健康という言葉を辞書で引くと
1)体や心がすこやかで、悪いところのない・こと(さま)。
医学では単に病気や虚弱でないというだけでなく、
肉体的・精神的・社会的に調和のとれた良い状態にあることをいう。
「―な子供」
(2)異常があるかないかという点からみた、体の状態。
「―を害する」「―に気をつける」
〔明治期に health の訳語としてつくられた語〕
[派生] ――さ(名)
三省堂提供「大辞林 第二版」より(goo辞書検索)
だんだん年をとってくると、身体に異常があるかないかというと異常があるが、
肉体的・精神的・社会的に調和のとれた良い状態というのもあり得るようになってくる。
つまり(2)の条件は満たしていなくても(1)の条件は満たしているようなこと。
若いときは、健康なときと健康ではないときの二通りしかなかった。
怪我の治りも、病気の治りも早かったので、
具合の悪いときは休んで、治ったらまた動くという感じでした。
ところが、この頃は、すっかり治るまで待っていたら、何ヶ月もかかる。
いや、いつまで経っても、治らないことも多い。
治るまで、休んでいたら、筋肉が固まったり、衰えて動けなくなってしまう。
だましだましやっていくほうが、かえって体にいいことも多い。
テニスの仲間もみんな「あっちが痛い、こっちが痛い」と言いながら、やっている。
しかし、この加減が難しい。無理をすれば、悪いところがもっと悪くなる。
回復をかえって早めるようになる程度に動く。
これは、他人がみていてもわからない。
自分の身体と相談して、自分で判断してやっていくしかない。
1)体や心がすこやかで、悪いところのない・こと(さま)。
医学では単に病気や虚弱でないというだけでなく、
肉体的・精神的・社会的に調和のとれた良い状態にあることをいう。
「―な子供」
(2)異常があるかないかという点からみた、体の状態。
「―を害する」「―に気をつける」
〔明治期に health の訳語としてつくられた語〕
[派生] ――さ(名)
三省堂提供「大辞林 第二版」より(goo辞書検索)
だんだん年をとってくると、身体に異常があるかないかというと異常があるが、
肉体的・精神的・社会的に調和のとれた良い状態というのもあり得るようになってくる。
つまり(2)の条件は満たしていなくても(1)の条件は満たしているようなこと。
若いときは、健康なときと健康ではないときの二通りしかなかった。
怪我の治りも、病気の治りも早かったので、
具合の悪いときは休んで、治ったらまた動くという感じでした。
ところが、この頃は、すっかり治るまで待っていたら、何ヶ月もかかる。
いや、いつまで経っても、治らないことも多い。
治るまで、休んでいたら、筋肉が固まったり、衰えて動けなくなってしまう。
だましだましやっていくほうが、かえって体にいいことも多い。
テニスの仲間もみんな「あっちが痛い、こっちが痛い」と言いながら、やっている。
しかし、この加減が難しい。無理をすれば、悪いところがもっと悪くなる。
回復をかえって早めるようになる程度に動く。
これは、他人がみていてもわからない。
自分の身体と相談して、自分で判断してやっていくしかない。
人間って経験してみないとなかなかわからないものです。
医師やテニスのコーチは、この頃みんな我々よりずっと若い。
私たちもまだ、老人の困っていることや、痛みなどわからない。
だから、いまいちわかってもらえないのかも…
暑いけど、頑張りましょうね!
筋力がなくなったら介護してくれる人にも迷惑になるような気がします。
今やっと夏風邪が治りつつあります。以前は3日くらいで治ったのが、今は2週間以上かかりますね。
とにかく暑さに負けず、でも冷房なしではいられないのですが、頑張っています。
毎日暑いですね!
そう、ぐっすり寝るにはやはり運動です。
スイミングは全身運動でいいわね!
私もテニス、頑張ってます。
私は、頭痛はあまりしないけど、
手術したところの痺れが酷い時と楽な時があります。
頭のゆがみというか、左目の横が凹んでいる感じはありますが、
友達に見せても、「本人は気になるかも知れないけど、言われてもよくわからないよ!」
って言われます。きっと、人はわからないわよ!
mayakoさんは 時々頭痛しません? 私は手術したところ すごく痛くなることが あるのですが 不安になります 前のようにはならないだろうな おもいながら 自分の頭が 額の処がへこんでいるのですが 皆さんそうなるのかな? 教えていただけたら うれしいです