夏バテなのか体調不調が続き、左目の結膜炎も回復してなかったが、予定していた伊豆・
熱川への1泊旅行日となったので、連れ合いと出かけることにした。
----------------------------------------
2922年7月8日(金) 〈伊豆熱川へ〉
予定では11時過ぎに自宅を出て西武池袋線で池袋に行き、JR池袋駅11時35分発
の湘南新宿ラインで横浜に向かう予定だった。
だが、9時半頃ネットをのぞいたら、西武池袋線はひばりヶ丘~保谷間で架線トラブル
等が発生し、回復見込みは13時過ぎになるとの情報。
急ぎ支度をして、自転車で西武新宿線の新所沢駅近くまで行き、新所沢駅10時43分
発上り普通電車に乗る。これなら高田馬場でJR山手線に乗り換えれば、新宿駅で予定の
湘南新宿ラインに間にあいそう。
ところが、次の東村山駅で後続の特急電車待ちとなったが、特急電車が所沢駅での池袋
線からの振り替え客で遅れ、15分以上待たされることになり、その後の急行電車に乗り
換えることにした。
かなり混雑していたが、なんとか高田馬場駅には12時前に着いた。JR山手線への乗
り換え改札も混雑したが、新宿駅では予定よりひとつ前の湘南新宿ラインに乗り換えるこ
とができた。
横浜駅発13時24分の特急踊り子15号に乗り、伊豆急線の伊豆熱川(あたがわ)駅
に向かう。熱海駅~伊東駅間、JR伊東線の車窓からの相模湾の眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/ba047bd0a7397ae21638d3cfd5cf9b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/860b6bc331d95c2ff3842c99f2ad1239.jpg)
伊豆熱川駅には15時18分に着いた。伊豆熱川には1月26日(水)~27日(木)
にも来ており、4か月余りでの再訪になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/013598a89300ac6c41f2a7cebeaf9ec3.jpg)
駅のホームから望む近くの噴気塔。駅周辺には、このような源泉の噴気塔が幾つも見ら
れる。
ホテルに電話して送迎車に来てもらい、急斜面を下った海岸のそばのホテルには15時
30分頃着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/d5d3927eaad65ec6f8fad22635a54ad9.jpg)
2,3年前なら歩いた行けたところだが、足の衰えた連れ合いと体調の良くない私には
送迎車が必要だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/0400608851408f92afabfe1bc6a2a650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/7853b226a4676eb3c13cc2ffecc28e7d.jpg)
7階の部屋からは相模湾が一望で、正面、東方に大島が望まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/9b5056a0c60a8f90670a4f5b3e09dfe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/acaa7ebef906e358b39c84ea0e9b0b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/df/86c70cddad71f075495dddd33c24791b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/d321954b87991d3ed873e6237d60b6ea.jpg)
ベランダのテーブルにある展望図↑では、さらに右手には伊豆七島のうちの八丈島意外
の島々は望まれるようだが、曇天の今日はあまり眺望が利かず、カメラで撮れたのは以下
のような島々である。
利島(左)と鵜渡根(うどね)島、間を置いて新島と式根島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/934fab18664a6aa0c27bab92859655ec.jpg)
三宅島は、鵜渡根島と新島の間に見えるようで、写真をズームアップしたらかすかに確
認できた。
以下はさらに少しアップ
利島と鵜渡根島(無人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/87e7fd2bdb445ffb7db4762d0492c659.jpg)
新島と式根島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/3a5c943d029628f7b3781e907f7aadf7.jpg)
神津島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/252907b2ffb3bf779075b230e430f702.jpg)
ちなみに、地図ソフト「カシミール3D」で、ここから各島までの距離を測ってみたら、
大島までは約26㎞、利島は約36㎞、ウド根島約42㎞、新島約46㎞、神津島までは
約63㎞、三宅島までは約86㎞くらいになる。
見通しの良くない今日は、三宅島は確認し難かった。
かなり風があるようで、湾岸は高波になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/be206a3facd0136bacdb36693df7dcdc.jpg)
眼下の防波堤上には釣り人らしい姿が見えるが、アップしてみるとその足もとにも波が
来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/56515708c69837a7dc3890db1a089acb.jpg)
私自身は、ようやく到着したという体調なので、少し横になったりして時を過ごす。
夕食は18時30分から、部屋に運んでくれた海の幸を中心のごちそうをいただくこと
にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bc/8d561e82b6c4bb25ae9f2e9c5fd22ccd.jpg)
以下は、主膳の後、少しずつ時間をおいて配膳されたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/4ad512466e23e8a96b54c6031541b4fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/e322c548eebd3ad787c20aaced9b7a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/c1bcc7e90492212a7b3cfa1b99b1ca40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/2b556bc20b228f9eb58e4a49464f20b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/2b2f79c4b2fa0f7a20571be9bfdd8ee1.jpg)
ところが、食事中にテレビを点けたら、参議院選の奈良県候補者の応援演説中の安倍晋
三元首相が、11時30分頃近鉄西大寺駅前で背後から撃たれて心肺停止となリ、その後
死亡とのショッキングなニュースに驚く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/fb3bb73e418da24fa46c5228ca64fa24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/c5795e62ea9cca9bba7782a2b88f3c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/3ca481d290230c7d3b1cfb6caacdae72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/3d79784fb0958949eead21061f6311fc.jpg)
ということで、目の前の海岸に出ることも無く部屋にこもり、就床前に4階の大浴場で
温泉に浸かるのみだった。
カメラでズームアップして撮ってみた、伊豆大島西岸北部の夜景。
![国内旅行ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1316_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](https://b.blogmura.com/travel/88_31.gif)
にほんブログ村
熱川への1泊旅行日となったので、連れ合いと出かけることにした。
----------------------------------------
2922年7月8日(金) 〈伊豆熱川へ〉
予定では11時過ぎに自宅を出て西武池袋線で池袋に行き、JR池袋駅11時35分発
の湘南新宿ラインで横浜に向かう予定だった。
だが、9時半頃ネットをのぞいたら、西武池袋線はひばりヶ丘~保谷間で架線トラブル
等が発生し、回復見込みは13時過ぎになるとの情報。
急ぎ支度をして、自転車で西武新宿線の新所沢駅近くまで行き、新所沢駅10時43分
発上り普通電車に乗る。これなら高田馬場でJR山手線に乗り換えれば、新宿駅で予定の
湘南新宿ラインに間にあいそう。
ところが、次の東村山駅で後続の特急電車待ちとなったが、特急電車が所沢駅での池袋
線からの振り替え客で遅れ、15分以上待たされることになり、その後の急行電車に乗り
換えることにした。
かなり混雑していたが、なんとか高田馬場駅には12時前に着いた。JR山手線への乗
り換え改札も混雑したが、新宿駅では予定よりひとつ前の湘南新宿ラインに乗り換えるこ
とができた。
横浜駅発13時24分の特急踊り子15号に乗り、伊豆急線の伊豆熱川(あたがわ)駅
に向かう。熱海駅~伊東駅間、JR伊東線の車窓からの相模湾の眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/ba047bd0a7397ae21638d3cfd5cf9b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/860b6bc331d95c2ff3842c99f2ad1239.jpg)
伊豆熱川駅には15時18分に着いた。伊豆熱川には1月26日(水)~27日(木)
にも来ており、4か月余りでの再訪になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/013598a89300ac6c41f2a7cebeaf9ec3.jpg)
駅のホームから望む近くの噴気塔。駅周辺には、このような源泉の噴気塔が幾つも見ら
れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/880d367a907c8bef96984aa6c4b94f4c.jpg)
ホテルに電話して送迎車に来てもらい、急斜面を下った海岸のそばのホテルには15時
30分頃着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/d5d3927eaad65ec6f8fad22635a54ad9.jpg)
2,3年前なら歩いた行けたところだが、足の衰えた連れ合いと体調の良くない私には
送迎車が必要だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/0400608851408f92afabfe1bc6a2a650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/7853b226a4676eb3c13cc2ffecc28e7d.jpg)
7階の部屋からは相模湾が一望で、正面、東方に大島が望まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/9b5056a0c60a8f90670a4f5b3e09dfe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/acaa7ebef906e358b39c84ea0e9b0b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/df/86c70cddad71f075495dddd33c24791b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/d321954b87991d3ed873e6237d60b6ea.jpg)
ベランダのテーブルにある展望図↑では、さらに右手には伊豆七島のうちの八丈島意外
の島々は望まれるようだが、曇天の今日はあまり眺望が利かず、カメラで撮れたのは以下
のような島々である。
利島(左)と鵜渡根(うどね)島、間を置いて新島と式根島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/934fab18664a6aa0c27bab92859655ec.jpg)
三宅島は、鵜渡根島と新島の間に見えるようで、写真をズームアップしたらかすかに確
認できた。
以下はさらに少しアップ
利島と鵜渡根島(無人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/87e7fd2bdb445ffb7db4762d0492c659.jpg)
新島と式根島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/3a5c943d029628f7b3781e907f7aadf7.jpg)
神津島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/252907b2ffb3bf779075b230e430f702.jpg)
ちなみに、地図ソフト「カシミール3D」で、ここから各島までの距離を測ってみたら、
大島までは約26㎞、利島は約36㎞、ウド根島約42㎞、新島約46㎞、神津島までは
約63㎞、三宅島までは約86㎞くらいになる。
見通しの良くない今日は、三宅島は確認し難かった。
かなり風があるようで、湾岸は高波になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/be206a3facd0136bacdb36693df7dcdc.jpg)
眼下の防波堤上には釣り人らしい姿が見えるが、アップしてみるとその足もとにも波が
来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/56515708c69837a7dc3890db1a089acb.jpg)
私自身は、ようやく到着したという体調なので、少し横になったりして時を過ごす。
夕食は18時30分から、部屋に運んでくれた海の幸を中心のごちそうをいただくこと
にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bc/8d561e82b6c4bb25ae9f2e9c5fd22ccd.jpg)
以下は、主膳の後、少しずつ時間をおいて配膳されたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/4ad512466e23e8a96b54c6031541b4fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/e322c548eebd3ad787c20aaced9b7a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/c1bcc7e90492212a7b3cfa1b99b1ca40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/2b556bc20b228f9eb58e4a49464f20b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/2b2f79c4b2fa0f7a20571be9bfdd8ee1.jpg)
ところが、食事中にテレビを点けたら、参議院選の奈良県候補者の応援演説中の安倍晋
三元首相が、11時30分頃近鉄西大寺駅前で背後から撃たれて心肺停止となリ、その後
死亡とのショッキングなニュースに驚く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/fb3bb73e418da24fa46c5228ca64fa24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/c5795e62ea9cca9bba7782a2b88f3c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/3ca481d290230c7d3b1cfb6caacdae72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/3d79784fb0958949eead21061f6311fc.jpg)
ということで、目の前の海岸に出ることも無く部屋にこもり、就床前に4階の大浴場で
温泉に浸かるのみだった。
カメラでズームアップして撮ってみた、伊豆大島西岸北部の夜景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/ad05caa43a505805c45b38f0fd3d0592.jpg)
![国内旅行ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1316_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](https://b.blogmura.com/travel/88_31.gif)
にほんブログ村