goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

ウワミズザクラの花

2021-05-03 22:28:07 | 樹木

2021年5月3日 <父>

今朝の須玉は青空が広がりました。

裏山の雑木林を見上げます。左下の樹木に注目。

 

 

ウワミズザクラ(上溝桜)が白いブラシのような穂状の花を咲かせています。

ちょうど飛行機が通過しました。

 

 

たくさん咲いている部分をズーミング。

木の高い所に咲いているため、見上げないと気が付きません。

孫のちーは「葉が綿毛のよう」、ちーのママは「葉がスカスカ」

と言っていました。

 

 

散歩の途中、低い位置に咲いているウワミズザクラを見つけました。

日当たりが良いためか、花はもう終わっていました。

今後はこの木を観察することにします。

 

 

今朝は、空気が澄んでいて鳳凰三山の地蔵岳(左)がくっきり見えました。

よく見ると、右側には下弦近くの月が沈みかけています。

2021年5月3日  山梨県北杜市にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする