あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

年の瀬に咲き出した紅梅とロウバイ

2015-12-30 17:02:00 | 所沢だより
 2015年12月30日(水)

 今年もあと1日余りとなりました。このところ、1月前の山下りで痛めたの右足首背後
付近の筋肉痛が回復せず、整形外科に通って治療していたのですが、昨日で年末の治療は
終ってしまいました。

 まだ市内を往復5㎞くらい歩くのが限度で、それ以上になると痛みが増えそうなので自
粛している毎日であり、家の周囲を巡るだけなので、ブログにするものもありません。

 そこで今日は、同じ町内で見かけた、年末にしては少し早目の花などの紹介に留めます。

 毎年、新年になって1月中旬頃だったか、ほかより早めに咲き出す古くからの民家の紅
梅が、暖冬の今年はもう咲き出しました。




 この木が咲き出したことを教えてくれたのは、数日前にわが家に届け物に来たZさんか
らでした。
    



         
 ここを通れば、しばらくは紅梅の彩りが楽しめそうです。

 こちらも、毎年どこよりも先に開花したことを知る、近くの民家のロウバイ。今年もや
はりトップで、まだ葉がたっぷり付いたままで咲き出しました。


    



          

 さらにわが家に近づくと、黒い実は落ちてしまいましたがさやの残るゴンズイが。
    

 その横には、あちこちで見られるピラカンサの実が、ここでもたくさん見られます。


    

 こんな話だけで今年の締めとなりそうな、ちょっとさびしい私の年末です。




埼玉県 ブログランキングへ





にほんブログ村

 
 




 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする