goo blog サービス終了のお知らせ 

CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

若旦那スペシャル!

2009-07-16 20:21:00 | ROAD練習
今日は平日では有る物の、いつもうどんを食べに行っている鴻巣「長木屋」さんの三代目若旦那、通称平日さんプレゼンツの「荒川チャレンジ」に参加。会社から有給を頂けたので心おきなく夏のウイークディを自転車に費やす運びとなった。そもそも木曜日が休みの平日さんとは飲み会やお店でお会いする以外は、なかなか共に走る機会がなかった。一緒に走るのは今日がはじめてで有る。まずはスタートの鴻巣まで。8時集合なので6時45分頃家を出て荒川CRを北上。少し時間が押し気味、一生懸命脚回すが、何故か北風で向かい風、33キロ位までしか速度が出ない。なんとか頑張って7時50分頃鴻巣到着。ここで平日さん他、にんじゃさん、atmosさん、マーロックさん、町田?から自走のダウンヒルさんと合流して走り出す。行き先は葛西臨海公園。殆ど平地で有るが鴻巣から往復となると約200キロ近くなるはずだ。十分な真夏のロングライドとなる。まずは平日さんの案内で荒川の河川敷を中心とした安全な道を通り、桜堤の途中からCRに入る。



そこから秋が瀬までは30キロ前後の落ち着いた走行。しかしにんじゃさんが本日ツーリング初投入のディープなホイールが調子良いらしく直線部は45キロ以上で走られたりする。私はそれを追っかけてしまい、早くも脚終了だ。無事に秋が瀬公園に到着。ここで参加者第2班と合流。ワンダ父さんクニリンさんマリノスケさん、海老原から自走で所沢で迷子になったhiroさんも少し遅れて到着。総勢9名の集団となり再スタート。秋が瀬橋を渡り右岸の河川敷道を使って、後はひたすら河口を目指して走るのみ。

今日は女性を交えたツーリングなので、ペースはそれほど速くない。軽くおしゃべりが出来る程度の楽しいツーリングが目的。しかし暑い!。まだ午前中なのに30度は超えているぞ。岩淵水門を過ぎたあたりにある、宮城公園で休憩を取る。木陰を探して少し涼もう。このコースは比較的休憩場所が少なく、自販機やコンビニも少しコースアウトしないと無いのが玉に瑕だ。10分ほど脚を休めた後再び出発。

その後葛西まで約20キロほどであるが、その間はにんじゃ氏とわんだ父さんがアタックをかけたりして遊んでいて、時折お付き合いしたが体力消耗とあいなり、途中からはマイペースで走る。秋が瀬から約2時間で葛西臨海公園到着。夏の海が眼下に広がりました。昼食で公園内のレストハウスに入り、私とhiroさん、にんじゃ氏、わんださんは泡の出る生麦○で乾杯しました。hiroさんは都合によりここで離脱。輪行で帰宅とのこと。お疲れ様でした。残るメンバーで公園内散策。海を見たり、デザートでソフトクリーム食べたりと…。

しかしこの酷暑の中、帰路も一苦労。私は生麦○のせいで少し睡魔に襲われ、それと必死に闘いながらの走行。皆さん暑さで脚の回りも悪くなっている?。少し雲が出てきて日光が遮られたのと、追い風がせめてもの救いでした。帰りの休憩は所々にある水道で頭から水をかけたり、ウエアを濡らして涼を求める。休憩は足立区で土手のすぐ横にあるケーズデンキ内の自販機にお世話になり水分補給をする。本当に界隈にコンビニなどが無い所だ。しかし真夏のロングは本当にこまめな水分補給がポイントですね。

川口でわんださん、秋が瀬橋でマリノスケさん、羽倉橋でダウンヒルさんがそれぞれの帰還のため離脱して、私は上江橋で離脱しました。これから平日さんは鴻巣まで、atomsさんとマーロックさんはさらにその先の小川町界隈までご帰還。私の走行距離が170キロだったので平日さんは丁度200キロぐらいかな?。楽しい企画をどうもありがとうございました。なかなか機会が無いかと思いますがまたご一緒しましょう。参加者の皆さん暑い中、お疲れ様でした。

走行距離 173キロ
走行時間 7時間29分
平均速度 23.3キロ
平均心拍 118
最大心拍 175
平均回転 67
消費カロリー 3279キロカロリー




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にんじゃ)
2009-07-16 23:27:36
お疲れさまでした。
ディープなホイールは速く走るにも足を休めるのにも大活躍でした。
補給場所はもう少しあると良いですね。
返信する
Unknown (hiro_ld)
2009-07-17 08:04:22
お疲れさまでした。
相変わらず頼りになる先導、ありがとうございました。
普段は集団走しないんで、トシさんがいるととても安心できます。
返信する
Unknown (まぁろっく)
2009-07-17 08:57:42
お疲れ様でした
補給ポイントやペース作りをしてもらったので安心して走れました。ありがとうございましたm(__)m
返信する
Unknown (クニリン)
2009-07-17 12:30:22
昨日はありがとうございました^^ 明日も宜しくお願い致します^^荒川CRは近くにコンビニも自販機もないので、補給がネックになりますね。途中toshiさんとヒロさんにコバンザメのようにくっついて走りましたが、一時高速で走られたときは踏ん張ってみましたが、すぐちぎられちゃいました(笑)
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2009-07-17 22:38:21
にんじゃさん
ついつい「ホイールが絶好調」などと書いてしまいましたが、
実際にはにんじゃさん本人が好調なんですよね。失礼しました。
また鍛えてください。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2009-07-17 22:40:47
hiro_ldさん
昨日は遠いところお疲れ様でした。
奥武蔵や荒川CRはよく走っている所なので、案内も出来ますが、
神奈川方面に行ったときはよろしくお願いします。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2009-07-17 22:43:32
まぁろっくさん
こちらこそお世話になりました。
猛暑の中、さらに遠くまでのご帰還は大変だったとおもいます。
またご一緒させてくださいね。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2009-07-17 22:50:49
クニリンさん
お疲れ様でした。充分、充分良いペースで走られていたじゃないですか。それでいいんだと思います。
荒川CRの周辺スポットをもっと調べておく必要が有りましたね。
また明日もよろしくです。
返信する
Unknown (平日)
2009-07-18 23:31:08
先日はどうもありがとうございました。終始、引いていただいてすみませんでした。自分にとっては少しきつめでしたが、それでも集団で走っていることもありなんとかついて行けました(笑) また機会がありましたら、遊んでくださいね。
あっ、それとこの間の画像を送っていただけますか?こんなに大勢で走れることなんて、滅多にありませんので。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2009-07-19 07:24:02
平日さん
どうもお疲れ様でした。暑くて大変でしたね。多少コースアウトしても、もう少し休憩スポットを探しておけば良かったですね。次回は考えます。
こちらもまたこんな機会があればいいなと感じます。
画像の件は了解しました。2,3日お待ち頂けますか?
返信する

コメントを投稿