CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

宮杯試走2+BBQ

2008-08-31 20:07:15 | ROAD練習
久々の早朝朝練だ。雨は夜半まで降っていたようだが、起床した時間には止んでいた。今日はO塚選手、コルナゴI井選手と宮杯2回目の試走に行く。前回8月3日は暑さ対策のため途中まで車でアクセスしたが、今回は完全自走。とにかく雨続きの毎日、日曜も3週間ぶりに雨は真逃れそうなので、ガンガン走り込みたいと思っていた。5時半に2人と集合して川越街道を北上。路面はまだ半乾きだがおかまいないさ。県道を使い6時15分には鳩山サンクス到着。3人で先頭交代して走れば45分、Ave30.5キロで走れた。(レース会場になる秩父市内には来週のレースと交通規制を知らせる看板が多数。)



サンクスで補給食などを買った後、今日のコースの打合せ。どうも奥武蔵の山々はまだ雲をかぶっている。もしかしたらまだ山の上は雨が降っているかも知れない。秩父太田地区に行くには白石峠を登って行くのが一番最短ルートなのだが、雨の峠を登る気もしない。少し遠回りになるが東秩父を回り定峰を登るルートもある。とりあえず西平まで行き様子を見てルート決定することになった。しかし行く手前方に有る山々の山頂はまだ雲をかぶったまま。これでは定峰も雨かも知れない、と言うことになり最終的に松郷峠を越え、落合→寄居→長瀞を回るルートで秩父入りをすることになった。

途中の雨量を知らせる電光掲示板を見ると、寄居町大内沢では現在から1時間前までの降水量が0だが、その前までに連続169ミリの降雨が有ったようだ。この辺りもかなり降ったのだろうな。県道11号の横を流れる槻川もかなり増水している。寄居から山の裏手に回り長瀞対岸を走る。長瀞トンネル横の展望台で荒川の増水具合を見る。岩畳が隠れるぐらい増水しているかと思ったが、それほどでもなかった。しかし川の水はかなり濁っている。

そこから皆野町→秩父市吉田を通り会場となる太田中学校前に到着。天気は晴れ間も覗くがまだ所々に雲がある。龍勢ヒルクラでおなじみの城峰山も雲に隠れている。でものどかな風景だ。我々以外にも何人かのレーサー達が試走に来ていた。さて我々は軽く1周したあと本気モードで2周しようという話しになった。スタート!先頭をI井選手が引く40キロ近いスピードが出てる。これホント軽く1周のペース?。平地部分はなんとか2人について行けたが、激坂が始まると私は撃沈。いいや試走だから自分の出せる最大ペースで行こう。2人で大きく離され、私は2周目の平地部分を必死に追っかける。激坂前の直線部分で遙か彼方に2人の背中が見えたが、追いつくレベルではない。本当にレースとは厳しいなぁ。しかし先を行った2人も9%の激坂を含むコースの全力疾走にやや脚をやられたか。当初の予定を反し2周で終了。その後クールダウンがてらに軽く1周して、コース試走は終了。

時刻は11時頃、この頃になると山の上の雲も晴れてきた。なんとか帰りは山を通れるか?そんなわけで裏定峰を登ることになった。ここまで100キロ以上走ったせいか、脚の感覚が麻痺したか、裏定峰の登りはガンガン行けたのだ。勾配は緩いが7.5キロ登りでそれなりに苦しいが、今日はやけに良く進むなと思った。山頂300m前ぐらいで気が付いたがフロントのギヤをインナーに落とし忘れアウターのまま登っていたのだ。まあ27Tのカセットを付けていたので、なんとか登り切れたのだがパワーは残っていたんだな俺の脚。

その後白石峠を下り都幾川町内へ、西平までの下りは皆、結構飛ばすのだ。下りでもアウタートップで踏まないと追いつかないぐらいだ。そして都幾川の河原で開催されているARAIのお店主催のBBQ大会に参加。予定が流動的にだったので参加見合わせを申し入れたが却下され、途中からであるが参加することになった。しかし我々が着いた頃にはもう肉はあまり残っていなかったが…。でも流石に早起きや練習の疲れが出て、発砲○を一口のんだら、少し寝入ってしまったのだ。ARAIのBBQはクラブ員の奥さんやお子さんも参加して結構楽しいのだよ。

BBQ会場に1時間半ほど滞在してそろそろお開き。通常練習組に少し遅れて我々3名も後を追う。旧玉川から鳩山まで40キロ走行。一般練習組に追いつき大所帯となっての集団走行。まだまだ脚回るぜ!ああ楽しいな。しかし私は少し調子の乗りすぎ少しアクシデントを起こす。このアクシデントの内容は別のブログで説明。皆さんご迷惑おかけしました。そして坂戸農道→川越市内を走り帰宅。天気が不安でしたが、なんとか持ってくれて晴れてる時間帯も多く。それほど暑くもなく快適に走れた1日でした。

素行距離 183.1キロ
走行時間 7時間25分(BBQでの停車時間含まず)
平均速度 27.3キロh
平均心拍 152
最大心拍 184
平均回転 75
消費カロリー 4232キロカロリー




漂流 名栗→荒川河口

2008-08-23 17:37:20 | ROAD練習
名栗で鉄砲水に合い、名栗川→入間川→荒川を漂流し東京湾まで流されたと言う感じだろうか?。今朝は「王滝100キロ」共に参加するカズさんと大名栗林道にMTB練習に行く予定だった。前の晩、キャメルバックなどしっかり準備し朝6時半にカズさんと車で名栗に向けて出発。その時先発で既に名栗入りしていたori-oriさんから「名栗は既に雨が降ってますよ~」と電話を頂く。そしてここふじみ野もパラパラと小雨が降り始めた。名栗林道、雨だと走れないよな~と、カズさんと話をして名栗行きを断念。家からわずか2キロぐらいの所で引き返すことにした。カズさん、どうもお疲れ様。ori-oriさん情報どうもありがとうございました。そんなわけでタイトルに「名栗→」となっていますが実際には名栗には行っていません。まあ気持ちだけ行ったと言うことで…(^^;)。



今日はこのまま雨なのかなと思ったが、30分ほどして雨が上がったので気分を変えてROAD練習。ポジションを見直ししたMURACA号で出発。行き先は考えなかったが、とりあえず鳩山まで行こうと川越街道北上。しかし川越市内で再び雨。細かく降ってきたのでレインウエアを羽織る。坂戸農道入口で鳩山から引き返して来たARAIの通常朝練組と出会った。結構な大所帯。どうやらこの先は雨。行かない方がいいとの話しになる。気分一気にダウンして皆と共にふじみ野まで引き返す事にした。久々にY田プロやSA籐さん、お盆に福島まで自走で行って来たI田さんたちと話をしながらゆっくり川越市内を走り、ふじみ野市役所まで帰ってきた。今日は引き返しDAYになった。ふじみ野まで来たら、また雨は止んでる。市役所前で皆と談笑して解散となったが、まだ走り足りないなと思い、単独で荒川CRを南の方に走って見ることにした。大宮方面に帰る数名と走り始めたところ、突如OK田選手登場。やはり単独練で雨で途中引き返しとしたそうである。OK田さんはふじみ野より南の方に帰宅するので後を追っかけて行くことにした。

ところが流石OK田さん、まったく脚が違います。近道で富士見有料を走るが40キロ上回るペース。富士見市役所ガードからの先の直線はなんと50キロ。私も必死になって踏み込みますが47キロが精一杯。心拍100%越え、心臓大爆発!。以後失速。みるみる内にOK田さんの背中が点になる。有料道路終点で信号待ちで追いついく。その後あとを追って秋が瀬公園→彩湖へと行くが相変わらずハイペース。彩湖周回中にやっと背中が見えましたが、全く追いつきそうもなく、ここでOK田さんとお別れになりました。「乗鞍」がんばって。富士見有料から彩湖まで「ゲロ練」でした。

さてここでまた単独になったので、あとはイージーライド。予定通り荒川を南下、行けるところまで行ってみようと、彩湖から土手上の一部ダートを通り河川管理道を走る。相変わらず少年野球やインラインスケートで賑わっているので気を付けてちょっとハイスピードで進む。少し追い込みモード。40キロまで出してみたが、これはなかなか長続きせず37キロ前後で脚を回す。心拍91~95%少し高めかな。北区あたりは車止めがやかましいが仕方ないか。追い風も手を貸してくれて良いペースで走れました。四つ木大橋で一度コースアウト。近くのコンビニでドリンクを買い、またコースに戻る。ここからで引き返すかと思ったが河口まであと10キロの標識につられ、結局河口まで来てしまった。6キロ手前で見知らぬローディーが真後ろに付いたが、気にせず引っ張ってあげた。

行きが追いだったので帰りは必然的に向かい風となる。予想より強かったみたいだ。極力30キロ以上で走ろう。32キロ~4キロ、35までは出なかったなぁ。途中でローディー1名ちぎり合いみたいな事を挑まれた(ARAIジャージ着てるとこうなるの?)。その気は無かったので淡々と走ったが、いつの間にかそいつ撃沈していた。埼玉県内に入ると恐れていた雨。でも小雨だったのでそのまま走る。でも流石に疲れたのでペースは落ちて行った。秋が瀬橋付近で雨は止んだので助かった。富士見市南畑を経由して帰る。

走行距離 134.9キロ
走行時間 4時間58分
平均速度 27.3キロ/h
平均心拍 152
最大心拍 187
平均回転 77
消費カロリー 3436
(S720Iの設定がMTBのままになっていたので、正確な数値かどうかは不明)
ちなみに最高速度が50.5を示していた。おそらく富士見有料でOK田さんを必死に追いかけたときに瞬間的に出たのだと思う。これを維持するにはどうしたらいいのだ?





圏央道下ローソン

2008-08-17 22:23:17 | ROAD練習
朝は小雨がぱらついていたので、朝練などは行かず2度寝。8時からオリンピックの女子マラソン見て過ごす。昼近くなっても小雨が降ったり止んだり。今日は自転車は無理かな?と思ったけど、なんか不完全燃焼だったので、小雨にめげず、走りに出かけた。とりあえずは鳩山方面。物見山周回か、あるいは越生あたりまで行けるか。川越を抜けて県道を走り、坂戸周辺までは無事走行。しかし圏央道くぐった辺りからポツポツと…。少し先まで行き本降りになったので引き返す。圏央道ガード下で雨宿りすること30分…。



雨は益々強くなり止む気配がない。立っているのも疲れるのですぐ横のローソンに避難。休憩所を陣取り、寒かったので暖かい缶コーヒーなど飲みながら止むの待つ。途中かなり激しく降ってきたので帰れるかどうか心配になる。結局雨が止むまで子1時間位いたかな?。

雨が上がったら、もう帰るのみ。しかし川越市内で再び降られる。ふじみ野周辺では再び激しく降られずぶ濡れだ。結局雨宿りが主体のサイクリングになってしまった。曇り、降水確率30%の天気予報は一体なんだったんだ。それともこんな日に走りに行く奴が馬鹿?

走行距離 ローソンまでの往復30キロぐらいか?
細かいデータは割愛します。

komachiお姉さんすいません。今度天気のいい日に埋め合わせします。




かさのこ(笠山→のこのこ)

2008-08-16 18:17:35 | ROAD練習
今日のROAD練習は、8月限定で復帰中のBANANA・上尾のTrek会長をお誘いでして、BANANAの皆さんがまだ体験していない激坂ワールドにお付き合いしていただきました。私は決して坂好きではありませんが、BANANAの皆さんは坂好きな方が多く、今後のツアーの参考にして頂きたく、今回ご案内する運びとなりました。7時に鳩山サンクスで待ち合わせ。今朝は少し風があって5分ほど待ち合わせに遅れてしまいました。スイマセン。少しのんびりペースでとの事でしたが、私は一生懸命走ってものんびりなのでご安心を。まずは物見山を回避した、いつもの練習ルートから明覚駅前までを流して、「松郷峠までの近道ですよ」と雲河原林道、いわゆる裏松をご案内。私は嫌と言うほどここを通っていますが、初めての方にはかなりの激坂だったと思います。会長だましてゴメンナサイ。でも流石、特に問題なく山頂到着。松郷峠の水場手前に出てきたときは「ここに出てくるんだ!」と驚いていました。



小川町方面に下りて、切り通しのヤマザキで休憩。ここ店の横に椅子とテーブルが有り、そこで休憩していいんだって。そのご槻川の横を通り、今日2度目の激坂、もうおなじみの笠山林道へ向かいました。ここは5月に同じくBANANAのkaさんとツーリングの計画を立てましたが雨のために中止となってしまい、今回一足早く会長を一番乗りで案内することになりました。

距離約6キロ、平均勾配9%の激坂をいかに攻略するか?。私は来るたびに撃沈してますが、TTとかしないでゆっくり楽しく登れば、登り切れない所ではないです。でも初めての会長、少しきつかった様です。時間はまだ9時頃でしたが、かなり気温が上がる。今日はTTではないので本当にゆっくり(私はTTでもゆっくりですが…)無理しないで休み休み行きました。途中の公衆トイレで用足し、そして水場で小休止。冷たいわき水を身体にかけ、生き返ります。でもここまで本当に24分以上かかった見たい(笑)。ここから先は景色も開けてビューポイントも有るのですが、今日は雲も多く景色いまいち。でもお互いヘロヘロになりながら頂上到着です。いやーいつ来てもここは大変です。

そして県道11号線方面に下山、定峰方面には行かず落合→小川町方面に下ります。BANANA御用達のカレー屋さん(私はまだ行った事が無く…)の前を通り過ぎ、小川町内に入ります。ハードな走行はここまでにして後は観光、グルメタイムにしましょう。時刻は11時前だったので小川町で一度目のグルメタイム。小川町駅の真ん前にある「壱押し屋」という観光案内所兼喫茶店で、ここでしか食べられない大吟醸ソフトを食しました。このソフト、松郷峠の麓にある「帝松」という酒蔵がリリースしているソフトクリームです。本当に日本酒の味がします。結構さっぱり味?、ほろ酔い気分になります。この「壱押し屋」、店内に足湯があり、ROADシューズとソックスを脱ぎ、男2人仲良く足湯に浸かってきました。小川町駅前には二葉の「忠七めし」や、「女郎うなぎ」などのグルメも有りますので、地方からツーリングに来る方、是非ご賞味あれ。

そして我々は小川町でおなじみのピザハウス「のこのこ」へ。私、久しぶりにやってきました。マスター宅配注文の対応で忙しかったのですが「BANANAジャージだね」と言うことで特別に早く?対応して頂きました。これもニンジャ選手の貢献のおかげ?。おなじみボリューム満点のランチを食させて頂きました。今度「のこのこジャージ」も出来る様ですね。

そして帰路に着きます。帰りルートは小川町→嵐山→森林公園→荒川CRの順路で帰りますがすでに猛暑。しかもこの辺りは日本一暑い?熊谷の近くなので暑さもそれに準じるぐらい。バテないように、休憩を多く取りました。森林公園手前のコンビニと、吉見運動公園で。巡航速度は35キロMAX、向かい風だったのでこれ以上出ませんでしたが、あまり頑張ると熱中症になりますね。気を付けましょう。太郎右衛門橋で上尾方面に行く会長とお別れです。ハードなツーリングにお付き合い頂きありがとうございました。またご一緒いたしましょう!

走行距離 132.9キロ
走行時間 5時間32分
平均速度 23.9キロ/h
平均心拍 137
最大心拍 184
平均回転 68
消費カロリー 3198キロカロリー





名栗MTB 途中撤退す

2008-08-15 16:36:11 | MTB練習
大名栗林道にMTB練習に出かけた。いつもなら「さわらびの湯」まで車で行くが、セコくガソリン代節約のため、今日は七国の車のデポ地、飯能の阿須運動公園に車を止めてそこから名栗地区まで自走で行くことにした。世の中お盆休み中ではあるが、道路は順調で約40分で阿須に到着。MTBを下ろして、飯能市内にむけて走り出した。阿須運動公園から大名栗林道入り口まで約17キロぐらい。緩やかではあるが登り坂である。それでも自宅から都幾川まで行った8/2に比べれば自走区間は短くて済む。キャメルバックを背負い準備完了。まずは心拍75~80%のLSDモードで走り出し。美杉台→原市場を経由して名栗地区に入る。



時間は8時半ごろであった。すでにジリジリと暑くなってきている。それほど激しくはペダリングをしていないので、暑さはそれほどでもないと感じた。もっとも川越と名栗では気温は2度ぐらい違うはず。気分の良いツーリングと言うか、MTBのLSDでひた走る。途中のコンビニで補給食を買う。本格的なツーリングをしていた集団を追いこして、阿須から約50分で林道の入り口周辺までたどり着いた。名栗川で川遊びやバーベキューをする家族連れたちで河原は既に賑わっていた。

林道の入口となる大松閣の前で軽く補給。坂を上り始める。最初はアウターでガンガン、息苦しくなった所でミドルに落とした。舗装の終了の所まではミドルで行けた。この辺りは少し雨も降ったのか路面は所々濡れている。ダートに入ってからも少し湿り気の有る状態だった。が、その状態はすぐに終わり、登って行くに連れてダートは荒れてきた。どうも来るたびに状況が悪くなっているような。ギヤをインナー*ローにしてクルクル回していくが、すぐにバランスを崩す。どうも路面は昨年までに比べてサラサラ、フカフカといった感じ。災害復旧工事のためおそらく砂分が多い砂利をまいて整地し、その砂利が雨やオフロードバイクなどによって削られてしまったのだろう。かなりはしりにくくなっていた。そうなると巡航速度も落ちる。7キロから5キロぐらい。脚は高回転しているので、身体に熱がこもり汗は滝のように噴き出る。

この林道は山の中にあり木に囲まれているが、多くは日陰ではなく、直射日光の当たる部分も多い。とにかく暑いのだ。オマケにガレた路面でタイヤのグリップも良くない。途中で空気を抜いた。勘だが1.6気圧ぐらいまで下げた。2気圧ではタイヤがはねるような感じがした。フロントサスもイマイチ言うこと聞いてくれない。跳ねるような感じがぬぐいきれず、いまいち安定感がない、戻りスピードを少し遅くした。今年の1月に取り替えたフロントサスは高級品だが、まだ使い切れていないのだ。前のFOXのほうが安定感があった様な感じ。

いつもの水場までたどり着いたが、熱中症予防のため少し休み休みきた。暑さと走りにくさでかなり疲れた。そして水場から3分ほど登ったところも、昨年とは違ってかなりガレていた。自走した分脚を使っていたし、このガレ場をみて心が折れた。本当は大名栗林道終点まで行こうかと思ったが、ここで断念し撤収することにした。ここから180度方向転換して来た道を下るわけだが、やはりサラサラ・フカフカな路面を下って行くのでイマイチ安定した下りが出来ない。ヘタすると滑って転ぶ。少し慎重になってブレーキングする。無事に大松閣まで下りて来れた。ダートは15キロぐらい、1時間半ぐらいしか走っていないのに、結構疲れた。暑さもそうだが、路面を見ているのでその分神経使った。

後は飯能市内、阿須に向かって県道の舗装道を下るのだが、ここは緩やかなので踏んでいかないと進まない。風も向かい風傾向だ。刺激がなくまったり走ったので途中で眠くなってしまった。何より暑い。阿須に戻って車にMTBを積み込んだが、車中の温度計は40度を超えていた。名栗まで車で行けばもう少し走れたかな?。最近の夏の暑さと、ガソリン代の値上げは、快適なサイクリングさえ庶民から奪っているのか?

走行距離 55.8キロ (13.2キロ)
平均回転 68
消費カロリー 2084キロカロリー