CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

5月の猛暑日

2019-05-26 22:48:00 | ROAD練習
またまた5月としては記録的な猛暑の日曜日。埼玉は35℃を超えるとの事だ。こんな日は少しでも朝早く出て、昼前には帰宅しないと熱中症になってしまう。わかっているのだけれど、少し出遅れて9時頃の出発。既に外は暑かった。とりあえず安全を考えながら行けるところまで。




農道→鳩山と行き、とりあえずたどり着いたのは雀川砂防ダム公園。昨日に引き続き、少し登りの練習をしたいので、雀川林道を登りました。昨日同様に34Tとリア23Tで。疲れもあるのか、結構しんどかったです。途中にある山小屋、珍しく窓が開いていました。誰か来ているのですね。

松郷峠を西平にくだり。田中のセブンで補給。時間は12時になりました。あまり暑くならないうちに帰ろうと思うも既に手遅れ。鳩山ではもう34℃越え。もう危険な気温。さすがにヤバかった。途中何度かコンビニで2Lの水を買い。身体や頭に被りながらの帰宅。まだ5月なのに、こんなに暑くなるのは早すぎるよ。本当はこんな日は走ってはいけないね。この夏はどうなるのだろうか?。

走行距離 84.0キロ



天空な丸山林道

2019-05-25 23:34:00 | ROAD練習
本日は諸事情により道の駅おがわに車をデポして、そこからのスタートになりました。5月としては異常な暑さになるとの事だったので、まあそれでも良かったかなと・・・。9時半に道の駅おがわに着きましたが。車を降りるとすでにモアッとした暑い空気が漂った。今年初めて体験する暑さである。そそくさと支度をして走り出した。まず向かった先は二本木峠を経由しての秩父高原牧場。名物「天空のポピー」を見に行ったのだ。



さてまずは二本木峠。先週は榛名ヒルクラをDNFしてしまったので、今日は少し登りをやりたかった。6月末のツールド美ヶ原の対策もあるので、ギヤを考えながら登ることにした。またハムを意識して引き足を使うようにした。フロントはコンパクト50T。リアは23Tを軸に登って行く事にした。まあまあだ。彩の国ふれあい牧場に到着。おなじみのソフトクリームにありついた。今日は暑かったので旨かった。

そして皆野方面に下り「天空のポピー」を見る。道は意外と空いていた。あれ、全然咲いていない!。確かに会場の中央部は満開なのだが、道の周りは全然咲いていない。会場に入らないと近くで見ることが出来なくなっている。これは何らかの理由で規模を縮小したか?。それとも県道の渋滞対策だろうか?。ちょっと残念、というか未達成感いっぱいである。

まあ仕方ない。皆野側に降りて県道82号を秩父方面に走った。少しのアップダウをくり返し、 高篠の交差点についた。丁度12時だったので、昼飯にしようと、まず高篠の近くのコンビニに入ったが、外で食べるにはちと日光が暑い。そうだ大野原にあり、音楽のイベントでお世話になっている喫茶タカノさんに行ってみる事にしました。

大野原の交差点から140号を秩父方面に走り2キロほど。右側に喫茶タカノさんはあります。特にサイクリング対応はしていなく、自転車ラックなど有りません。サイクリストが来る事も稀だと思うので、ジャージ姿だと浮きそうです。目玉のカレーは売り切れのため、コーラと焼肉ピラフの大盛りをいただきました。食べ応えありました(笑)。

お腹も一杯になったので帰ります。140号から299号を走り少し、丸山林道の入り口に来ました。久々に丸山林道を走ります。ここも二本木峠と同様に50T*23Tを軸に行きました。きつかったけどタイムはそこそこでした。パワーを維持する持久力が落ちているのを痛切に感じます。

県民の森の駐車場で少し休憩。30℃を超えるような日は、これぐらいの標高の所が丁度よく気持ちいい。あとは道の駅おがわを目指し下るのみ。大野峠→高篠峠→白石峠→定峰峠を一気に下る。しかし落合からの向かいかぜの強さには唖然としてしまいました。予定時間より20分遅れて道の駅おがわ到着。

走行距離 75.0キロ



第7回 榛名山ヒルクライムin高崎

2019-05-19 20:25:00 | ROAD練習
今年もハルヒルの日がやって来ました。毎年、晴れの特異日の様に快晴だったのですが、今年は予報通り曇り後晴れだそうです。まあ雨じゃないだけマシですね。今年の駐車場は「オリヒロ」なるところ。スタート会場の榛名体育館まで6キロぐらい。遠いいなあ。でもアップには丁度いい距離だね。5時に宿を車で出て、5時半過ぎに駐車場着。裏道を通り会場入りは6時頃でした。




会場はかなりごった返してます。今年のエントリーは約7千人とか?。これじゃごったがえしますよ。運良く友人のS水さんとも落ち合える。TNY自転車部の皆さんとも会えました。あと知り合い数名出ている見たいですが、もう探せません。

さてスタートです。同じクラスで走る人、千名ぐらいの選手が榛名支所前に移動。スタートの号砲が鳴り、走りだす。ここでバイクの異常発生。変則ができないのです。乗ってバイクはリドリーFENIX号。di2仕様になっています。さっきまで動作してましたが、スタート直後全く動かない。バッテリーは一昨日の夜にフル充電したので、大丈夫かと思ったけど。安全を確認しながら、一旦路肩に止まり、バッテリーユニットを外して、再び取り付けガチャガチャやってみたり、しかし復帰する気配なし。

ギヤはアウター50Tとリア17Tで止まったまま。di2の場合はもうここから微動打もしないんです。これじゃ平地は何とかなっても登り坂、榛名神社から先の激坂は無理だよね。ましてやこれヒルクライムのレースだし。八方塞がりでどうにもならず早々にDNFを決意しました。それでもスタートから1キロも走ってないし、とりあえず5キロ先の初心者コースのゴールまで行くかと…。

最初の激坂とその後に続く榛名荘病院横の坂はなんとかダンシングでやり過ごし、右に曲がるカーブから始まるやや平坦部はこのギヤでも走れるが、もっとギヤを上げて加速したいがそれも無理。とりあえず初心者コースのゴールに着いたので、そこでスタッフにDNFの旨を伝え、計測タグ返却。これで今回のハルヒルは終わりました。その後は観戦に徹しました。

8時半過ぎに初心者クラスの人達がゴールして来ました。一位の人は「お前ホントに初心者か⁉︎」と疑いたくなる若者でしたが、しばらくすると中学生と思われる子や、親の伴走と共に走る小学生たちが次々ゴール。笑顔の人もいれば泣きながらゴールする子たちもいて、それはそれで感動的でした。下山は初心者クラスの人達とともに走り、体育館に戻り、数時間仲間の到着を待ちました。フードブースでとり弁買って、高崎を後にしました。





ハルヒル前の朝のライド

2019-05-18 22:46:00 | ROAD練習
今日と明日は「榛名山ヒルクライムin高崎」に出場のため、群馬に行きます。そのためお馴染みFENIX号のホイールをシャルマウルトラに交換し、またカセットも変えたのでその様子見で自宅近くを走りました。タイヤが青なので、赤白ベースのFENIX号には若干浮いた感じがしますが(笑)。




254バイパスの側道から荒川右岸→秋ヶ瀬橋→左岸→治水橋まで行き、自宅に戻り車に積み込みました。シャルマは流石レーシングホイールだ。よく回り走りが軽いです。



荒川からみた空模様。いつもハルヒルの日はピーカンなんですが、今年は当初雨の予報でした。いい方に変わり天気は持ちそうですが、さて、全然練習してない肉体で、ヒルクライムレースはどうなるか?。



走行距離 約26キロ



落合→堂平不停車走

2019-05-12 03:12:00 | ROAD練習
もう1時間早く出る予定だったけど、寝坊した!。9時に出発。来週が榛名山ヒルクライムin高崎なので、この週末が最後の練習です。定峰峠を走ろうと思ってますが、今日はハルヒル模擬試走で落合からノンストップでやるつもりです。このコースの方が若干長いですが、タイムや高低差などだいたい一致する感じです。




落合までは嵐山バイパス経由。風は追風なので、脚に低負荷で無難に行けました。落合の店で補給して再スタートを切る。追風になったのかな?、白石車庫までは案外ラクに行けました。その後定峰に突入。いつもはアウターで行きますが、今回はインナーにギヤを落とす。茶屋では止まらず、そのまま奈多良林道へ。

白石峠も止まらず、そこから天文台まで一気に。落合から天文台まで1時間5分でした。昨年は1時間10分だったので、少し回復したかな?。



いつ来ても堂平天文台からの眺めは最高です。ただ風が強かった。食堂やっていたので、おにぎり、よもぎ餅、豚汁で昼飯。中が一杯だったので、外で食べましたが、風をよけ建物の裏の方で。風で食堂のメニュー看板(紙製)が剥がれて飛んで来ました。

堂平山はツツジが満開。赤やムラサキのが…。そろそろ終わりだね。さて帰るとします。ウインドブレーカーを羽織り、今度は白石峠を下りときがわ、鳩山まわり。それにしても向かい風の強い事なんの。下っているのに押し戻されそうだ。家に着くまでずっと向い風に当たっていた。どうもこの風に悪意を感じるのは私だけか?。


走行距離 123キロ