須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

風土記の丘

2023-04-07 16:47:57 | 公園・庭園・美術館・水族館

2023年4月7日 <母>

昨日アップの写真より少し前になりますが、

山梨県にある、風土記の丘に行って来ました。

桜が綺麗な時期でした。

ここは曾根丘陵公園の一角で、公園入口から見れば

裏側ですが、私にとっては、高速出口に近いこちらが表側です(-_-;)

ちょうど桜が満開でした。

 

丸山古墳と銚子塚古墳、

古墳が二つあり、どちらも見晴らしが満点です。

八ヶ岳方面。

 

奥の高山には、まだ残雪が多い。

 

いつ行っても人は少なく、お弁当持参でゆっくりと過ごします。

 

下に降りると、公園内には樹木が多く、

ちょうど桜の季節、のどかな春を満喫しました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕暮れの野辺山駅 | トップ | 今日の団地花壇(4月8日) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2023-04-08 12:01:15
fukurouさん

ここは、いつ行っても人は少ないです。
遊具とか売店がないので、かも知れません。
お弁当を食べるベンチはあるので持って行くのも良いですね。
古墳の上で、では無いですが(;^_^A
返信する
Unknown (ばらりん)
2023-04-08 11:34:15
(子)へ

眺めがよく無料だし、とても良い所。
甲府盆地の夜景も良さそうなので、是非!
時間が空いているならご案内しますよ。
返信する
Unknown (ばらりん)
2023-04-08 11:24:10
気まぐれ親父さん

風土記の丘としては、こちらが表で
曾根丘陵公園としては、裏側なのでしょうか、、、。
正解は?ですが(;^_^A
すごく空いてました(笑)
返信する
風土記の丘 (fukurou)
2023-04-08 08:56:47
ばらりん様
おはようございます。
人が少ないのが何よりです。
この時期どこに出かけても人が多くて閉口します。
これだけ広々とした場所でお弁当を開いてのんびりしたら心豊かになりそうです。
返信する
Unknown ()
2023-04-07 21:32:09
前にも出ていた気がするけどここ、良いですね。いつか行ってみたい!
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2023-04-07 18:40:26
ばらりん様
あれ?私はそちらが表と思って居ました(笑)
違ったんだ~丁度「甲州蚕影桜」が満開ですね
平日の昼間だったので人も少なかったのでは?
私とすれ違う所だった日ですね? 
返信する

コメントを投稿

公園・庭園・美術館・水族館」カテゴリの最新記事