CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

梅の里 越生から

2019-02-24 22:37:00 | ROAD練習
昨日は北風ピューピューで自宅待機。今日は打って変わってポカポカ陽気になりました。ハトサン女子部のS田さんから越生の梅見のお誘いを受けていたので、集合場所の川越の上寺山のコンビニに向け出発。8時半前に家出発。今年になってから最も早い出発時間かな。でももう寒くはなかったけどね。時間ぎりぎりで集合場所のコンビニ到着しました。待っていたのはS田さんとM田さんの二人女性ライダーと顧問のS水さん。M田さんとは3年前の袖ケ浦以来ですね。しばしご挨拶のあと、越生に向けて出発です。農道を通って行きました。「まったりですよ」と言われてましたが、そこそこのペースじゃないですか。しかも鳩ファミ休憩なく、一気に越生まで行ってしまいました。おおっ!。



越生の農産物直売所で少し休んだあと、梅見物の開始です。と言っても越生梅林は真ん前です。梅林の中には入りません、お金かかるので(笑)。綺麗な場所を選んでは女子たちはバシバシ画像を撮ってます。ちなみに越生梅林は6分咲きぐらいです。まずまずの見頃ですね。観光客も多く、車もオートバイも、またサイクリストも多く、ちと混雑気味です。女子部の皆さんは梅見物が終わったあと、近くのカフェでお休みということです。後ろ髪引かれる思いでしたが、私はここでお別れ。お疲れ様でした先週も昨日も走れなかったので今日は少し距離を乗っておきたい。目標100キロ以上。

その後は梅林から少し走り、黒山三滝経由で笹郷林道に向かいます。暖かくなってきたとはいえ、まだまだ下りは寒いので、それほど高くない所を選びました。黒山三滝から3キロぐらいの登りですが、久しぶりに脚や腰、膝に負荷をかけるのでゆっくりと行きます。20分ぐらいでGLとの合流点到着。久しぶりにいい汗かいた感じ。林道やGLは自転車乗りも多かったけど、山ランの人も多かったですね。意外なところで春を感じるよ。

しかしここまで補給を全然とってなくて腹ペコになりました。とりあえず何かおなかに入れたいので、来た笹郷を降りて梅林の前を通り、一度飯能小川県道まで戻る。そして一番近い越生バイパスの所にあるセブンでパンの補給。ここで帰るのでは100キロ行かないので、もう少し走ります。そこから県道を北上して田中の交差点へ。そして白石峠方面に向かいました。白石は登らないけど、とりあえず高篠峠の入口あたりまで行っておこう。画像は大野付近に咲いていた赤い梅の花。

そしてなんとか高篠峠入口まで辿り着きました。そそくさとUターンします。しかし気がつかないうちに南風が強くなっていました。明覚駅付近までは下りなので、気にならなかったけど、そこから先の帰り道はやや難儀だったなあ。

ときがわにはもう菜の花が咲いているところがありました。春を感じますね。明覚駅前のヤマサキで、補給した後、高坂橋からは向かい風と闘いながら、県道を経由して帰宅しました。



走行距離113キロ




リハビリ明覚駅 70キロ

2019-02-16 23:00:00 | ROAD練習
穏やかな午前中でしたが、午後から風が強くなると言う事と、夕方から用もあるので早上がり。9時にスタートして1時前には帰りたい。また先週はお休みしたので、リハビリ的に走る予定で、お馴染みときがわ明覚駅までの往復ライド。スタート時点でも暖かく、気持ちのいい日でした。




農道から鳩山を抜けるいつものコース。ふと気づくと、越生に近いときがわや鳩山も、もう梅が沢山咲いてます。もう春はそこまで来ているのかな?。早く来て欲しいよ。明覚駅前なヤマザキで少し休憩したのち、もう少し走りたい気持を残しながらもUターン。

帰りはまた大亀沼の方を回った。まあ距離や時間にあまり影響はなりけどね。なんか竜宮城のような小橋。大きな鯉がいました。既に北風が強くなりはじめていた。追い風の恩恵受けられるだろうと帰りも農道経由。2月中はこんな走り方だろうな。マジ早く春よ来てくれ。

走行距離 72キロ




岩淵往復

2019-02-03 22:03:00 | ROAD練習
春の様なポカポカ陽気の日曜日、絶好のサイクリング日和なのですが、昨夜奥の差し歯が外れてしまう。行きつけの歯科医院がたまたまやっていたので、午前中に応急処置をしてもらう。そんなこんなで昼になってしまい、その後のスタートになってしまった。もう遠くへは行けないので近場荒サイへ。久々に南下してみることにした。254バイパスの側道を経由して羽倉→秋が瀬橋と右岸ルートを走った。



気温が高いときというのは風は南風。南下するときは向かい風になる。風速5mぐらいかな?。踏み込むと抵抗を感じる。少し追い込みモードで脚を回す。28キロ/hぐらいまでは上げられた。約1時間10分。そのまま鹿浜橋まで走る。暖かい人はいえ、まだ日が短いのでその近くの岩淵水門までが今日行ける限度だろう。

帰りは追い風にのりスイスイ行ける。回転数上げれば、35キロぐらい出た。そして秋ヶ瀬橋から左岸に渡り秋が瀬公園内を走る。暖かかったので汗もかいたので、公園内の自販機でジュースでのどを潤した。その後は荒川CRを上江橋まで行き帰宅へ。昨日今日良い日であったが、あまり距離を走れなかった。2日で150キロか。まあ季節や年齢考えればこれでいいかな?。

走行距離 65キロ




東武竹沢駅

2019-02-02 20:06:00 | ROAD練習
先週はお休みをさせていただいたので、2週間ぶりのライド。いつもに比べて少し暖かいみたいです。久々にFENIX号に乗って繰り出しました。農道を通り鳩山方面へ。週中に降雪の予報がありましたが、このあたりは雨ですみました。奥武蔵の山には少し降った様です。山々がうっすら白くなっているのが見えます。



ただ路面凍結の可能性もあるので、今日は平地ライドにしておきます。若干の南風のようです。北上するには追い風になるので。いささいか楽です。高坂から嵐山バイパスを通り小川町へ。ここでひと休み。道の駅おがわでひと休み。缶コーヒーでほっと一息。良い天気だ。2週間ぶりの割には順調に脚まわりました。

その後、旧254を突き進み、八高線竹沢駅の近く、先月も行った「カフェレイラ」に寄りました。今日の目的はここ。昼飯にチーズ焼きカレーを食べて、マスターと軽く打ち合わせ。実は今月ここでライブをやるのでそのうち合わせを行いました。ロードの練習を兼ねて音楽の打ち合わせが出来るなんて低コストで一石二鳥です。

そしてここはお店の最寄りになる東上線東武竹沢駅。結構綺麗な駅舎ですね。近くにホンダの寄居工場があるので、やや利用客も多いみたいです。東上線でも小川町から先の駅舎って初めて見た感じです。帰宅は254バイパスを少し通り、途中から県道11号→嵐山→高坂→県道で帰りました。少し南風でしたが走りにくいほどではなく。そこそこ脚を回し走れました。冬としては気持ちの良い土曜日でした。

走行距離 85.1キロ