須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

環瀬戸内海 ひとふでがきの旅 後楽園

2010-03-28 09:27:33 | 
2010年3月28日 <母>

岡山城や後楽園は行く予定はなかったのですが、レンタカーを借りた場所の
すぐ近くにあったので行ってみました。

後楽園は日本三名園の一つで、広大な園内には四季折々の花が咲くのですが
この時期はちょうど端境期で、椿がわずかに残っている程度でした。

園内には数か所に茶室があって、回遊式の庭園の散策は楽しかったです。
  
  photo by chichi






流店(りゅうてん)と呼ばれるここは、かつて藩主の庭廻りの時に休憩所と
して使われていた所で、亭舎の中に水路が通り、石が配されています。

ここに遊びにきていた小学生の女の子のグループの一人が、石から落ちて
ずぶぬれになりました。
「大丈夫?」「うん、大丈夫」と話していましたが大丈夫な状態では
ありません。

私が、着替えた方がいいわよ、と言うと、仲間の一人が「○○ちゃん、体操着
持ってたよね」
それからは皆で持ち合わせの衣類を出し合って、物陰で着替えさせ、濡れた
衣類を絞り、庭の柵に干し、見事な連携でした。
友情が深まった出来事になったでしょうね。

  photo by chichi







定番の竹と椿。
花の少ない季節に彩りを添えていました。

photo by haha

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世田谷の桜速報 | トップ | 環瀬戸内海 ひとふでがきの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazz)
2010-03-29 21:00:06
竹と椿がこんな素敵な組み合わせだったとは。
椿はつい寄りの写真にしてしまいがちですが、
ちょっと目からウロコです。
返信する
Unknown (ばらりん)
2010-04-02 23:23:52
ちょうど竹の後ろに光があたっていましたので
良い雰囲気でした。
関西って関東より暖かいせいか椿が多い気がしました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事