2015年6月20日 <母>
初めて行ったぷかりさん橋、みなとみらいの海の玄関。
横浜港クルーズやシーバスの発着桟橋です。
この先へは入れないのですが、奥の右斜めに伸びる
桟橋がぷかりぷかりしている様です。
灯りが点りはじめて来ました。

この後、見えてるあそこに行きます。
細長いビルの方でなく、丸っこい箱の方。

コスモクロック21に乗り込みました。
キラキラしているのは結婚式場、ここから時計廻りに
見て行きます。
(以下、ゴンドラのガラス越しなので、反射光が写っています。)

どんどん高くなります。
みなとみらい地区が足下。

パシフィコ横浜よりも高く。
以前来た時はここで APEC アジア太平洋経済協力が
開催されて、厳戒態勢だった事を思い出しました。
日本各地のナンバーのパトカーが応援に来ていました。

ブルーライトな横浜。
あ~、時間よ止まれ。

観覧車のゴンドラ内から。
あっち向いたり、こっち向いたり、席も移動するので
揺れる、揺れる。
時間は止まってはくれず、約15分の空中散歩でした。

初めて行ったぷかりさん橋、みなとみらいの海の玄関。
横浜港クルーズやシーバスの発着桟橋です。
この先へは入れないのですが、奥の右斜めに伸びる
桟橋がぷかりぷかりしている様です。
灯りが点りはじめて来ました。

この後、見えてるあそこに行きます。
細長いビルの方でなく、丸っこい箱の方。

コスモクロック21に乗り込みました。
キラキラしているのは結婚式場、ここから時計廻りに
見て行きます。
(以下、ゴンドラのガラス越しなので、反射光が写っています。)

どんどん高くなります。
みなとみらい地区が足下。

パシフィコ横浜よりも高く。
以前来た時はここで APEC アジア太平洋経済協力が
開催されて、厳戒態勢だった事を思い出しました。
日本各地のナンバーのパトカーが応援に来ていました。

ブルーライトな横浜。
あ~、時間よ止まれ。

観覧車のゴンドラ内から。
あっち向いたり、こっち向いたり、席も移動するので
揺れる、揺れる。
時間は止まってはくれず、約15分の空中散歩でした。
