2007年6月27日 <子> 稲城市

フェンスにしがみついてました。
このフェンスは結構ゾウムシポイントで、翌日見たら同じような位置に同じようなゾウムシがいました。

池ではイトトンボをたくさん発見。
右下に写っているのはヤゴの抜け殻です。イトトンボは羽化直後の区別が難しいそうなので何の種類かは分かりませんでした、、

フェンスにしがみついてました。
このフェンスは結構ゾウムシポイントで、翌日見たら同じような位置に同じようなゾウムシがいました。

池ではイトトンボをたくさん発見。
右下に写っているのはヤゴの抜け殻です。イトトンボは羽化直後の区別が難しいそうなので何の種類かは分かりませんでした、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます