2019年5月18日 <母>
前回須玉に行った時の事、いつものお気に入りの田んぼを
見に行きました。
鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、そして入笠山当たりに
ちょうど太陽が沈もうとしていた。
右に上がる稜線は八ヶ岳。
手前は水が張られた田んぼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/e98fb0a7a9519018ebc36e4f61379b93.jpg)
photo by chichi
ふと気づくと、農道の脇にとめた車が
夕陽を受けて感動的なシーンを作っている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/df23a2a44282fae6516137beb3e8ae94.jpg)
車のボディーペインティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/f4a07ee9fd0e7fbd0aa7e3c5d46fb769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/2f0c97efd9acf76166e9743208a88b3f.jpg)
まもなく太陽が沈む!
せかされながら、夕日が作るドラマにシャッターを押し続けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/64b97f58bb7749a0d1f43da119a6a9f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/90/8734bb756963664a1d4f96eda757fc61.jpg)
前回須玉に行った時の事、いつものお気に入りの田んぼを
見に行きました。
鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、そして入笠山当たりに
ちょうど太陽が沈もうとしていた。
右に上がる稜線は八ヶ岳。
手前は水が張られた田んぼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/e98fb0a7a9519018ebc36e4f61379b93.jpg)
photo by chichi
ふと気づくと、農道の脇にとめた車が
夕陽を受けて感動的なシーンを作っている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/df23a2a44282fae6516137beb3e8ae94.jpg)
車のボディーペインティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/f4a07ee9fd0e7fbd0aa7e3c5d46fb769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/2f0c97efd9acf76166e9743208a88b3f.jpg)
まもなく太陽が沈む!
せかされながら、夕日が作るドラマにシャッターを押し続けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/64b97f58bb7749a0d1f43da119a6a9f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/90/8734bb756963664a1d4f96eda757fc61.jpg)