2022年10月27日 <父>
このところ、キバナコスモスの種を採取するのが日課になっています。
10月17日は、孫のちーに手伝ってもらいました。
この場所は少しずらして種を蒔いたので、まだ満開状態です。
ホバリングしながら吸蜜しているのはヒメクロホウジャクです。
オオスカシバよりずっと小型。高速シャッターで撮影したかったですが…。
2022年10月17日 東京都稲城市 オリンパスTG-6
今日の様子です。まだたくさん花をつけていました。
種を採取しながら、歩道にはみ出た枝をカットしました。
別の場所のキバナコスモス。もう花は終わりです。
最後の種を採取して引き抜きました。
長い期間、楽しませてもらいました。
キバナコスモスがなくなったためか、ランタナにツマグロヒョウモン♂が
やって来ました。いつまで見られるのでしょうか。
2022年10月27日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6