須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

早春の雑木林

2020-03-04 11:49:06 | 樹木
2020年3月4日 <父>

3月2日の須玉は、ずっと霧雨が降っていました。
裏山の雑木林は落葉がしっとりと濡れています。




春の兆しを探していたら、落葉の中から特徴のある葉が顔を出していました。
何だと思いますか?





キツネノカミソリです。ここで見たのは初めて。夏に咲くオレンジ色の花が楽しみです。
さらにすすむとアカマツの幼木が見つかりました。付近の木が倒れて明るくなると急成長します。





数年前、裏山近くに移植したハシバミはたくさん花をつけていました。
今年こそ、果実をたくさん収穫したいと思います。





庭に戻ってきました。河津桜の開花まではもう少しかかりそうです。


2020年3月2日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-5

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月初めの須玉 | トップ | 高幡不動尊の植物ウォッチング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

樹木」カテゴリの最新記事