での見送りを受けてから1週間、初めての週末にカメラを持ち出して散策してきました。
現在、上海は一年で一番過ごしやすいベストシーズンを迎えています。
住んでいるのは古北(グーベイ)地区というところ、最寄り駅は地下鉄10号線の伊犁路(イーリールー)です。
日本人が多く住んでいる地域なので何かと安心のエリアです。
家のすぐそこ、黄金城道。
歩行者専用のどでかい道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/7d5ab5a0a5b2502b32e8232d17f6e00f.jpg)
道の真ん中は公園やフリースペースがあり、道の両端に店舗が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/4b978726650544d55077cb7d39426133.jpg)
日々お世話になっている日系スーパーのしんせん館。
歩行道の雰囲気や、日系のスーパーがある点で、日本人には人気の街になっているようです。
韓国や台湾の方もちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/6c781cc77c529b18d799bb421999d2dd.jpg)
高島屋もあります。
デパ地下以外は閑古鳥が鳴いているという噂ですが、頑張ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/09335ce523d8c23b7290ca163af64086.jpg)
地下鉄で30分弱で行ける田子坊なる観光地にも行ってみました。
日本でいう吉祥寺という感じでしょうか。
若者がたくさん、細~い路地に所せましとお店が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/de4f86745d8d4115f4ff22715eaf4280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/cbed4d606443d08400bbe507bb7a2d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/4a6f688207c732a66a1c8c351229f09a.jpg)
ふと気が付くと足元に煙が…!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/5b724c2edeafc3583e9b6b0896bc0460.jpg)
ドライアイスを入れてもくもくさせながら楽しむアイス?のようです。
食べている途中に鼻から息を出すとSNS映えする面白い写真が撮れるという代物。
中国でinstagramは使えないようですが、皆WeChatにupして楽しんでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/9b92dec9bb2c09561433366e98c97053.jpg)
<子>はこれとは別の、話題のデザートを食しましたので、そちらの様子はまた次回。
9月1日付けで上海に転勤となりました、<子>です。
羽田空港での見送りを受けてから1週間、初めての週末にカメラを持ち出して散策してきました。
現在、上海は一年で一番過ごしやすいベストシーズンを迎えています。
住んでいるのは古北(グーベイ)地区というところ、最寄り駅は地下鉄10号線の伊犁路(イーリールー)です。
日本人が多く住んでいる地域なので何かと安心のエリアです。
家のすぐそこ、黄金城道。
歩行者専用のどでかい道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/7d5ab5a0a5b2502b32e8232d17f6e00f.jpg)
道の真ん中は公園やフリースペースがあり、道の両端に店舗が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/4b978726650544d55077cb7d39426133.jpg)
日々お世話になっている日系スーパーのしんせん館。
歩行道の雰囲気や、日系のスーパーがある点で、日本人には人気の街になっているようです。
韓国や台湾の方もちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/6c781cc77c529b18d799bb421999d2dd.jpg)
高島屋もあります。
デパ地下以外は閑古鳥が鳴いているという噂ですが、頑張ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/09335ce523d8c23b7290ca163af64086.jpg)
地下鉄で30分弱で行ける田子坊なる観光地にも行ってみました。
日本でいう吉祥寺という感じでしょうか。
若者がたくさん、細~い路地に所せましとお店が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/de4f86745d8d4115f4ff22715eaf4280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/cbed4d606443d08400bbe507bb7a2d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/4a6f688207c732a66a1c8c351229f09a.jpg)
ふと気が付くと足元に煙が…!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/5b724c2edeafc3583e9b6b0896bc0460.jpg)
ドライアイスを入れてもくもくさせながら楽しむアイス?のようです。
食べている途中に鼻から息を出すとSNS映えする面白い写真が撮れるという代物。
中国でinstagramは使えないようですが、皆WeChatにupして楽しんでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/9b92dec9bb2c09561433366e98c97053.jpg)
<子>はこれとは別の、話題のデザートを食しましたので、そちらの様子はまた次回。