CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

風吹くときがわ 大野神社

2021-01-31 20:20:00 | ROAD練習
先週は2日間とも雨のため休養。昨日は強風のため、5キロほど走り引き返しました。土日天候に恵まれない。今日はなんとか走れるかと思い出かけました。2週間ぶりときがわ方面。しかし川越街道から川越市内を走っている時はよかった物の、平塚橋を越えた途端、強い向かい風。いきなりの向かい風ヒルクライム。県道をヨタヨタと進み、なんとか鳩山までたどり着きました。




鳩山からは低いけど、里山がいくつかあるので、多少風は弱くなって感じはするけど、鳩山町内は横風になるので要注意。やはりなんとか明覚駅まで来れました。木造駅舎が青空に映えます。少し休んだ後、ここから白石峠方面に進んでみました。白石には登らないけど、ここから30分ぐらい登り、行ける所まで。西平→下サ→大野直売所→白石登り口となんとか20分ちょっとで行ける。

あと少し行けるので白石登り口の少し先、大野神社まで行ってみた。先の分岐を右に行き少し登る。やや激坂である。まあ白石峠のすぐ横だから急斜面ではありますな。以前一度来てますね。階段があり境内には入りませんでしたが、ひっそりとしていて、この地域の鎮守になっているのでしょうね。

ここで折り返し。田中交差点→県道飯能小川線→越生。ここでコンビニ補給。菓子パン2個と缶コーヒー。そして訳ありで県道を直進し毛呂山まで。例の大学病院の下まで行く。ここで入院している友人にエネルギーを送る。コロナ対応で面会できないからね。県道は追風でまあ快適でした。

帰りは鳩山回り。毛呂山から鶴ヶ島を抜ける道もあるが車も多いので、いつもの鳩ファミを通るルートにする。高坂橋までは追風と横風。高坂橋からは農道に入る。ここからは多少横風にもなるが、だいたいは追風。風に任せると体が冷えるので、ギヤを一段重くして踏む。途中の畑に白鳥がいる。川島の飛来地から来ていると思うが、畦道に座り込んで日向ぼっこをしているみたい。水の上でなく地上にいる白鳥を見るのも珍しい。

そして川越市内、菓子屋横丁付近。写真ではそれほどでもないが、そこそこ人は出ていました。来週末は緊急事態宣言が解除される日程となるが、果たして無事解除されるのか?。どうも延長の可能性が高い様子だ。


走行距離 92.7キロ




入間川CR

2021-01-17 21:44:00 | ROAD練習
昨日と打って変わり、今日はまた真冬に戻った寒くどんよりした日だった。まあ予報通りの天気ですけど。でも昨日120キロ以上走れたので、今日は短時間で回復走ぐらいの感覚でいいかと、11時頃出発、40~50キロぐらい目標で走る事にした。正直、寒さで腰も重かったけどね(笑)。鳩山方面も荒川CRも少し飽きたので、今日はあまり走らない入間川CRに出向くことにした。自宅から上赤坂→堀兼→狭山環状道路と進み国道16号を少し入間市方向に走り、有料道路の橋のひとつ西隣の昭代橋を渡り、そこから入間川CRに入り川越方面に走った。



入間川CR(川越狭山自転車道)は、ヘアピンカーブやL字カーブ、また公園内を通ったり、住宅地が近く歩行者も多いので、若干走りにくいサイクリングコースで、私的には敬遠しているのでありますが、ゆっくり走るには問題ないね。昭代橋から安比奈親水公園→初雁橋へと進む。安比奈親水公園はすぐ横の芝生広場で子供がボール遊びをしているので要注意。初雁橋を越えてからは、川越線、東上線のガードをくぐり、平塚橋まで行く。ここまで弱い向かい風。

平塚橋から終点の入間大橋までは良く通るルートである。ルートは南下に曲がって行くのでいつしか追い風になる。入間大橋からは右岸の荒サイ迂回路を通る。上江橋のところで約35キロ、近くの自販機で缶コーヒータイムで一息ついた。沿道にコンビニが無いのが玉に瑕だが、今日は短距離なので飲み物だけでいいや。その後は昨日も走った新河岸放水路から南畑へ。追い風だが今日は風に任せず少し強めに踏んで行く。難波田城の手前まで行き県道志木線を少し北上して帰宅した。このルートも、もう少し南下すれば距離も伸びるので冬の回復走にいいかもしれないな。

走行距離 50.1キロ




旧道254LSD 逆回り

2021-01-16 20:33:00 | ROAD練習
今日は気温も15℃以上に上がり、午前中は南風、午後からはやや北寄りの風と、居住地から北寄りにコースをとることが多い私としては、大変ありがたい気象条件となった。そんなわけで今日は年明け早々に行った「旧道254LSD」を再度、コースをほぼ逆回りで走る事にした。9時半に自宅をスタートし、まずは上江橋まで行きそこから荒川CRを北上した。やはり風は無風に近くサクサクと進んで気持ちよく進んだ。一気に大芦橋手前の水管橋まで行った。予報通り天気も良く気温も上がり気持ちよく走れたよ。






大芦橋から少しコースを逸れ、近くのコンビニで休憩。ここで暑くなって来たので、ウインドブレーカーを脱いで、長袖ジャージとだけになった。1月の真冬の時期にアンダーとジャージ2枚だけで走れるのはまさに奇跡。その後少し一般道を走り、玉作水門の所から土手上道に復帰した。この道はほとんど南下したしかしたことが無く、北上だと景色が違い新鮮である。緊急事態宣言も出ている関係か、サイクリストはそこそこいたが単独で走っている人が多かった。単独走であればクラスターも無いもんね。

荒川大橋→その先の土手上道→県道81号も全ていつもの逆にはしります。やはり見える景色が新鮮でいいです。このあたりは少し風向きも変わり、北東の風になり、西に進路を取ると丁度追風になる。いい感じだ。関越の上を通る陸橋は花園ICから1キロぐらい。81号線はこちらから来ると緩い登りでした。新しい発見。

花園橋南のセブンで補給して、そのまま直進。国道254にぶつかったところで左折。しばらく本道を走り、本田寄居工場の下の分岐を右折して旧道へ。ここから少しの区間旧道の254。そして久々に元カフェレイラに寄る。昨年4月に閉店してましたが、その後工房になってます。M本マスターにご挨拶。お元気でした。

小川町駅前から道の駅小川へと。終始追風モードでいい。先を右折して下里から嵐山渓谷方面へ。帰りは嵐山渓谷から鳩山を抜けるルートにしました。道がクネクネしているので時折向かい風になりますが、気にならない程度。


鳩山ファミマの前を通り、高坂橋からは農道へ。追風。まあ従来の冬ならこの辺りは強い北風でスピードが上がる区間ですね。川越に入り、すぐのコンビニでアイス休憩。今日は暖かく少し身体も暖まり冷たい物も美味しい。そう言えば花園から約50キロ休憩してないな。それだけ追風の恩恵を受けていたんだ。

もう少し走れそうな感じだったので、川越市内→伊佐沼→古谷南を通り治水橋まで行き、いつもの新河岸川放水路→南畑を通り帰宅。100キロを超えたけど、それほど疲れた感じでは無かった。やはりこんな気象条件の日はいいね。一年を通じても稀な日だ。しかしやはり季節は冬。3時過ぎには冷えて来たし、やはり本当の春が待ち遠しい。

走行距離 124.1キロ




鳩ファミ返り

2021-01-11 23:41:00 | ROAD練習
最高気温が10℃にも満たず、明け方も0℃を下回る日が続いている。どうしてもめげてしまうよね。でもなんとか奮い立ち9時半にスタートしたが、寒い!。グローブとソックスを二重にしたが、それでも指先の感覚は無くなるぐらいである。そして今日は昼に帰宅しなくてはならないので、2時間半ぐらいしか乗れない。なので鳩山ファミマの往復のみにした。緊急事態宣言も出ているのだから、無理して乗らなくてもいいのに、物好きだよね(笑)。




行きは県道、帰りは農道を通るお決まりのパターン。しかし行きは寒さに耐えながらの走りになった。寒い日はあまり重いギヤは使わない事にしているが、今日は短距離なのでいつもより2段ほどギヤを重くした。心拍150ぐらいを狙う。鳩ファミ到着ジャスト1時間。甘酒で休憩中、田中ちんがやって来ました。今年もよろしくです。なんと新車に乗ってました。

風はそれほど強くは無かったが、やや北東の風で、帰りは微妙な追風になった。身体も温まってきたので、指先の感覚は戻って来た。しかし今日は空はどんよりで日の光は当たらず、その分寒々しい。富士山もうっすらしか見えない。しかし農道区間は交通量が少ないので、少しだけ強度を上げて走ってみた。

川越市内では時の鐘の下を回ってみた。昨日のニュースでは川越も観光客が少ない大変な事になっているとの事だ。今日見た限りでは、確かに多くは無いが、多少の賑わいはあった。予想より人は出ていた感がある。そんなこんなで予定通り12時過ぎに帰宅出来た。本来なら物足りない走りだけど、自粛もしなくてはならないので、これぐらいで我慢だ。








走行距離 47.8キロ






冬枯れの駅

2021-01-09 20:42:00 | ROAD練習
昨日、ついに2回目の新型コロナウイルス感染拡大による、緊急事態宣言が発令された。一都三県が対象である。各県の知事は不要不急の外出は控える様に訴えている。そんな中、ロード練やらツーリング、サイクリングはどんなもんかと悩んだが、感染対策をしっかり取り、健康維持に必要な運動と考えて乗る事にした。基本的な考え方は昨年4月から5月の発動時と変わらず、単独走を中心に、飲食店などに寄らない様にし、またアルコール消毒液を持参で走る事にする。ただ今回は極寒気と言う事もあり、自ずと時間や距離は短くなると思う。




さて、今朝は各地で水道管が凍るほど冷え込んだ。そんなわけで今日は午後から出かけて、短めに走る事となった。明覚駅まで往復しただけである。前の写真は鳩山町の風景。寒々しいね。行きは高坂橋まで県道で、向かい風だったため軽いギヤを回す感じで行った。鳩山付近から北風が強くなった感じがした。今日は順当な冬枯れの気象状態だ。

やはり緊急事態宣言と寒さのためか、サイクリストは少なく感じた。明覚駅前のヤマザキの自販機で、この飲料を買って飲んだ。お汁粉ドリンクである。カロリーは高めだが暖かくていいよね。130円と若干高めだが美味しかったよ。時間もおそくなるので、そそくさと帰る今年にした。

JA鳩山の前の温度表示。4°Cだ。かなり冷えてる。行きはそうでも無かったが、帰りは冷え込みを感じた。手や足の指先が厳しかった。幸いにも追風傾向だったので、脚は楽であった。コロナの感染拡大はまだ続きそうだし、寒さも続きそうだ。この冬は色々と厳しそうだね。

走行距離 67.6キロ