goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

冬のヒメツルソバ

2019-12-30 11:15:06 | 花・植物
2019年12月30日 <父>

きのう、府中街道沿いの東京競馬場そばでヒメツルソバの大群落を見つけました。
万年塀に沿って幅50cmで長さ10m程ありました。ハーブやランタナも
あったので、道路の空きスペースに花好きの方が植えたのでしょうね。





我が家の近くにも咲いていると思い、今朝、探しに行きました。
すぐに隣の団地の石垣で見つかりました。他の植物が生存できない場所で
逞しく生きています。この時期に花も紅葉も楽しめるのはいいですね。





道路の隙間にも咲いていました。





石垣のヒメツルソバに徐々に接近します。








大きさ1cmほどの咲き始めの花に超接近。小さな花が集まってボンボリのようです。
花はピンクから徐々に白色に変化します。


2019年12月30日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)は、ポリゴナムという名前でも販売されています。
ヒマラヤ原産で主にグランドカバーとして植えられますが、
繁殖しすぎて問題になることもあるようです。
我が団地でも勝手に生えて来ていますが、はびこって大変な状況ではありません。
雑草対策として今のところ保護しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする