羽田空港から飛び立つ飛行機がよく見える、川崎の東扇島。海に面した倉庫街を走る耐久レースです。昨年に引き続き午前の部3時間と午後の部2時間の両方に出場する「キングの部」をソロでエントリーしました。昨年は強い海風に苦しみながらも何とか完走。そこそこよく走れたので今年も気をよくしてエントリー。平地コースなのでそれなりに高速レースで、耐久レースと行ってもかなりロードレースに近い大会です。私が出る物としてはちょっと珍しい大会です。そしてその当日。天気予報は最悪で降水確率かなり高し。最悪の場合は午前の部だけ走り、後はDNSしようか等と色々と考えながら朝4時半、自転車を積み込み自宅を出ました。
首都高速で道を間違え、湾岸線に出るつもりが車線変更が間に合わず羽田線へ。しかし最新のナビはすぐに別のルートを検索、大師ICで降りて一般道を走り6時少し前に会場となる東扇島東公園に到着。駐車場がまだ開いていなく、それを待つ列に並び時間を潰す。近くでは自動車マニアの方がドラフト運転などしていて、大きなエンジン音やブレーキ音が響いていました。この時点ではまだ空は晴れていて日差しも出ていました。このまま天気が持ってくれればいいのに。6時に駐車場が空き。会場入り。受付、支度、朝食、試走など一連の用を済ませスタートを待つ。bananaの皆さんもチームでエントリーしていました。marinosukeお姉様を見かけたのでご挨拶、ほかのメンバーは割愛させて頂きました(笑)。
(午前の部3時間)スタートの8時半になりました。昨年はかなり後ろに位置取りしてしまい、全然前に出れなかったので、今回はやや前の方に位置取りしました。ローリングスタートで、メインのストレートに出た所で本格スタートになりますが、いきなりみんなかっ飛ばしペース速い。あっという間に4つぐらいの集団に分かれてしまいましたが、運良く第3集団ぐらいの後ろにつくことが出来ました。45キロぐらいの巡航ですが頑張ってこの集団についてまず1周、その後この集団も細かく分かれましたが、その残党の方十数名と脚が合いこのままうまく5周回ほど行く。40キロ弱の速度でしたがやはり集団だとうまく走れる物です。昨年は強い海風に苦しみましたが、今年はその風もやや弱かったので助かりました。
折り返しのU字ターンの所や、メイン会場周辺のクネクネした所は若干遅れを取りましたが、そこだけ踏ん張って集団について行きましたが周回を重ねるとチームエンデューロの人たちが離れて行くので人数も減って行く。1時間ぐらいしてからは先頭集団にラップされ滅茶苦茶になり、今までの集団も崩壊、5人ぐらいの小集団になってしまい速度も徐々に落ちて行く。時折前に出て引っ張ったりもしたりする。10時頃から小雨が降り出す。そして1時間40分ほど走った所で左足が攣り始めた。コースから少し逸れてクエン酸系のパウダーを口に含み、ドリンクで流し込む。あっという間に回復出来ました。ついでにゼリー補給を水分も。ただ集団からは遅れてしまったのでしばらく一人旅。
時刻は11時になり、午前の部残り30分。脚の攣りも回復、補給の効いて来てか元気を取り戻し調子が再び出てきました。3人ぐらいのそこそこの速度の列車が後ろからやって来たのでそれに乗せてもらい往路復路37キロぐらいの速度で巡航でき、うまくこのままゴール出来ました。21周回で合計106キロ(サイコン値)走れました。画像は川崎港を離れていく大型貨物船です。近くで見るとかなりでかいですね。
(午後の部2時間)2時間の休憩を挟んで1時半から午後の部の始まり。午後の部はキングの部で午前も走ったソロ、チームの人たちと、午後の部しかエントリーしていない参加者がごっちゃになるので荒れた展開になります。脚的には午後の部しかエントリーしていない方々の方が有利ですから。その通りでスタートからかなりペースが速かったです。たぶん午後しかエントリーしていない走者の方が前をガンガン引いているのでしょう。私、午前中に攣った所に少し違和感が有りそのペースについて行くのは難儀しましたが、やはりいい具合にちょうどいい集団の一番後ろにつけたのでそれに食らいついて行きました。
しかし丁度1時間ぐらいしたところでついに私の脚が売り切れ、その集団からふるい落とされてしまう。その後はその集団から落ちて来たと思われる同じソロの走者4人とまったりとした列車を組んで巡航。速度は30キロちょっと超えるぐらい。でも風がやや強くなって来たので単独で行くよりマシな感じ。でもなかなか先頭変わってくれなく、わざと後ろに下がり、回復したらまた前に出て引いたりの繰り返しでした。
最後の30分は完全な一人旅。脚も回らなくなりギヤを軽くしても進まないので、逆にトルクをかけてノシノシ走る様な感じになりました。トルク系の脚なんですね、その方が楽で速度出ました。で、やっとこゴール。14周回約70キロ。ゴール直後に「ありがとうございました」と後ろからゴールした何人かからお礼言われる。どうやら私の後ろに長い列が出来ていたみたい。後ろを振り向く余裕なかったし、決して速く走っていたわけ出もないので一人かと思いましたが、ずっと人助けをしていたみたいだ。でもゴール手前で私を抜かなかったのは評価出来ますね。
長文になってしまいましたが、午後はおかげさまで雨には降られず、道もだいぶドライになっていてました。風の関係も有るので昨年とは比較できませんが、昨年より2周回多く走れていました。走行距離は176.6キロ、Aveは34.1キロと、それなりに走れました。9月からはロング練も少し出来たし、少数で緩いながらも集団練も出来たので、人の後ろに付くのにも少し慣れが出たようです。
一応速報リザルトが出てましたがキングの部ソロでは15周回、5時間9分 21位/69人という成績で、なんと昨年と同じ順位。ビンゴ賞ですね(笑)。
サイコンのデータ
走行距離 176.6キロ 平均速度 34.1キロ/h
平均心拍 163 平均回転 76rpm
消費カロリー 3300キロカロリー
公式リザルトが出ていたので記録のため追記です。
3時間の部(ソロ)
97位/283人 21周回 3時間6分 Ave34.53キロ/h 総合154位/465組
2時間の部(ソロ)
121位/249人 14周回 2時間3分 Ave34.65キロ/h 総合166位/371組
そして3時間と2時間を合計したキング部(ソロ)が
21位/69人 25周回 5時間9分 Ave34.58キロ/h
部門別に見ると午前も午後も昨年より順位を落としました。周回数や速度は上がりましたが、全体的なレベルが上がったのかと思います。昨年より展開が凄まじく感じました。また午前より午後の方がわずかながらAveが伸びました。昨年は午後はヘロヘロでしたが、午後の前半、集団の後ろでもがいたのが功を奏したかな?。終始高速エンデューロで落車も多かったですが、平地をこれだけたっぷり走れる大会もないので、いい経験が出来ました。
午前の部の画像。
午後の部の画像。
首都高速で道を間違え、湾岸線に出るつもりが車線変更が間に合わず羽田線へ。しかし最新のナビはすぐに別のルートを検索、大師ICで降りて一般道を走り6時少し前に会場となる東扇島東公園に到着。駐車場がまだ開いていなく、それを待つ列に並び時間を潰す。近くでは自動車マニアの方がドラフト運転などしていて、大きなエンジン音やブレーキ音が響いていました。この時点ではまだ空は晴れていて日差しも出ていました。このまま天気が持ってくれればいいのに。6時に駐車場が空き。会場入り。受付、支度、朝食、試走など一連の用を済ませスタートを待つ。bananaの皆さんもチームでエントリーしていました。marinosukeお姉様を見かけたのでご挨拶、ほかのメンバーは割愛させて頂きました(笑)。
(午前の部3時間)スタートの8時半になりました。昨年はかなり後ろに位置取りしてしまい、全然前に出れなかったので、今回はやや前の方に位置取りしました。ローリングスタートで、メインのストレートに出た所で本格スタートになりますが、いきなりみんなかっ飛ばしペース速い。あっという間に4つぐらいの集団に分かれてしまいましたが、運良く第3集団ぐらいの後ろにつくことが出来ました。45キロぐらいの巡航ですが頑張ってこの集団についてまず1周、その後この集団も細かく分かれましたが、その残党の方十数名と脚が合いこのままうまく5周回ほど行く。40キロ弱の速度でしたがやはり集団だとうまく走れる物です。昨年は強い海風に苦しみましたが、今年はその風もやや弱かったので助かりました。
折り返しのU字ターンの所や、メイン会場周辺のクネクネした所は若干遅れを取りましたが、そこだけ踏ん張って集団について行きましたが周回を重ねるとチームエンデューロの人たちが離れて行くので人数も減って行く。1時間ぐらいしてからは先頭集団にラップされ滅茶苦茶になり、今までの集団も崩壊、5人ぐらいの小集団になってしまい速度も徐々に落ちて行く。時折前に出て引っ張ったりもしたりする。10時頃から小雨が降り出す。そして1時間40分ほど走った所で左足が攣り始めた。コースから少し逸れてクエン酸系のパウダーを口に含み、ドリンクで流し込む。あっという間に回復出来ました。ついでにゼリー補給を水分も。ただ集団からは遅れてしまったのでしばらく一人旅。
時刻は11時になり、午前の部残り30分。脚の攣りも回復、補給の効いて来てか元気を取り戻し調子が再び出てきました。3人ぐらいのそこそこの速度の列車が後ろからやって来たのでそれに乗せてもらい往路復路37キロぐらいの速度で巡航でき、うまくこのままゴール出来ました。21周回で合計106キロ(サイコン値)走れました。画像は川崎港を離れていく大型貨物船です。近くで見るとかなりでかいですね。
(午後の部2時間)2時間の休憩を挟んで1時半から午後の部の始まり。午後の部はキングの部で午前も走ったソロ、チームの人たちと、午後の部しかエントリーしていない参加者がごっちゃになるので荒れた展開になります。脚的には午後の部しかエントリーしていない方々の方が有利ですから。その通りでスタートからかなりペースが速かったです。たぶん午後しかエントリーしていない走者の方が前をガンガン引いているのでしょう。私、午前中に攣った所に少し違和感が有りそのペースについて行くのは難儀しましたが、やはりいい具合にちょうどいい集団の一番後ろにつけたのでそれに食らいついて行きました。
しかし丁度1時間ぐらいしたところでついに私の脚が売り切れ、その集団からふるい落とされてしまう。その後はその集団から落ちて来たと思われる同じソロの走者4人とまったりとした列車を組んで巡航。速度は30キロちょっと超えるぐらい。でも風がやや強くなって来たので単独で行くよりマシな感じ。でもなかなか先頭変わってくれなく、わざと後ろに下がり、回復したらまた前に出て引いたりの繰り返しでした。
最後の30分は完全な一人旅。脚も回らなくなりギヤを軽くしても進まないので、逆にトルクをかけてノシノシ走る様な感じになりました。トルク系の脚なんですね、その方が楽で速度出ました。で、やっとこゴール。14周回約70キロ。ゴール直後に「ありがとうございました」と後ろからゴールした何人かからお礼言われる。どうやら私の後ろに長い列が出来ていたみたい。後ろを振り向く余裕なかったし、決して速く走っていたわけ出もないので一人かと思いましたが、ずっと人助けをしていたみたいだ。でもゴール手前で私を抜かなかったのは評価出来ますね。
長文になってしまいましたが、午後はおかげさまで雨には降られず、道もだいぶドライになっていてました。風の関係も有るので昨年とは比較できませんが、昨年より2周回多く走れていました。走行距離は176.6キロ、Aveは34.1キロと、それなりに走れました。9月からはロング練も少し出来たし、少数で緩いながらも集団練も出来たので、人の後ろに付くのにも少し慣れが出たようです。
一応速報リザルトが出てましたがキングの部ソロでは15周回、5時間9分 21位/69人という成績で、なんと昨年と同じ順位。ビンゴ賞ですね(笑)。
サイコンのデータ
走行距離 176.6キロ 平均速度 34.1キロ/h
平均心拍 163 平均回転 76rpm
消費カロリー 3300キロカロリー
公式リザルトが出ていたので記録のため追記です。
3時間の部(ソロ)
97位/283人 21周回 3時間6分 Ave34.53キロ/h 総合154位/465組
2時間の部(ソロ)
121位/249人 14周回 2時間3分 Ave34.65キロ/h 総合166位/371組
そして3時間と2時間を合計したキング部(ソロ)が
21位/69人 25周回 5時間9分 Ave34.58キロ/h
部門別に見ると午前も午後も昨年より順位を落としました。周回数や速度は上がりましたが、全体的なレベルが上がったのかと思います。昨年より展開が凄まじく感じました。また午前より午後の方がわずかながらAveが伸びました。昨年は午後はヘロヘロでしたが、午後の前半、集団の後ろでもがいたのが功を奏したかな?。終始高速エンデューロで落車も多かったですが、平地をこれだけたっぷり走れる大会もないので、いい経験が出来ました。
午前の部の画像。
午後の部の画像。