「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

できる人の行動特性をベンチマークする!

2017-04-15 14:45:07 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

仕事のできない人が一朝一夕に仕事のできる人になることは極めて難しい。だが、コンピテンシーの力を借りれば容易になれる。仕事のできる人の行動特性をベンチマークし、行動の仕方を変えれば結果が変わるのだ。

         ~目標<その15>~

==================================================

【本文】

■できる人の行動特性をベンチマークする!■

仕事のできない人はどこの会社にもいるものだ。

押してもダメ、引いてもダメで、上司とすれば手を焼くことだろう。

できの悪い部下も頭数に数えられているから管理職は悲しくなってしまう。

できの悪い部下を他部署に出し、できる部下を下さいと人事部に懇願したくなるわけだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コンピテンシーとは「仕事のできる人の行動特性」のことである。

仕事のできる人は、できるなりの行動特性を発揮している。

できの悪い人に、できる人の行動特性をベンチマーク(真似)させることが有効だ。

ベンチマークして自分の行動を変革するように仕向けることで、比較的短期間に仕事のできる人に生まれ変わらせることができる。

できの悪い部下を変身させることが管理職の大きな仕事と心得るべきだ。

        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「利益を増やせば売上も増える」を支持する!■

2017-04-15 06:59:16 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

「卵が先か、鶏が先か」と言う議論がある。売上を増やせば利益が増えると考える人は多い。一方、利益を増やせば売上も増えると考える人もいる。後者の考え方を支持したい。

         ~仕事力<その15>~

==================================================

【本文】

■「利益を増やせば売上も増える」を支持する!■

少子化対策を声高に叫ぶ政治家は多い。

だが、結婚して家庭を持てるほどの給料をもらえる若者は少ない。

何とか家庭を持てた夫婦だけでも子供をもうけてほしいと考えることはできる。

だが、「保育所落ちた、日本死ね」と言う投稿が政治問題になったが、待機児童問題は一向に解決しない。

子供をたくさん生んでもらうことが先か、家庭を持って子供を生んでもらえる条件や環境の整備が先か、これが卵と鶏の関係になるようだ。

一般論として、売上を増やせば利益も増える確率は高くなると考えてしまいがちだ。

しかし、利益を増やせば売上が増えると考えるのが仕事力のある人ではないかと思う。

高利益になるような顧客価値の高い商品を扱い、決して値引きなどしないと決めるのだ。

販売個数は横ばいか横ばい以下でも利益が増えてしかも高値販売だから売上も増える。

値引いても倍売れる保証はなく、慌てて値段を元に戻すとお客様は逃げてしまう。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大企業に付いて海外に出た中小企業の末路!

2017-04-14 15:27:17 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

海外生産でマレーシアに長期出張していた時期があった。親会社の甘い誘惑に乗って一緒に進出したが、その親会社はマレーシアではこれ以上コストが下がらないと言うことで中国に移転した。パートナーと祭り上げられた中小企業が多数取り残された。

         ~目標<その14>~

==================================================

【本文】

■大企業に付いて海外に出た中小企業の末路!■

当時三洋電機はマレーシアに設計部門ごと移転していた。

三洋電機にパートナー企業とおだてられ、マレーシアに進出した中小企業は多かった。

ところが中小企業には内緒で、三洋は中国に移転する計画を進めていた。

ある日突然、「三洋は中国に移転しますが、皆さん方はどうしますか」と言われたそうだ。

梯子を外されて途方にくれる中小企業の悲哀を数多く見た。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

町工場が海外に出て成功するには多くの困難が伴う。

営業力がないから自力で仕事を取ることは困難だ。

最初から日本にとどまり、量産モノに見切りをつけて多品種少量生産に活路を求め、新規分野に挑戦した企業は何とかサバイバルできた例が多い。

経済の潮目が変わるときは、一大改革を目標に掲げて国内で頑張ることをお勧めしたい。

        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変革はお客様目線の目覚めからでした!

2017-04-14 06:45:25 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

地方自治体が動物園を運営している例は多い。しかし、それらの多くは赤字経営で税金を投入してかろうじて存続している。今繁盛している旭山動物園も存続の危機があったが、仕事力に長けた園長以下飼育員たちが見事再建に貢献した。

         ~仕事力<その14>~

==================================================

【本文】

■変革はお客様目線の目覚めからでした!■

旭山動物園は今や日本でもっとも繁盛している動物園になった。

しかし、一時は存続の危機に立たされことがあった。

檻の中を行ったりきたりしている動物を見ても、お客様は面白くもなんともない。

旭山動物園は、一度行けばもう二度と行く気にもなれない。

業を煮やした旭川市は「お客を集めるために仮面ライターショーをやれ」と言ってきた。

だが、改革のために抜擢された小菅園長は「本質的でない改革」としてはねつけた。

元々飼育員たちと獣医などのスタッフたちは仲が悪く、コミュニケーションもなかった。

小菅園長は飼育員に「担当する動物をお客様に上手に紹介する方法を考えろ」と命じ、やり方は各人に任せた。

飼育員と獣医らが協力し合うようになり、動物たちがどんな風に餌を取るかを説明したり、寝静まってからの寝顔や泣き声を紹介する飼育員も現れ、これが行動展示につながっていき、爆発的集客に貢献することになった。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生目標を見つけて自分を磨く!

2017-04-13 15:47:04 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

一日24時間はみんなに与えられた共通の持ち時間だ。働き方改革が叫ばれているが、就業時間の短縮や残業の激減で自由に使える時間が増えるが、小遣いが増えるわけでもないから人生目標のない人にとっては困惑するだろう。

         ~目標<その13>~

==================================================

【本文】

■人生目標を見つけて自分を磨く!■

拘束時間9時間で、実働時間8時間と言う会社は少なくなったようだ。

平均すれば実働時間は7.5時間ほどの会社が多いのではないかと思う。

昔に比べ、人も機械も稼働時間が減っているから仕事の効率を上げなければペイしない。

働き方改革を勧める前提は、仕事の効率化と一体でなければ成立しない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

社会の趨勢として働き方改革が進み、ビジネスマンたちは自由に使える時間、つまり余暇が増えるわけだ。

嬉しい気もするが小遣いが増えるわけではないから娯楽を楽しんでばかりはいられない。

人生目標を設定して、達成に向けて活動することこそ意義深いと思う。

お勧めしたいのは複数の専門を身に付けることだ。

複数の専門は「転ばぬ先の杖」になり、転職せざるを得なくなっても慌てなくて済む。

        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜き打ち視察でありのままの現状を知る!

2017-04-13 06:48:22 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

ありのままの現状を知るためには「抜き打ち視察」がいい。現場回り、店舗回りをするとき、仕事力の磨かれている経営者は「抜き打ち視察」をする。予告すればみんなよそ行きの態度をとってしまうから、正しく現状を知ることはできない。

         ~仕事力<その13>~

==================================================

【本文】

■抜き打ち視察でありのままの現状を知る!■

大企業の社長が工場視察に訪れるとなると工場側はもう大騒ぎだ。

訪問前の一週間は仕事が手に付かないほどだ。

玄関から中庭にかけて草むしりをし、庭師を呼んで植木の手入れをする。

工場内は年末でもないのに大掃除をやり、5Sを見直して、掲示物まで整備しなおす。

当日ともなれば、横綱並みにお付の者を従えて意気揚々と現場に現れる。

工場のお偉いたちは“ペコ太郎”になって案内し、社長が発したコメントを書き取る。

こんなことをしてもありのままの現状を知ることはできないだろう。

中にはたった一人で、お忍びで訪問し、ありのままの現状を知ろうとする社長もいる。

これが本当に仕事力のある経営者なのだ。

ありのままの現状から問題を多数発見し、改善を指示すれば一気に改善が進む。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「5S+作法」で会社は見事に蘇る!■

2017-04-12 15:33:49 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

破綻寸前の工場に乗り込んで、大ホラを吹いてことごとく再建を果たしてきたのが日本電産の永守会長だ。リストラなしでしかも1年でV字回復させると言うからみんなびっくりだ。費用の掛からない奥の手があるからホラを吹けるのだろう。

         ~目標<その12>~

==================================================

【本文】

■「5S+作法」で会社は見事に蘇る!■

松下電器(現パナソニック)の創業者である松下幸之助氏は、経営学の基礎を学んだ人ではないが、経営の神様との異名を取っていた。

要は、赤字を出さなければ会社は安泰なわけだ。

そこから幸之助理論が生まれた。

目標は「入る図って出づるを制する」ことである。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

永守氏は「5S+1S」、つまり6Sで会社を短期間で黒字浮上させてしまう。

整理、整頓、清掃、清潔、躾、それに作法つまりビジネスマナーだ。

5Sの徹底で工場に広いスペースができ、作業の効率化で人が余るから、外部に出していた仕事を社内に引き上げて第一目標である出金を抑える。

ビジネスマナーの改革で新規の仕事を確保し、操業度をアップさせると言う第二の目標も効果を発揮し、トータルで大幅黒字化を達成させるのである。


        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターゲットのお客をリピーターに育てる!

2017-04-12 06:46:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

ディズニーランドなどは不特定多数のお客、つまり老若男女をうまく取り込んで繁栄している。だが一般の企業ではそうはいかない。当社がターゲットにする客層を決め、ターゲットとするお客を取り込んだならば、リピーターにする戦略を採るべきだ。

         ~仕事力<その12>~

==================================================

【本文】

■ターゲットのお客をリピーターに育てる!■

星野リゾートは、はっきり言って富裕層のお客様をターゲットにしている。

ハード面の造りも富裕層向きに設計されている。

サービスも洗練されていて、スタッフの接客コンピテンシーも完璧に近い。

120%の満足感を提供してリピーターになってもらい、何度でもきてもらう戦略だ。

例えば焼肉店は、元来女性客はあまり行かないから男性天国の様相を呈していた。

Gと言う焼肉店は、お客様の半分を女性客にすれば、お店が活気付き、儲かるのではないかと考えた。

そこで、まず広々としたトイレに改装してすべてウォッシュレットにし、快適空間にした。

店内の壁紙と照明を暖色系にし、落ち着いた雰囲気を醸し出した。

口コミで若い女性客が増え、女性客に誘われたのだろうか、若い男性客も増えた。

せっかくきてくれたお客様をリピーターにすべく、店長以下みんなが仕事力を発揮した。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井の帝王、的場騎手をベンチマークする!

2017-04-11 15:11:01 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

「大井の帝王」と呼ばれているのが的場文男騎手だ。還暦を迎えたが今尚現役の騎手で息子や孫ほどの若い騎手らと一緒にレースに出ている。当面の目標は7000勝達成だ。目標があるからパッションもモチベーションも他の騎手には負けない。

         ~目標<その11>~

==================================================

【本文】

■大井の帝王、的場騎手をベンチマークする!■

中央競馬の武幸四郎騎手は兄の武豊騎手よりも遅くデビューしたのに早々に騎手を引退して調教師になるそうだ。

武幸四郎氏は、デビュー戦でいきなり重賞勝ちを収めた。

兄を抜く逸材と思われたが、結局のところ兄の足元にも及ばなかった。

今後は調教師として頑張るそうだから是非強い馬をターフに送り出してほしい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

地方競馬である大井競馬で還暦を迎えたのに今尚現役で頑張っているのが的場文男騎手だ。

もう直ぐ7000勝と言う目標達成を目指しているレジェントだ。

4コーナーから直線に入ると的場ダンスと呼ばれている騎乗の仕方で、馬に気合を入れる。

的場ダンスとはお尻を上下運動させ、お尻を馬の背中にくっつけてリズムを作る乗り方だ。

強烈なパッションとモチベーションを持っている的場騎手を是非ベンチマークすべきだ。


        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事異動で仕事力を磨かせる!

2017-04-11 04:22:55 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

よく経理畑一筋とか営業畑一筋などと言う。悪く言えば「揺りかごから墓場まで」と言うことだ。本人にとっては楽でいいかもしれないが、知識も技術も人間的にも成長は望めない。いくつもの職場を経験しながら仕事力を付けさせるべきだ。

         ~仕事力<その11>~

==================================================

【本文】

■人事異動で仕事力を磨かせる!■

人事異動の極端に少ない会社がある。

経理のベテラン社員が会社のお金を横領し、総額が数億円になってしまう事件もある。

同じ職場に長くいるとこのような事件が起きてしまうわけだ。

3年、長くとも5年を目安に人事異動で職場を替わってもらうことが必要ではないか。

トップ人事が発表されたとき、よく新社長は経理畑一筋とか営業畑一筋などと紹介される。

一つの職場しか経験してこなかった人が社長になって、はたして全体を見渡してリーダーシップを発揮していけるのだろうかとつい思ってしまう。

将来トップになる人こそ計画的により多くの職場を経験させ、修業してもらう必要があるのではないか。

トップになる人に限らず、人事異動で人材の化学反応を起こすことは重要だ。

そのほうが知識面、技術面に限らず人間的にも成長して仕事力が身に付くはずだ。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする