あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

山浦正昭さん、敬子さん フランス1200㎞歩く旅報告会

2012-08-07 21:12:00 | ウオーキング
 カントリーウオーカーで青少年国際野外旅行研究会の代表、「やまさん」こと山浦
正昭さんとパートナーの敬子さんが、今年5月から7月にかけて地中海から大西洋へ
のヨーロッパ横断大歩行の前半を歩いた報告会が、9月19日(水)に開催されます。

 お二人は、5月20日(日)にフランス、地中海の観光地ニースをスタートし、前
半は独自のコースを巡礼の町ル・ピュイまで約500㎞歩き、後半はル・ピュイから
スペインへの巡礼の道を約700㎞歩いて、スペイン国境のサン・ジェーン・ピエ・
ド・ポールに7月10日(火)に到達しました。

 思った以上にフランスの歩く旅はすばらしく、コースはきめ細かくマーキングされ、
安くて快適な宿が予約無しで泊まれたとのことです。

 そんなフランスの魅力的な歩く旅の体験と感動、そして最新の情報をナマでお伝え
したいと、やまさんは報告会を計画したのです。

 当日の報告者は、もちろん山浦正昭さん、敬子さんのお二人です。

 歩き旅に興味をお持ちの方、サンチャゴ巡礼への道のことを知りたい方など、この
機会に報告会に参加されてはいかがでしょうか。

 日程、会場などは以下の通りです。

 日時 9月19日(水) 14時からおよそ2時間

 会場 東京セントラルユースホステル会議室

 場所 新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザビル18階

 交通 JR中央線飯田橋駅の新宿駅寄り改札口を出て右折し、すぐ右に入る、あ
    るいは東京メトロ・都営地下鉄 飯田橋駅 B2a出口直結

     

 申し込み不要、当日直接会場へ(無料)

 なお、お二人が現地で毎日歩き終えた後に作業してまとめた、敬子さんの絵日記
と、やまさん手書きの地図を縮小コピーして製本した、109頁の「フランス歩く
旅1200㎞」の冊子もできあがっています。



 こちらは裏表紙


 表紙だけがカラー、各頁の絵日記や地図はモノクロームで、巻末にはフランス歩
く旅の企画、準備から実施までのアドバイス的情報や、参考図書などが掲載されて
います。

 希望者には1,000円で分けてもらえますが、積極的に頒布する気持ちはないよ
うです。 




海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・ウォーキングへ
にほんブログ村

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする