須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

旧新橋停車場

2022-10-23 09:06:52 | 鉄道

2022年10月23日 <父>

1872(明治5)年10月14日、日本で初めて新橋から横浜まで鉄道が開業しました。

今年は開業から150年です。10月16日午前に会合があり新橋駅で下車しました。

烏森(からすもり)出口にあった記念の看板です。

 

会合のあと汐留シティセンターで昼食をとり、近くにある旧新橋停車場に

行くことになりました。

高層ビルから外に出ると、150年前に戻ったような景色が現れました。

当時を再現したプラットホームと軌道です。

 

旧新橋停車場の正面に向かいます。

当時とできるだけ忠実に再現されているそうです。

文明開化の象徴の西洋建物で、とても格調高いです。

 

<父>は窓の下のこの部分が気になりました。

通気口だと思います。こんな凝った造りを見たのは初めてです。

 

駅舎正面に来ました。1871(明治4)年5月に着工、同年12月に完成しました。

1914(大正3)年に新設した東京駅に旅客ターミナル機能が移り、

貨物専用駅となった旧新橋停車場は汐留駅と改称されました。

1923(大正12)年9月1日の関東大震災で火災で焼失しました。

現在は高層ビルに囲まれていますが、よくここまで再建したと

感心します。

 

2階の企画展を見たあと、新橋駅に向かう前に振り返ります。

汐留シティセンターに雲が写り込んで、不思議な光景になりました。

2022年10月16日 東京都港区にて オリンパスTG-6

 

<おまけの話題>

3年ぶりとなる「いなぎ市民まつり」が今日まで開催されています。

<父>は総合体育館で行われている稲城市芸術祭の写真部門で

出展しました。作品は手前の壁に展示しているので写っていません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする