昨年11月上旬~12月上旬にかけて歩いた、2度目の四国
遍路の後半を、明後日(18日)から再開します。
今回は、43番明石寺から44番大宝寺への途中、JR内子駅
からスタートし、3月上旬に88番大窪寺での結願(けちがん)を
目指して歩きます。
日々の行程につきましては、前半同様に毎日、携帯メールに
て簡単に当ブログに投稿します。写真は、携帯電話のカメラで
撮影したものを1枚投稿する予定です。
また、帰宅後、詳しいレポートを「四国遍路道ふた旅(後編)」
として報告します。
なお、携帯メールからの投稿中は、投稿したブログの閲覧は
致しません。したがって、ブログへコメントをいただいても、帰宅
後までご返信が出来ません。遍路中にご用件のある方は下記
携帯メールあてに、ご連絡をお願いいたします。
arukimedesu@docomo.ne.jp
明日は、早朝自宅を出て、岡山、松山経由で夕方、愛媛県
大洲市のときわ旅館まで参ります。
遍路の後半を、明後日(18日)から再開します。
今回は、43番明石寺から44番大宝寺への途中、JR内子駅
からスタートし、3月上旬に88番大窪寺での結願(けちがん)を
目指して歩きます。
日々の行程につきましては、前半同様に毎日、携帯メールに
て簡単に当ブログに投稿します。写真は、携帯電話のカメラで
撮影したものを1枚投稿する予定です。
また、帰宅後、詳しいレポートを「四国遍路道ふた旅(後編)」
として報告します。
なお、携帯メールからの投稿中は、投稿したブログの閲覧は
致しません。したがって、ブログへコメントをいただいても、帰宅
後までご返信が出来ません。遍路中にご用件のある方は下記
携帯メールあてに、ご連絡をお願いいたします。
arukimedesu@docomo.ne.jp
明日は、早朝自宅を出て、岡山、松山経由で夕方、愛媛県
大洲市のときわ旅館まで参ります。