2019年5月11日 <母>
横須賀美術館が今回のゴール地点、
バスで出発駅の馬堀海岸駅に行き、そこから
京急で川崎へ戻る予定でした。
でも、私ともう一人のTさんは更に貪欲に
途中下車したのです。
私たちが降りた電車のドアーが閉まった、、、
夕陽に照らされてカーブを曲がって行く、、、
ふふふ、去って行く電車ってなぜかドラマチック。
ここは京急の電車区のある神奈川新町駅。
たくさんの待機中の電車、そして架線の多さ!
どんな働きをするのかも分からないながら、何故か惹かれる姿。
1台の車両に電気が点りました。
こちらに向かって来るようです。
夕方はだいぶ冷えて来ました。
さぁ、帰ろう、京浜急行電鉄に乗って。
連休初めの頃の4月28日、ずいぶん前に感じます。
このシリーズはやっとこれにて<完>です。
ご覧いただきありがとうございました。
次回は、植物アップ予定です。
また、よろしくお願いいたします m(__)m
横須賀美術館が今回のゴール地点、
バスで出発駅の馬堀海岸駅に行き、そこから
京急で川崎へ戻る予定でした。
でも、私ともう一人のTさんは更に貪欲に
途中下車したのです。
私たちが降りた電車のドアーが閉まった、、、
夕陽に照らされてカーブを曲がって行く、、、
ふふふ、去って行く電車ってなぜかドラマチック。
ここは京急の電車区のある神奈川新町駅。
たくさんの待機中の電車、そして架線の多さ!
どんな働きをするのかも分からないながら、何故か惹かれる姿。
1台の車両に電気が点りました。
こちらに向かって来るようです。
夕方はだいぶ冷えて来ました。
さぁ、帰ろう、京浜急行電鉄に乗って。
連休初めの頃の4月28日、ずいぶん前に感じます。
このシリーズはやっとこれにて<完>です。
ご覧いただきありがとうございました。
次回は、植物アップ予定です。
また、よろしくお願いいたします m(__)m