2022年5月9日 <母>
昨日の続きになりますが、いよいよ
運河に沿って歩きます(^^♪
上流の利根川に向かっています。
細いながら舗装された道で快適です。
溢れる緑と清らかな流れ、足取りも軽やかに👟
モフモフ感が最高!
名前の分からない木ですが、新芽が出ていました。
水門の所に行く為の橋。
続く。
2022年5月9日 <母>
昨日の続きになりますが、いよいよ
運河に沿って歩きます(^^♪
上流の利根川に向かっています。
細いながら舗装された道で快適です。
溢れる緑と清らかな流れ、足取りも軽やかに👟
モフモフ感が最高!
名前の分からない木ですが、新芽が出ていました。
水門の所に行く為の橋。
続く。
この運河は利根川に繋がって居るのですね?
名前はあるのですか?
青い橋が異彩を放っているように見えます
こんばんは。
連休中ではないのですか>
人が少ないですね。
深緑独り占め!
穴場なのでしょうか?
新緑真っ盛りでした。
この運河は、利根川から江戸川までの8.5キロを
繋いでいて、名前は利根運河です。
青い橋は、塗り替えたばかりの様でしたよ。
4月28日で連休直前でした。
観光地では無いので、歩いている人は殆ど無く、
たまに自転車が通る位でした。
私はとても気に入りましたが、穴場的存在ですね。