CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

黒山LSD

2019-01-20 22:46:00 | ROAD練習
昨日は風にめげてしまい、イマイチ距離が伸びなかった。今日は風はそれ程でもなかったので、100キロを目標に走る事にした。9時頃家を出たけど、結構冷え込んでいましたね。そんな朝の空気の中、川越街道を北上。LSDをやるつもりだったので、フロントギヤをインナーにして80回転ぐらいで回して行った。農道を通り、高坂方面へ。早くもエネルギー切れ。高坂駅側のファミマで甘酒のカロリー補給。どうも冬場は燃費が悪い。




さてこれからどっち方面に行こうか?。行き先をまだ決めてなかった。小川町方面もいいかと思ったが、帰りの事を考え、越生黒山三滝方面に行く事にした。ストレートに行っても距離が伸びなかったので、先週も走った鳩山大周回のコースを一部変更して行ってみる事にした。

清澄の坂→玉高横→犬繁殖場→とここまでは先週と同じルート。そこから大亀沼横を通り、あとはシロクマパンなど越生方面に行く要領で黒山三滝まで行く。あまり重いギヤは使わず、出来るかぎり軽めのギヤでミニマム70回転を維持できるように頑張ってみたが。そして黒山三滝入口到着。何度も来ているので証拠写真だけ撮って立ち去る。

昼を過ぎて腹が減った。何処か飯処を探し、越生駅周辺の先を彷徨ってみたが適当な所がない。結局越生バイパス入口のセブンで焼肉弁当を買って食べる。ここのセブンは新しいのにイートインがない。外の駐車場に座り頂きました。まあまあ美味かったよ。

そしてまた大周回コースを経由して鳩山に戻る。休んだセブンからギヤをアウターにした。鳩山ファミマの所に消防車や救急車が止まって騒ぎになっていた。大きな事故じゃなく車からの発煙だったそうだ。帰路は追風を使い少し踏んでみた。越辺川沿いを通り、平塚橋から入間川CR→上江橋→富士見市東大久保を通り帰った。


走行距離 104,5キロ






丘パンライド

2019-01-19 21:08:00 | ROAD練習
昨晩は帰宅が遅くなったので、今朝の始動は少しゆっくり。10時半のスタートでした。外に出たら思ったより風が強く近くの亀久保交差点でめげました。疲れのせいかあまり力も入らず、川越街道をまったり北上。その後、県道→高坂→鳩山走るも向かい風に勝てず、終始まったりのサイクリングになりました。明覚駅、たまには違ったアングルで。




行ければ、白石の登り口まで行こうかと思いましたが、腹も減って来てときがわの田中の交差点で北上を断念。そこで折り返し久々に「丘の上のパン工房ARAI」に駆け込みました。やはり寒いせいかサイクリストは少なく、割とすいてパンを残っていました。空腹満たすため3つも食べてしまいました。

帰りは少しカロリー消費のために、物見山へ。鳩山側から山村学園の坂と電機大学の坂を登りあとは帰宅の途。高坂橋からは農道を通りました。



電機大学にはバスでたくさんの人が来ていた。センター試験の関係かな?。帰りは追風ターボがかかるかなと思ったけど、昼前より風が弱くなったかな?。一日中まったり丘パンさんライドになってしまった(汗)。


走行距離 75.66キロ




鳩山大周回+鴻巣

2019-01-13 22:24:00 | ROAD練習
昨日の土曜日はかなり寒い日だったので、お休みさせていただきました。寒い日はあまり無理しない方がいいよね。そして今日は風も弱く、快晴。気温も10度ぐらいは行きそうなので、まあまあいい日かな?。夜中に積雪の予報が出てましたが、チラついたぐらいで済んだので路面に影響なく、9時半頃順調に走り出し出来ました。農道を通り鳩山ファミマで一旦停止して、軽く補給。今日は久々に鳩山30キロ大周回を走ります。




まず、ファミマをスタートして電気大学の坂→清澄→旧玉高横→犬繁殖場→越生の一部→県道通り毛呂山の一部を通りファミマに戻って来るルート。一回り約30キロで、坂道も4箇所ぐらいあるが、それ以外はほぼ平地。昔ARAI時代に冬に走っていたコースですね。当時は集団で約一時間で一回り出来た。

風が弱かったので、清澄前のストレートは走り安かった。その後のルートは少し忘れていたところもあり、思い出しながらの走行。毛呂山にみのわだ湖なんてところがあるんですね。気にはなっていたけど、まだ見たことない。

だいたい1時間15分で一回りしました。単独だった事も考慮すれば仕方タイムかな?。ファミマのはす向かいにある鳩山農産直売所で、缶コーヒー飲んでおしまい。


そのあとは鴻巣に移動することにしました。高坂から早俣橋を経て東松山古凍→吉見→川幅日本一の御成橋を渡り、たどり着いたのは長木屋うどん店。今年初訪問です。西埼玉を東西に走った感じですが、横風があまり強くなく助かった。風強かったらちと無理だよね。

着いたのは1時半頃。端のカウンターが空いていたので、そこを陣取り「川幅彩りうどん」とミニ焼鳥丼が付くセット。久々に川幅うどん食べました。このうどんは啜ると言うより、食べる、と言う感覚ですね。食後に若旦那に挨拶して店を出る。

あとは荒サイを南下して帰宅。お腹もいっぱいになったし、微妙な追い風に乗って、気持ち良くペダリング出来ました。上江橋から下道に降りて、またまた富士見市南畑回りで、少しばかり距離伸ばしました。

走行距離 107.3キロ




カフェレイラに行ってみました

2019-01-05 19:30:00 | ROAD練習
年末年始休5回目のライドです。今日は冬型が緩み少し暖かくなるみたいです。こんな日は走らなきゃ損だね。と、思いながらついつい寝過ごしてしまった!。9時に出発したかったけど、1時間遅れの10時の出発になってしまった。とことこと川越街道の渋滞に巻き込まれながら走り出す。今日から仕事の所もあるのか車が多い。川越から県道を使って鳩山方面に行くが、やはり暖かい。少しアンダーが汗ばんだ。とは言っても北風だ。ペダルに抵抗を感じながら、まずは明覚駅に立ち寄った。



そこからどこへ行こうか悩む。暖かいのでどこか峠でも行ってもいい陽気だが、ダウンヒルだとまだ寒いだろう。ここは無難に低山を一本登っておこうと思い、明覚駅からほど近い弓立山に行くことにした。気をつけていたとは言え、正月はやや体重増加気味になる。身体が重いなあ。タラタラと汗を流しながらヨタヨタと弓立山に登ってみた。20分ぐらいかかったのかな?。閉まっている門の脇を押して通り抜け。13%近い激坂をやり過ごし、たどり着きました。弓立山山頂。晴れていて眺望最高です。

いい景色を堪能した後、梨花ゴルフ方面から山を下り、西平から松郷峠を越えて小川町に向かった。やはり暖かいせいか、ときがわでも、松郷でも小川町でもサイクリストは多く走っていた。小川町のコンビニで補給して、スマホの地図で次の行き先、東武竹沢のカフェレイラの場所を確認した。松郷峠の降り口から5キロぐらいのようだ。ここは音楽カフェでライブやオープンマイク等も開催しているようである。先日、川越の某ライブハウスでここの店長様に出会い、一度来店を約束した。今日から営業で昼もやっているとのことで、今日はサイクリングの途中と言うことで寄らせていただくことにした。小川町の町中から八高線沿いの旧254を走り、竹沢駅の手前を右に入った所にその店はあった。

マスターの松本氏は新年1日目の営業にかかわらず快く迎えてくれた。以前はサイクリングもしていたみたいで、店前にはパナソニックのロードもおいてあった。まあ、メインは音楽の話中心に、カメラや自転車の話など、また食事も提供しており今日はチーズ焼きカレーとコーヒーをいただき1時間ほど滞在して店を後にしました。今度は音楽の用件で来たいですね。またサイクリングの補給基地としても時々寄ろうかな。

帰りは一旦小川町の町中に戻り、嵐山バイパス→高坂→農道で帰った。日の長いときなら254から寄居に抜けて遠回りも可能だけど、この時期は近道優先ですね。追い風モードで良い感じで走れました。暖かい日でも15時過ぎれば気温が下がります。小川町から45キロぐらいですが、約1時間半ぐらいで帰れましたが、まだまだ日が短いので4時過ぎたらライトを点灯させて走る。17時前に無事に帰宅できました。

走行距離 102キロ




冬の平地ロングコース

2019-01-04 23:25:00 | ROAD練習
新年2回目のライドはI井兄弟、キムちゃんとの4人でのLSDとなりました。コースは言うまでもなく寄居→深谷→熊谷→荒川CRを行く冬定番のロングコースです。小川町までは嵐山渓谷を通るルートを選びました。キムちゃんとは川越市役所で待ち合わせ。前の駐車場に設置されたサイクルシェア、知らないうちに台数がふえてました。しかもすべて電動アシスト車。川越市財力凄い!。そんなこんなで川越を9時半スタート。



鳩山までは農道を走る。速度は30キロ弱でまあまあ走りやすい速度です。基本LSDなので速度はメディアムですが休憩は短め。まず最初のストップは物見山裏のセブン。そこで軽い補給。そこから玉川高校横に出て、嵐山渓谷へを通る。そこまで軽いアップダウンがあるがゆっくりとやり過ごす。時折先頭交代をする。最近集団走行をしていないので人の後ろにつくと怖かったりする。うん、練習不足だ。

小川町のカレー屋の横から県道11号に合流する。いきなり緩い登りと向かい風で他の3人に、遅れをとってしまった。LSDなんだけど、もうここでアップアップでした。落合の店で少しがっちり補給して、かやの湯の坂をやりすごす。ここを越えれば風もやや追い風傾向になるので走るのも多少楽。しかしそれほど強い風ではないので多少アシストしてくれるぐらいですかね。

県道81号→熊谷の荒川土手→荒川大橋北の土手→玉作水門→大芦橋→荒川CR。風に乗って、時折先頭を引きながら良い感じで走れました。そして吉見運動公園のところでCRを降りて一般道を少し走り向かった先は、フレサ吉見の横にあるうどん屋「四方吉うどん」。4年ぶりぐらいに来ました。何か今日は久々のことが多いです。

激盛りで名高いこの店。並でも普通のうどんの倍ぐらいの量ですね。まあ、ここまで一生懸命走ってきたので、なんとか食べきりました。そして再び荒川CR。風は少し南風に変わっていたみたいです。しっかり脚をまわしていかないと、走れない。並を食べておいて良かった。上江橋でキムちゃんと別れて、私らは土手の下道を走る。富士見市南畑付近でI井兄弟とも別れて、久々の平地100キロ越えとなりました。AVEも25キロ/hとやはり集団走行だと速度も上がりますね。

走行距離 125.6キロ