CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

宮沢湖&お花見

2008-03-30 02:20:36 | MTB練習
ARAIでは七重峠(栗山線)で山登り記録会が行われていたが、昨日のロング練でかなりダメージが残っているので欠席して、乳酸除去代わりにしばらく乗っていなかったMTB・NRS号に軽く乗ろうと思っていた。午後からは別の約束が有ったので、午前中限定のライド。当初七国峠に行こうと思っていたが、一人では道が今ひとつわからないので、急遽宮沢湖に行き先を変えた。もちろん自宅から自走。8時前に出発して川越から日高県道を使い宮沢湖へ。約1時間15分ぐらいで到着した。

宮沢湖の桜はまだ6分咲き?。見頃は来週か?



なかなかMTBは単独で乗りに行くことはないのですが、今回ペダルやディスクローターなどを新しくしました。そのテストを早くしてみたかったですが、ここ数週間ROAD練習が先行してしまい、なかなかMTBに乗る時間が作れなかったので、今回一人でも走ることにしました。

宮沢湖に到着後、間髪入れずに外周ルートを走る。宮沢湖はいつも道がドロドロだったり、ツルツルだったりと関東ローム層独特の路面であり、今日も泥だらけになる覚悟はしていった。しかし予想に反し程よい湿り気と落ち葉で、今までで一番走りやすいコンディションだった。ただ脚が重い。いまいち回っていない。そして久々のMTBだったので下りや登りの技術的な事を忘れていた。そもそも技術なんて持ち合わせていないが…。一周目はそれを思い出しながら40分ぐらいかけてゆっくりまわった。

2周目は仙元山で教わった事をyoneさん達に教わった事を思い出し、下りで尻を上げたり、登りではサドルの前の方に座ったりして走った。以前押して歩いていた登りも乗車してクリア出来たので、多少は向上したのだろうか?ただ一箇所、中盤の急坂はどうしても登れなかったです。その他はほぼ乗車して走行可。

一人で走ってもMTBは楽しいなと思っていた矢先、下りで歩行中の初老の男性からストップをかけられた。こちらも下りでのすれ違いだったのでブレーキをかけスタンディングに近い形で減速した状態だったがビンディングを外し止まる。この男性、この遊歩道の見まわりの人だったのだ。「実はここは遊歩道なので、実際には自転車の乗り入れは困るのですよ。苦情も来ていたりして…。時たま集団でレースみたいな事をしている人たちもいて大変困っているので自粛して頂きたいのだが…?」と丁重に注意をされてしまった。そうここは遊歩道なんだよね。歩行者優先なのでなんとも言えない。最近はランニングをしている人も増えたのだが、それも歩行している人は危険を感じているそうだ。耳や目が少し不自由なお年寄りも歩くことが多く、出来れば静かに歩く環境にしたいのだ、とのことであった。

丁重な対応されたので、こちらも強気に出れず納得をして退散。2周で練習中止して帰路をたどることと相成った。あちこちMTBを走る環境が無くなってくるなあ。やはり奥武蔵や名栗林道に行かないとダメかな?

10時に宮沢湖を後にして少しゆっくりと日高県道を川越方面に向かう。川越で少し時間が余ったので、いつものROAD練習で川越市内を迂回するルートを探したりしてみた。そして午後からは最近ROADを買われた某ビギナーライダーさんの引率で、お花見&ジェラードのサイクリングをすることになっていたのである。

1時の待ち合わせであったが、天気が崩れると事だったので、1時間前倒しで12時に出てきてもらい、伊佐沼→入間大橋→上尾CR→榎本牧場まで。時速25キロぐらいのゆっくりスピードだったけど、こちらはMTBだったので丁度いいくらい。榎本牧場にてジェラードタイム。少し寒かったので私はシングルにしておきましたが、相手の方はダブルを盛ってもらってました。その後すぐ横の上尾丸山公園でお花見タイム。丁度満開で花見の人で賑わってました。ここで少しお腹がすいたので屋台で売られていたチョコバナナとたこ焼きで補給。

その後再び入間大橋を渡り川越市内へ向かう途中、ポツポツと雨が降る始めた。川越の鵜頭坂でこの方と別れた後、川越街道を下り帰る途中、自宅手前で本降りとなりましたが、なんとか濡れずに済みました。

宮沢湖→上尾→自宅の
合計走行距離 94キロ
走行時間 5時間9分
平均速度 18.3キロ/h
平均心拍 125
最大心拍 176
消費カロリー2454キロカロリー





小鹿野ロング・特訓編

2008-03-29 01:37:19 | ROAD練習
今日もロングライド強化練習の第2弾を開催。行き先は先週と同じ秩父の小鹿野方面で有るが、今回はカツ丼はなし。簡単な補給のみとして走ることに徹しました。先週までの暖かさは無く、北風が強く少し肌寒い朝だった。一緒に走ってくれたのはARAIのメンバーでSA籐さん、O塚さん、H井さんの3名。偶然川越街道で一緒になったK森クンも旧玉川あたりまで一緒に走ってくれました。今回は2つのセッションに分けての展開。まずは朝7時にH井さん、O塚さんの3名で亀久保交差点出発。(画像はもうすっかり補給として定着した「きな粉揚げパン」とちくわの天ぷら)



川越街道の新河岸付近でK森くんが後ろから追いつく。その後予定通り7時15分過ぎに川越市役所でSA籐さんと合流。坂戸農道を経由して鳩山→都幾川→西平→松郷峠→落合(休憩)→寄居→140号→長瀞対岸→三沢→札所1番→大野原と先週、先々週と走ったコースとほぼ同じ。終始向かい風が強く、その風は冷たかった。坂戸農道では都幾川で別行動となったJCRCK森クンが30キロ強で引いてくれるが、最初から頑張ってしまうと後半持たないので、少しペースを抑えてくれるよう頼む。松郷を下りた小川→落合間の県道11号も向かい風にやられO塚さんと細かいローテンション(ほぼ10秒おきに先頭交代)をしてなんとか30キロペースを維持。こういう走り方はなかなか勉強になる。大野原の荒巻商店にて上画像の「きな粉揚げパン」とオバサンが揚げたてだよと勧めてくれた「ちくわの天ぷら」などで補給し大休憩。そう荒巻商店は惣菜屋さんでも有るのですね。

ここから午後から都合のあるO塚さん、H井さんが定峰越えで帰宅の途に。ここまで約82キロ。こちらは第二セッションの開始でSA籐さんと二人で、もうロング練ではおなじみのかっての「ツールド秩父」のコースを走る。国道140号を少し走り和銅大橋から旧吉田、龍勢会館方面を目指し走る。しかしここも強い向かい風にやられ全然ペースがあがらない。しかも緩やかな登り。先の土坂峠方面の山々は綺麗だが、まだ少し雪かぶっているようだ。龍勢会館を通過して合角ダムまで行く。疲れたので合角ダム周辺をポタリング。いつもは気が付かなかった少し先の方にうどんを食べられる大きな観光施設があったり、名前はわからないが受験などの合格祈願が出来る寺院があった。合角(かっかく、と読む)と書いて「ごうかく」とも読めるので、合格祈願だそうだ。しゃれだね。でも新しい発見であった。

ダム周辺の中級の登りをこなし。秩父アーチ橋、落ち葉松トンネルなどを経由して小鹿野まで下る。正規のルートはそこから両神方面に行くが、今回は省略。先週わらじカツ丼を食べた「鹿の子」の前を通り小鹿野市内をゆっくり巡航。クワパレス小鹿野の前あたりから少し加速して秩父ミューズパーク方面に急ぐ。そしてSA籐さん初体験、秩父ミューズパークに小鹿野側から登る例の坂。いかがでしたか?(画像)。距離は短いけど登り甲斐あったでしょう。

ミューズパークの中程から国道299に下り、蒔田方面へ。途中のコンビニで補給をして再び和銅大橋→140号→高篠交番前へ。帰りは長瀞方面に行かず山越えをすることにした。距離は伸びないが負荷的にはその方が充実するのではないかと思った。そして正規の裏定峰でなく、最近川越Y田さんが利用する定峰林道を登った。正規の定峰より距離は長く、勾配も若干キツイが、高篠峠と直結するので、都幾川方面に戻るには使い勝手がいいルートかも知れない。道も多少砂利等は転がっているが、予想外に整備されていて、決して走りにくくなかった。画像はヘロヘロになりながらもこの林道を登る私(SA籐氏撮影)。

ここ数日暖かかったが今日は少し寒い。平年並みかも知れないが下りで身体を冷やさないようにウインドブレーカーを羽織る。高篠を無事に下った後、一路帰宅へ。しかも追い風傾向にあり快調に飛ばす。特に都幾川から坂戸ぐらいは先週同様私の足は良く回り、部分的に40キロ越え。坂戸農道でも追い風に助けられ結構なスピードが出せた。
お祭りで賑わう川越市街地を避けて西川越方面から川越駅西口の近くを通り川越街道を下った。

走行距離 194.6キロ
走行時間 8時間3分
平均速度 24.3キロ/h
平均心拍 139
最大心拍 182
平均回転 61(CT)
消費カロリー 4765キロカロリー




小鹿野ロング・カツ丼編

2008-03-23 03:28:20 | ROAD練習
今年も群馬CSCグランプリ、糸魚川ファストラン、富士チャレ200などロングランイベントに参加予定なので、そろそろロングライドの練習を始めよう。そのロング練を兼ねて、秩父・小鹿野までのロングラン。ついでに名物わらじカツ丼を久々に食べて来ました(目的はそちらの方に有ったりして…)。偶然ODの精鋭メンバー達が同方面に行くことになっていたので9時に西平にて合流。同じく糸魚川ファストランに参加するARAIのO塚選手も時間限定で同行。久々190キロ近く走って来ました。



7時00丁度に自宅出発。川越街道は追い風でのっけから快調に脚が回る。7時25分川越市役所前。ARAIの掲示板には7時15分川越市役所通過と書き込んだが、レスが無かったので少し油断していた。まさかO塚さんが時間通りに待っていてくれたとは思いもせずに…。O塚さん本当にゴメン。入間川を渡ると風向きが変わり北風となった。今日も農道を通らず県道を走る。向かい風だが先週ほど強くないので助かった。淡々と走り、8時丁度に鳩山サンクス通過。そこに先行していたO塚さんと、ODのメンバー数名がいた。ODのメンバーは休憩モードだったので私はO塚さんを誘い、そのまま西平まで走ることにした。暖かくなってきたからか白石峠方面に向かうサイクリストも多い。田中の交差点で追いこして言った○子イングスの集団の後を付くが、一人がつばを吐いたりして態度が悪い。不愉快な気分。

ODのメンバーとは9時に西平セブンイレブンで合流と言うことになっていたが、約15分前の8時45分頃到着。少し補給食を仕入れる。やがてODメンバー到着。ori-oriさん、IW田さん、M前さん、M原さんとGO田さんの5人と合流。今日の幹事のODS木さんが急遽欠席のためルートが決まらないようだ。秩父まで定峰越え、高篠越えなど案を出したがすべて却下され、最終的に松郷峠→落合→寄居→長瀞→三沢→札所一番というルートとなる。松郷峠を越え県道11号を落合方面へ。ここでは車もまだ少なく先頭交代で約40キロペース。完全なARAI練習モードだ。ちぎれた人もでたので落合で一時停止。ここから先はUPダウンが始まるので少しペースを落とすことにした。

寄居から長瀞までは先週通った川越Y田さん練習コース…、と思ったが今日はロングで先の体力消耗を考慮して国道140号へ。波久礼駅前からは長瀞→三沢→札所一番までは毎度おなじみのUPダウンが続く道。でも先週の練習より速度は緩かったので助かった。高篠交番前交差点にて時間限定のARAIのO塚さんに裏定峰を経由した帰り方を案内して、ここでお別れ。次回はもっと遠くまで行きましょう!。

ここから小鹿野市街地を目指す。ルートは龍勢会館の前から行くややフラットなルートか、国道299から秩父ミューズパークを越えるハードなコースがある。後者は却下され(私が却下した?)龍勢会館の前から行くフラットなコースを選択する。皆野から吉田までのひらけた盆地ルートは景色も良く、山も春霞がかかり、天気も上々、ああ春を感じるなぁ。しかしフラットとはいえど、秩父だけ有りわずかなUPダウンはある。こういうルートも結構脚に来るんだよね。そして予定通り昼前にお目当てのわらじカツ丼店「鹿の子」に到着。ところが店は法事のため貸し切り状態になっていた。「これはヤバイか?」と思ったが、店のおばさんが裏手に繋がった居酒屋コーナーに案内してくれて無事に久々のわらじカツ丼を食することが出来た。満足満足。

帰路こそは定峰越え、でも食べたカツ丼が逆流するといけないので旧吉田から皆野駅方面に抜け長瀞へ。そこからは来た道を普通にたどり変えることになる。長瀞の坂や金尾山もここまで140キロ近く走った脚には応えます。あまりロングを走っていないODの何名か、少しヘロヘロなので心配です。極めつけ県道11号の寄居の坂も辛いです。しかし先週違って高い山を登っていなかったので、そのぶん脚は多少残っていたみたいで、苦しみながらもなんとかクリア出来ました。そして帰りの松郷峠を登り下った西平のセブンイレブンで臨時の休憩です。

約10分強休憩を取り走り出す。下りルートだし休んだこともありまた脚が回り始めた。田中の交差点でGO田さんとお別れ、お疲れ様でした。信号待ちをしている間に後ろから練馬大根な集団が追いこして行きました。と、とっさに反応しちゃいました。彼らも少し飛ばしていましたが、八高線の線路をくぐった所をまっすぐ行ってしまったので、いつも曲がるT路地で追撃終了。その間ODの皆さんを見失ってしまった!。後を追うため旧玉川の犬繁殖場前から必死に脚を回す。鳩山中学のあたりまで自分でも信じられないぐらい快調に走ることができた。しかしその後ODの皆さんに追いつく事が無く、向かい風の坂戸農道も頑張って走るが、結局川越のODのお店で皆さんと再会するまで一人旅になってしまいました。

みなさんロング、どうもお疲れ様でした。がっちり食って、がっちり走れましたね。

走行距離 188.5キロ
走行時間 7時間19分
平均速度 25.9キロ/h
平均心拍 144
最大心拍 186
平均回転 69(CT)
消費カロリー 4574




続・ビギナー引率編(応援付き)

2008-03-16 22:29:16 | ROAD練習
今日は地元川越でJCRCのレースが行われている。その関係か、昨日の落車事故の影響か定かではないが、定刻8時半に市役所に行っても誰もいなかった。数分後、今日初めて練習会に参加したと言う方が2名現れた。あれ?今日ビギナーディだったっけ?。そしてまた数分後S水、Y沢がやってきて総勢5名での出発となった。まずはビギナーさん引率を視野に入れて鳩山方面に出発。スコットの8速ROADに乗った若者新人さんはデニムの長カーゴパンツでの参加。走り出しからいきなりアウタートップで下ハン持って頑張っている。でもそれじゃすぐバテちゃうから、まずはギヤを軽くしてブラケットを持って走りましょう。いつも通り坂戸農道を通る。もう一人のビギナーさんはやや脚は有りそうなので先行のY沢とS水クンについていってもらう。私はスコット8速若者クンを引っ張って30キロ弱の速度で走る。頑張れビギナーさん。


鳩山サンクスで軽い休憩後Y沢さんは定峰峠方面へ。S水クンと私でビギナーさんのお付き合い。先週と同様旧玉川の周回コースを回るために高野倉公園へ。そして先週の様に2周回しようと言うことで走り出し。S水クンに先頭を行ってもらうが彼は結構飛ばしビギナーさん置いてきぼり。この周回坂が4ヶ所ぐらいあるので、登り坂の度にギヤチェンジのタイミングを教えたりした(ただ、私もしっかりわかっているわけではないのだ…)。とにかく登りでは軽いギヤを使おう。フロントギヤもバテる前にアウターにしましょうね。

2周の予定をしてましたが、皆バテバテ状態だったの1周で切り上げ。話のネタにアライのパン屋へ。昨日と2日連続でアライのパン屋に来るのは久々だ。話によるとシロクマパンがしばらく休業とのことで、こちらが少し混み合うかな?。ビギナーさんにはここでしっかり補給してもらった。そして帰り道は時速25キロ程度のサイクリングペースで戻る、2名ともちぎれることは無かったけど、サンクスと川越霊園の前で一呼吸置いてもらった。

そして平塚橋から入間川CRに入り、初雁橋から一般道で川越水上公園へ。丁度1時頃の到着。迫力のあるレースの真っ最中。応援に来ていた他のメンバーに混ざってもらいレース観戦をして頂き本日終了。



走行距離 88.7キロ
走行時間 3時間50分
平均速度 23.2キロ
平均心拍 115
最大心拍 164
平均回転 71
消費カロリー 1535




秩父寄居周遊

2008-03-15 02:51:18 | ROAD練習
かなり暖かくなった1日でした。今日は川越Y田さん呼びかけの秩父寄居周遊練習に参加してきました。9時半に東秩父の落合の店集合と言うことなので…、すると家を何時に出ればいいのだ?。2時間も見れば間に合うかな?。と言うことで7時半少し前に自宅出発。川越からは農道を使わず県道で高坂橋まで行く。しかし向かい風が強くスピードが出ない。鳩山サンクスで丁度8時半。後1時間で着くかな?。サンクスで止まらずノンストップ。西平通過9時5分。少し時間押し気味だ。大急ぎで松郷峠を登る。東秩父物産直売所9時20分。あと10分で落合までは無理。ここでY田さんにTEL。約5分ほど先行しているY田さんと連絡が取れた。一気に落合まで、約15分かかり5分遅れで落合到着。Y田さんと逢うことが出来た。久々に落合まで(ふじみ野から約55キロ)ノンストップで来たが、時間を気にしたの結構きつかった。ここまででも言い練習だったりして。(画像は皆野町のすまんじゅう屋「みずほの里」)



落合から県道11号を寄居方面へ。ボッシュの工場の横を抜け秩父有料道路の下に出る。ここからいつもなら国道140号線に出て波久礼の駅前から長瀞の対岸道路に出るが、Y田さん個人練習の新ルート?。長瀞までひと山越えて行くため釜伏山の北斜面を通る林道に突入。道は細くてやや荒れ気味だが車が少なく走りやすい道であった。しかし勾配は予想以上にキツイ。もうヘロヘロだぁ。Y田さんガンガン行って見えなくなるが、こちらは全然速度上がらずダメダメ状態。ギヤを34T-25Tまで落としてやっと登って行く。この道は「日本(やまと)の里」や「風布館」のあたり出るようだ。寄居から波久礼までは140号を使えば1キロ足らずだが、約5キロぐらいの山の練習ルートになった。疲れたが得した気分?と、前向きに考えよう。

そしていつもの長瀞の対岸道路にでて、三沢の交差点から定峰峠下の札所1番までの緩やかな?道を走る。ここではY田さん、少し手加減をしてくれた様で一緒に走って頂きました。途中で一呼吸、先々週に来たすまじゅう処「みずほの里」にて饅頭を1個だけ補給。そして約15分走り、同じく先々週食べそびれた秩父市、大野原の荒巻商店にてきな粉揚げパンを食しました。満足満足。

時間は11時半、流石に早出をしてくると帰路に付くのが早いです。ここから定峰を越えて川越方面に戻る訳だが、走る予定だった定峰林道は工事中のため断念。通常の裏定峰を登ることになりました。ここでもあまり速度上がらず山頂でY田さんに待って頂くことに…。一時期にくらべパワー落ちました。太りすぎ?。

そして再び落合方面に下山を始めると、通常のARAI練習会参加組のY沢、I井、S本さんとすれ違う。合流するため我々二人も進路を変えて再び定峰山頂まで。やあやあお疲れ様です。特にS本さんは先週ビギナー練習に初めて参加した人で、よくぞここまで来て頂けました。その後は落合方面に戻らずグリーンラインを少し上って高篠峠を下りる事になりました。グリーンラインの定峰→白石→高篠間は路肩や路面の雪が溶けてその水で濡れていましたが、無事に通れます。これからよほど冷え込む日がなければ凍結することはないと思います。

高篠を下り、アライパン屋で少し休憩。それから昼から微妙な向かい風に変わった鳩山→川越間を帰りますが、私はS本さんがちぎれないように少し速度抑えめに走る。そして信号などで先頭3人と信号などで合流出来たら、S本さんを見失わない程度に集団で走ったりして、坂戸農道を通り、ふじみ野まで無事帰宅しました。

走行距離 156.2キロ
走行時間 6時間44分
平均速度 24.0キロ
平均心拍 145
最大心拍 183
平均回転 69
消費カロリー 4434キロカロリー