須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

いにしえの建物に花添えて 2

2011-06-20 08:48:41 | 建造物
2011年6月20日 <母>

いかにも昔風の板壁、ガラスに映る緑が
梅雨の間ながら爽やかな季節を思わせます。






コトコトコットンと音をたて(実際はゴトン、ゴトンでしたが)
水車が回っていました。







角度を変えて。
アジサイはまだ咲き始め、一週間後には咲いているでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いにしえの建物に花添えて

2011-06-19 09:27:06 | 建造物
2011年6月19日 <母>

府中市の郷土の森には昔の建物が移築されています。
そしてそれに寄り添うように咲く花々。

以前は市役所だった建物、とっても素敵です。
洋館に紫陽花が似合っていますね。






トイフォトで古いイメージを強調。






こちらは古民家です。
ちなみにこれは友人のご主人のご実家だったそうです。
片すみに柏葉あじさいが植えられていました。






柏葉アジサイの隣には白いホタルブクロがひっそりと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な赤い花

2011-06-18 06:04:07 | 樹木
2011年6月18日 <父>

不思議な赤い花を同じ日に2回目撃。初めは駅ビルの植え込み、次は通勤途中
の緑道沿い。
昼休みに現場へ。第一印象は、花びらの少ないツバキの花が上向きに咲いている
ような感じ。じっくりと観察しても何の木の花だかさっぱりわかりません。







これで悩むのはやだな思っていたら、ちょうどご主人が家から出て来ました。
木の名前を聞くと「ユーカリですよ」との返事。ユーカリは、コアラの食べ物で
もっと野性的な木のイメージだったのでビックリ。
花の部分を拡大します。


   2011年6月15日 世田谷区にて(リコーGRデジタル3)




ユーカリの種類はものすごく多く、ネットで調べてもよくわかりませんでした。
フィシフォリアという園芸品種は初夏に赤い花を咲かせ、暖地であれば越冬可能
とあったので、これかも知れません。切り花にも使われるようです。

もう一枚。京王線稲城駅前に植栽されていたユーカリを帰宅時に撮影。ビルの
店舗案内近くになぜユーカリを植栽したのでしょか。不思議です。



【新情報ならびにお詫び】 6月20日
この花はフトモモ科のフェイジョアとわかりました(SKさんありがとうございます)。
この木の詳しい品種名はわかりませんが、SK宅のフェイジョアプリティーグリーンは
自家結実性で、美味しい実がなるそうです。写真の木は、たぶんユーカリの園芸種として
購入したのでしょう。ユーカリもフトモモ科ですが、この木をユーカリの仲間と表現する
のは適切ではありませんでした。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園散策

2011-06-17 09:39:47 | 公園・庭園・美術館・水族館
2011年6月17日 <母>

紫陽花の小径を通って・・・






木下闇(こしたやみ)を抜けて・・・

須磨寺や吹かぬ笛きく木下闇(芭蕉)






広場を眺める席で一休み。






先客あり。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園―水生植物園

2011-06-16 09:34:31 | 公園・庭園・美術館・水族館
2011年6月16日 <母>

植物公園は何度も行っているのですが、水生植物園は今回初めてです。
どんな物があるのか下見を兼ねて行ってみました。

なんだかとぼけた風で可愛いハスの葉っぱ。






水滴が残っている葉を探していたらイトトンボが飛んで来ました。






水のメタリックな反射と影が面白かったのですが、なぜかここには小さな
ハエがいっぱいいるのでです。
あー、どいて欲しいなー・・・



お詫びと訂正
今まで、地元の呼び方で神代植物園と呼んでいましたが、正式には
神代植物公園でした。
過去の記事も合わせて訂正致しました。

もともとは軍事基地だったことも今回知り、もっと昔戦国時代には
お城も建っていたとのこと。
新しいことをいろいろ知ったと言うか、知らない事が多いんだなと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺

2011-06-15 08:25:25 | 公園・庭園・美術館・水族館
2011年6月15日 <母>

NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」で一躍有名になった深大寺。
まだその影響か、門前の通りは以前より人が多い気がしました。

ここはお蕎麦が名物です。
この日はここは通り抜けるだけだったのですがつゆの良い香りが
ぷ~んと漂って来て、お姐さんもいらっしゃいませ~と誘います。
でも鼻も耳も閉じてスルー。






お饅頭を蒸している湯気って誘うのよね~。
でも我慢我慢。






あんみつかー、食べたいなー、ぐっと我慢。



そんなに急いでどこいくの?
この先にある水生植物園でーす。
あれ、お寺は?
すみません、今日はパスです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノムラモミジ

2011-06-14 06:08:50 | 樹木
2011年6月14日 <父>

数年前の春、緑道に植えられていた紫色の葉のモミジを見つけ、
樹名板でノムラモミジと知りました。
説明では、葉の色が濃い紫色なので濃紫(ノウムラ→ノムラ)と
いう名がついたと書かれていて、「野村」ではないことに驚きま
した(あとで調べたら野村モミジとも言うようで、少しガッカリ)。

最近、広い空地に大きなノムラモミジを見つけました。緑をバック
に逆光の紅色が映えていました。よく見ると可愛らしい翼果もつい
ています。






翼果にぐっと接近。GRは接写は得意なのですが、この様な対象は
なかなかピントが合わずに苦労します。
これまで見たモミジより、翼果は大きめで色も鮮やかです。左右の
大きさが違うものが多く見られました。


   2011年6月9日 世田谷区にて(リコーGRデジタル3)




途中で見かけた新築の住宅。
外壁が順光で見た時のノムラモミジ色です。珍しいですね。
表札を見ると、NOMURAさん!これはノムラモミジに合わせたのに間違
いなし。と勝手に思っています。いろいろと想像するのは楽しいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園―緑陰

2011-06-13 07:27:52 | 公園・庭園・美術館・水族館
2011年6月13日  <母>

温室からバラ園を抜けて深大寺に向います。
バラ園は当然ながら高い樹木は無く、太陽燦々。

そこからこの林に入るとホッとします。

新緑は過ぎたものの、まだ少し浅い緑です。






蔦がびっしり。
これは紅葉の時期も期待できますね。






この日は駆け足でしたが、いつかこのような
ゆったりとした時間を持ちたいな♪






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物園公園―熱帯植物

2011-06-12 10:28:42 | 花・植物
2011年6月12日 <母>

暑い日に温室、暑いですね。



バナナは汗っかき?






バナナなんていつもは見向きもしないのですがこの日は違っていました。
光が射していたこと、水滴があったこと、陰影があったこと。
どんな撮り方をしようと考えるのが楽しくて温室で一番の被写体でした。






何の葉か、高い所で上向きに咲いていたので、カメラをライブビューにして
手を目いっぱい上げて撮りました。



バナナがあの大きな葉っぱを振ってくれたら涼しい風が来るだろうなと思いつつ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園―ベゴニア

2011-06-11 09:21:50 | 花・植物
2011年6月11日 <母>

温室の中にはベゴニアの部屋もあります。
ベゴニアは色が強烈でボリュームもあり、存在感のある花。
そんな中で、ハンギングタイプで色も優しく繊細な花が
ファンの風に優しく揺れているのがあり、わー、これ好き!







サーモンピンク、こんな繊細な色のスカーフが欲しい。






こんな感じの照明が欲しい。



そんな事言ってないで、さっ、散らかった部屋の片づけ片づけ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする