CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

川幅うどんと古代蓮

2011-07-30 17:37:00 | ROAD練習
新潟、福島で豪雨被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。こちら関東も大気が不安定で降水確率がかなり高く、所により雷雨とのことで、朝の集まりは中止して私は午前中部屋の掃除をしていました。たまにしかやらない掃除なので、かなり汚れていてカテゴリ的には「大掃除」の部類に入り、結構疲れました。そんな事どうでもいいや。でも外は雨降って来ません。昼過ぎて晴れ間も見えて来る始末。でも降水確率は高い。こう言う時が一番困る。掃除も一段落ついたので12時半頃ジャージに着替え出発。とりあえず昼飯でも食いに長木屋にでも行くかと、荒川CRの北上開始です。荒川の水も濁っています。画像で向こうに見えるのが鴻巣へ行く御成橋。



全国的に大気が不安定な時って、いつ何処で雷雨になるか予想が難しいのでしょうね。でも降水確率が高いことは間違いないので、それほど遠くには行かない事にしました。今日はアンカーRA5号の方に乗って行きます。雨の日用と言うわけではないですが、やはりRHM9はあまり雨に当てたくないですね。セコイかな?。ノーマルクランク仕様なのでインナー39Tに入れて100回転ぐらいで回す。それで脚が回って来て10キロぐらい走ってからアウターに入れました。「川幅日本一」の看板のある県道まで行き、御成橋したの冠水橋を渡り鴻巣市入り。久々長木屋さん。夏のバージョンの川幅うどんを昼飯に食いました。平日若旦那とも少しだけお話し出来ました。ちなみに画像の夏限定ごま汁川幅うどんは絶品です。関係者の皆さん、ご賞味あれ。

お店を出て空を見上げると、まだ雨が降り出しそうな感じではない。このまま帰るのも持った得ないので、行田の「古代蓮の里」まで脚を伸ばす。細かい場所はわからなかったので、鴻巣市内を走り、17号線から武蔵水路横の通りを行き、後は案内標識を見ながら行きました。長木屋から25分程度ですかね。もっと近道もあると思います。話しには聴いてましたが初めて来てみました。こういう機会じゃないとなかなか来ないですね。男ひとりで見物していても寂しいので、入口付近だけさっと見物しました。

そしてまた武蔵水路横の道にを走ります。結構道が細く車も通りも多く、走りやすい道ではないですが、知っている道なので安心感が有ります。帰りは御成橋よりひとつ上流の糖田橋を渡り荒川を越えて、その後はCRを南下、1時間ほどでふじみ野に戻って来ました。心配した雨は降りませんでしたが、空のあちこちで黒い雲がニョキニョキしてきてます。雨はこれからかな?。明日は走れるのだろうか?

走行距離 81.1キロ
走行時間 2時間58分
平均速度 27.4キロ/h
平均回転 78





ときがわ三坂

2011-07-24 13:51:00 | ROAD練習
再び猛暑がやってくるのだろうか?。あまり酷い暑さの中、乗りまくるのは負担も大きいし、身体に毒だ。昨日の様に涼しい日は別として、しばらくの間は早朝に出発して、昼前には戻ることにした。今日は5時出発。さすがに早朝だと、それほど人も集められないが、そんな中kunugi選手が付き合ってくれた。とりあえず坂戸農道を通りときがわ町方面へ。明覚駅前ヤマザキで補給。時間は6時半頃だが、もう汗だくだ。日の出と共に気温も上がって来ているようだ。



そして今日のメニューは近場の坂練である。10時ぐらいをメドに締めたいので、ときがわ町内の山を走りまくる事にした。そう考えるとときがわ町は山の多い町なんですね。確かに自転車乗りが集まって来る訳だ。まずは松郷峠。今日は短時間ですが高負荷が予想されるため裏松郷はパス。通常の松郷峠を行く。

お次は館川ダムから碑原峠。しばらくぶりである。じつはここもさぶろうたさんのmixi日記を見て郷愁をそそられ来たくなってしまった。周辺の清流のせせらぎが気持ちいい。通常走ってルートは通行止めになっていたためダムの上を通る道に迂回する。ここもMAX13%ある激坂だったんですね。ARAIビギナー練でも結構きついところ走っていたのだなと、つい昔を懐古。この道は木々に囲まれているので、意外と涼しい。

このルートは白石峠の1キロほど登った所に出るので、そのまま白石峠を登る。これはオプションです。山頂まで行きません。水場で水浴びが目的なので、そこまで。台風の雨の後のせいか水は勢いよく出ています。アームカバーを濡らしてヒンヤリと。僕らがここにいたのは8時半頃ですが、もう下って来る自転車乗り多数。やはり早朝から皆さん動いているのですね。

白石を下って締めは梨花カントリークラブの坂。弓立山を逆に登るルートです。ここもエッジ500の表示によるとMAX16%あるだね。見るからに激坂だけど、わずか2キロばかりを10分近くかかるから、改めて難儀な坂だと感じたよ。ゴルフ場横を通り下山するが、この暑さの中ゴルフ客も多い。皆さん熱中症にならないようにね。

ふたたび明覚ヤマザキで水分補給して帰宅の途へ。ひとつの町の中で合計1100m登った見たいです。ただ何処も勾配が急なので心拍トレと言うよりは筋トレ系の登り練ですね。帰りは微妙に向かい風。県道を走って来ましたが流石に脚に来ました。前に出ても減速するだけなので、kunugi選手の若い脚に引っ張ってもらい帰って来ました。その後kunugiさんと別れてから川越市内か~ふじみ野で脚の攣り2回。クエン酸が足りなかったかな?

走行距離 105キロ
走行時間 4時間21分
平均速度 24.1キロ




ブルースカイ秩父

2011-07-23 17:47:00 | ROAD練習
天気予報によると今日はまだ多少涼しさが残り、熊谷の予想最高気温は29度らしい。まだ何とか耐えられる暑さか?。天気もいいし、今日はソロ活動なので、こうなったらしばらく行っていなかったロングの行こうと朝食を食べながらTVの天気予報を見ながら決めたのである。6時30分出発。走り出すと確かに空気がヒンヤリしている。北風で川越街道を北上していると向かい風である。30キロ/hぐらいのゆったり目な速度で川越市内→坂戸農道→鳩山→松郷峠と走る。今日は距離が長くなるのであまり踏み込まず平地は90回転ぐらいを意識して回す。台風6号の影響でときがわ辺りはかなり雨が降ったのかな?。あちこちの川は水の濁りは無い物の水かさも多く、流れの勢いもいい。県道11号の横を流れる大内川も普段はそれほど気にならない流れだが、今日はゴーゴー音を立てて流れていた。画像はJA東秩父の横。



まず落合までノンストップ。ここで缶コーヒータイム。菓子パン半分食べまず定峰峠に向かう。定峰は前回は不調で20分かかりましたが、今日は中だるみを解消するため「エッジ500」に手伝ってもらいました。16分台を目指しましたが少し頑張り足りず17分23秒でした。定峰も平均斜度は5%ぐらいですが、きついところでは部分的に8%ぐらいあるのですね。まあ今日は少し涼しかったので追い込めたと言うことも有ったかも知れないですね。定峰は山頂で少し休憩して裏定峰を降りて和銅大橋→宮杯のコースになっている太田地区→龍勢会館まで行く。空は青空だし、山の緑がよく映えて気持ちがいいです。

本当は龍勢会館で引き返そうと思ったが、まだ行けそうな感じがしたので、休憩後合う角ダムを目指す。合角ダムからはいつものコース通りアーチ橋や落ち葉松トンネルなどを通り小鹿野町内へ下る。小鹿野で「わらじカツ丼」が頭をよぎったが、ちょっと油物を控えたかったのでパス。町内は丁度お祭りだったみたいで商店街には提灯がずっと飾られていた。小鹿野から龍勢会館に戻るか、それともミューズパークまで行くか迷ったが、脚は自然にミューズパークに向かった。途中、温泉施設のクワパレス小鹿野が閉館になっていた。オートバイの人は温泉に入らないのかな?。

少し腹も減ったがミューズパークへの激坂を登らなければならないので少し我慢。激坂突入。ここも2キロぐらいのみじかい登りですが、斜度はキツイ所で13%有るんですね。始めて来たときは押したもんなぁ。最後の200mぐらいはダンシングで行きました。この時期、あまりミューズパーク周辺は走ったことないですが、園内にはプールが有るのですね。小さな子供がはしゃいでいました。秩父市内に行くために公園大橋の方に降りる。やはり青空に秩父市街地と武甲山は映えて、綺麗な風景を眺めながらダウンヒル。コンビニ補給のため大野原方面へ。しかしきな粉揚げパンが美味しかったヤマザキは今日は休みで、結局県道82号の横瀬手前のセブンで補給。座り込んでセール中50円引きの「冷たい麺類」を食べて腹ごしらえ。

20分ほど食休みしてから、厳密には今日のメインイベント丸山林道へ向かう。今シーズン初めてだね。時間も13時を過ぎていたので暑さもピーク。まあ林道なので木陰も多いですが、陽当たりの良いところもあり半々ぐらいですかね。まあマイペースで登ったので、それほど強度は高くなかったけど。ここも6キロほど登った所が一番きつく、部分的ですが10%以上の勾配が続く所もあるのですね。大野峠まで12キロ。55分ぐらいでした。乗鞍の練習にはここがいいかも。大野峠で丁度ひとりのサイクリストの方と出会う。ときがわ、越生方面に帰るとの事だったので、一緒に話をしながら高篠峠を下り、越生に向かう県道の所まで案内させて頂きました。

鳩山→高坂橋→県道→川越市内と通常のルートで帰宅です。やや向かい風傾向になってましたが、ここは負けず80回転ぐらいを意識してクランク回す。酷暑で無かったので、なんとか今年の最長距離を走れましたが、それでもドリンク類は3Lぐらい飲んでます。特に奥武蔵の内側は気温が上がりやすいので、あまり暑い日のロングライドは危険ですね。今日は夕立の心配もなく、単独で速度はそれほど速くなかったですが、良い走り込みが出来ました。

走行距離 191.4キロ
走行時間 8時間9分
平均速度 23.5キロ/h

ここで情報ですが、「落合の店」で自転車乗りの方が画像のサングラスを忘れて行ったそうです。形状からしてレーサー系の人ではなくサイクリング、ツーリング系の方の様な気がしますが、お店でしばらく預かっているそうなので、もしお心当たりの方いましたら、連絡してみてください。「落合の店」では自転車乗りの方が財布や鍵など、忘れたり落としたりする方も多いそうです。私の含め、お店を利用する方、気を付けましょうね。




荒川・榎本走行会

2011-07-18 18:07:00 | ROAD練習
今日はおなじみdannyさんの呼びかけで、TNY自転車部の走行会に参加。基本的には榎本牧場にジェラードを食べに行くサイクリングだそうであるが、まあ内容はともかくとして、夏風邪もイマイチだし、平地の走り込みも兼ね参加することにした。7時に岩淵水門集合なので5時半過ぎに家を出て254バイパス→荒川右岸を通り現地まで。この時間ならまだそれほど暑くなく、風も緩やかなので良い感じで走れた。1時間強で岩淵水門到着。今日の参加者はdannyさん、N嶋さん、Nセさん、エディさん、そして新入部員(?)の私の5名。でも考えて見ればdannyさんとは先週の群馬CSC、その前の「SS-TEAM254」の走行会など含め3週連続でお会いしてますね。今日もよろしくお願いします。



ルートは極めてシンプルで岩淵水門→秋が瀬公園→荒川CR→ホンダ空港。ペースは30キロ強の速くもなく遅くもないペース。ただサイクリングペースでは無い。私の心拍から考えるとLSD的なペースである。終始dannyさんが引く。早い時間でも酷暑には間違えなく、水分補給のため秋が瀬公園内の自販機で一旦停止。私のボトルも既に1本は空だ。その後荒川CRを北上してまずホンダ空港にて本休憩。しかしホンダエアポートは日陰がなくちと辛い。時刻もまだ8時半頃であるが、おそらく気温は30度を超えているだろう。飲んだ飲み物が速攻で汗に変わる感じだ。本当は吉見まで足を伸ばす予定であったが、北上するに従い気温が上がる傾向に有り、危険を感じて、ここでまず折り返しすることにした(厳密に東京の足立区・北区に比べて、この先の吉見・熊谷方面の方が気温が高いのだ)。

と、いうわけで一行は走って10分ほどの榎本牧場へ。到着は9時頃。実はここの営業時間は9時半からなのだけど、すでにお客さんで一杯。そのすべてが自転車乗りであるのが笑える。まだ営業時間前だからか品数は少なかったがちゃんと販売してもらえる。誰かさんのmixi日記の通りすぐ溶けるので一気食い。そしてここでなぜかまったり過ごす。ここでエディさんから衝撃告白。以前ARAIに所属したとのこと。まだ武田店長が結婚する前のことらしいのでそれなりに昔の話しらしいが、思わぬ接点に驚いた。

そしてまた皆で荒川CRの南下。治水橋から一部は私が引かせて頂きました。南下に従って気温は下がるような感覚はあるが、安全のため秋が瀬で水分補給。都内まではずっと左岸を通るルートで秋が瀬から彩湖→競艇場横などを通る。右岸と違って河川敷や土手上が一本で繋がっていなく、部分的に一般道に降りるで慣れないとわかりにくいかな?。戸田の荒川大橋でエディさんとお別れ。「レストランさくら」で昼飯。話には聴いていたけど、始めて連れてきてもらった。岩淵水門の左岸側に有ったたんだね。食事後Nセさんも帰宅の途へ。

この辺まで来るとスカイツリーも大きく見えます。滅多に見ない左岸からの風景を見ながら走行。鹿浜橋から少し南下したKズ電機の有る橋でdannyさんとN嶋さんこの後の予定のためお別れして、私はもう一つ先の橋まで行き、その後折り返して荒川右岸を通り帰宅の途に着いた。帰りは追い風基調であるが、方向の関係か部分的に向かい風になったりもした。しかし海風に近い風が、少し爽やかで調子よく脚が回った。35キロほどほキープして走れて気持ちよかったです。

走行距離 145.8キロ
走行時間 5時間39分
平均速度 25.7キロ/h
ようやくエッジ500で正確なデータが取れるようになりました。




夏の裏松インターバル

2011-07-17 17:36:00 | ROAD練習
もうあまりに暑いので5時に出発しようとI井さんと待ち合わせしたのはいいけれど、言い出した私は寝坊。I井さんに先に行って頂き、私は5時40分ごろ家を出て川越~県道を鳩山方面にひた走る。時間が早いせいか、昨日より体感温度は低く感じる。向かった先は裏松。10時頃には帰還したかったので、あまり遠くまで行かずに裏松を何回か周回することにした。約1時間20分ぐらいで明覚駅前到着。I井さんは当然もう周回を始めているだろうと、ノンストップで雲河原林道を走り出す。目標は3周回。まず1周回目はアウター縛りで筋トレ系。実はこの方が心拍が抑えられて、バテが来ないのだ。もちろん単独でマイペースで走ればの話だ。そして松郷を下る途中。上ってくるkunugiさんと出会ったよ。例の黄色いシューズでわかりました(笑)。私はUターンして水場まで彼を追いかけた。



そして彼も真夏の裏松インターバルに強引にお付き合いさせる(笑)。そして再び松郷を下ると丁度西平のコンビニでI井さんと会うことが出来た。これで役者はそろったかな。いやとんでもない。寝坊してしまってすいません。ここから私は2周回目になるわけだが、時間節約のため明覚までの戻らず、四季彩館の入り口から廃工場の所に出るショットカットを利用。2周目も私はアウター縛りで上る。少し人が増えるとペースも上がるので心拍も少しあがる。二人は私の速度に合わせてくれた。二人は悠々と上ってくる。ぜんぜんハアハアしていない。心肺機能がぜんぜん違うようだ。

裏松も沿道にはアジサイや山つつじ(の様な花)が咲いていて、それを見ていても飽きが来ない。また木陰も多い。3周回目も途中までアウター縛りで行く。が、さすがに脚が疲れ途中からインナーに落とした。9時過ぎに終了。一息入れに昨日maajiさんのブログで紹介された「山田屋」さんというカキ氷屋さんへ。しかし営業時間が10時半からだって。まだ早くてやってませんでした。次回に期待。明覚駅前のヤマザキにてアイス、ドリンク2本、豆大福、パンなどたっぷり補給。今日はここまで約70キロノンストップだったんだね。お腹すいてました。

帰りはまた県道を戻る要領で3人で先頭交代。35キロ~40キロぐらいですので。とりあえず千切れませんでしたが、川越手前でジリジリ気温が上がり、酷暑の攻撃を受ける。やはり早出してよかった。帰ったら昼寝しよう。さて2日目のエッジ500の使い方、なんとなくわかってきました。ただまだ不明な点が多く、研究が必要です。

今日の走行距離は自宅周辺で少し余計に走り調節して丁度100キロでした。