goo blog サービス終了のお知らせ 

あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

日没前後の富士山(埼玉・所沢)

2013-01-29 20:59:28 | 所沢だより

 1週間ほど留守にしましたが、予定通り27日に帰宅しました。留守中の行動の模様
は、明日以降に報告します。今日は、夕暮れの富士山の眺めを…。

=======================================

 2013年1月29日(火)

 27日深夜の雪で、うっすらと白くなった昨日朝のわが家周辺でしたが、朝から快晴
となり雪は間もなく消え、今日も1日、快晴の青空が続きました。

 午後、いつものように市内ウオーキングに出て、自宅近くまで帰ってきたら、富士山の
ビューポイントから、日没前の富士山が望まれました。

 でも、右手にある太陽はまだ沈む前だったので、富士山は霞んでいました。

 少し時間がたってからと思い、近くにある西武池袋線の跨線橋に回りました。跨線橋
からの奥多摩の目印、大岳山から御岳山(みたけさん)奥の院周辺のスカイライン。


 その右手(北)には、秩父の子持山や大持山が望まれ、北に続く武甲山は右端のマン
ションに隠されています。


 跨線橋を下り、最初のビューポイントに向かう途中に振り返る跨線橋周辺。その向こ
うのクヌギ林にまもなく太陽が落ちるところです。

 

 日没直前の富士山。


 富士山の右手に落日する太陽。上空には高空を飛行する飛行機のジェット雲が。
   
 太陽を隠しているのは、西武池袋線の信号機。

 落日直後の富士山。


 素晴らしいあかね色となりました。

 
 明日も、穏やかな晴天になりそうです。

 でも、21時のNHK総合テレビ「ニュースウォッチ9」によると、中国では北京市な
どで猛烈な大気汚染になっており、それが明日にも西日本への影響が考えられるとか…。
被害の少ないことが望まれます。




埼玉県 ブログランキングへ 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする