2019年6月27日 <父>
今年は、ミニビオトープ池を新設したので、ヒメダカにとっては良い環境になりました。
5月末にミニビオトープのホテイアオイを赤ちゃんメダカ専用鉢に移した直後から、次々と
赤ちゃんが誕生しました。卵は根に産み付けられています。
小さく写っている赤ちゃんメダカが分かりますか。
6月4日
こちらが餌を与えた直後のミニビオトープ池。親メダカは食欲旺盛ですぐに食べ尽くしてしまいます。
赤ちゃんメダカも一緒にしていると親に食べられてしまいます。
中央下はヒメスイレンの蕾。
6月22日
少し広角にして。ヒメスイレンが開花しました。
6月25日
今日の赤ちゃんメダカ鉢。6月初め生まれの赤ちゃんはかなり大きくなっています。
ホテイアオイを親用の池と入れ替えているので、次々に赤ちゃんが誕生します。
6月27日
※この写真のみリコーGR4。オリンパスTG-5にゴミが入り修理中のため久しぶりに使用。
28㎜広角のみですが、改めて良いカメラだと実感しました。
おまけです。
すぐ近くの花壇で咲き始めたキキョウ。アストラブルーという矮性の園芸種。開花期は6月~10月。
須玉のキキョウ(天然物)が増えたら移植したいのですが、鹿に食べられてなかなか思うようにいきません。
6月22日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5
今年は、ミニビオトープ池を新設したので、ヒメダカにとっては良い環境になりました。
5月末にミニビオトープのホテイアオイを赤ちゃんメダカ専用鉢に移した直後から、次々と
赤ちゃんが誕生しました。卵は根に産み付けられています。
小さく写っている赤ちゃんメダカが分かりますか。
6月4日
こちらが餌を与えた直後のミニビオトープ池。親メダカは食欲旺盛ですぐに食べ尽くしてしまいます。
赤ちゃんメダカも一緒にしていると親に食べられてしまいます。
中央下はヒメスイレンの蕾。
6月22日
少し広角にして。ヒメスイレンが開花しました。
6月25日
今日の赤ちゃんメダカ鉢。6月初め生まれの赤ちゃんはかなり大きくなっています。
ホテイアオイを親用の池と入れ替えているので、次々に赤ちゃんが誕生します。
6月27日
※この写真のみリコーGR4。オリンパスTG-5にゴミが入り修理中のため久しぶりに使用。
28㎜広角のみですが、改めて良いカメラだと実感しました。
おまけです。
すぐ近くの花壇で咲き始めたキキョウ。アストラブルーという矮性の園芸種。開花期は6月~10月。
須玉のキキョウ(天然物)が増えたら移植したいのですが、鹿に食べられてなかなか思うようにいきません。
6月22日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5