CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

災難の林道ツアー

2014-11-30 21:10:00 | ROAD練習
きがつけばもう12月。いよいよ本格的に寒くなりましたね。最近少し慌ただしく更新が遅れてますが、11月30日の日曜日の走行記録です。「寒くなるので本格的な山の練習は今年最後ですよ~」という事で、254のチームライドは私含めて6名。しかし川越はマラソン大会が行われて集合場所を変更し、市内の某自転車店横のコンビニ前。市内縦断は無理と思い、ここから名栗方面にアクセスを決めたが、スタート早々1名小規模な落車。怪我する程ではなく何よりでしたが、これが災難の始まり。迂回する車で裏道も車多くノロノロ走る状態でしたが、狭山、入間を抜けて、飯能方面になんとかたどり着く。



飯能市民会館裏、止まる予定は無かったけど「能仁寺」なるお寺の紅葉が、あまりに綺麗だったので、ちと撮影タイム。こんな所に広く大きなお寺が有ったんだね。この日辺りが見頃の最後でしょうね。スマホのカメラでは表現できないくらい見事でしたよ。それから原市場のコンビニで休憩。ここから山伏峠に向かう予定でしたが、ちょっと物足りないかな?と思い。少し道を戻って、竹寺方面、に行き少しマニアックな峠道「林道原市場名栗線」を走ることにしました。

この林道、私も2度しか走った事なく、間違えなければ上名栗の鳥居観音の前に出る。5キロほどの林道です。なんとか間違えずにみんなを案内できましたが…。前日の雨で路面濡れて、タイヤに落ち葉がまとわりついてやな感じ。登りはそれ程きつくないけど、アップダウンが続きます。ここで災難2。落車したHさん、怪我は無かった物のエンドが曲がってしまった様で、リアのロー側が使用不可に。なんとかそれ以外のギヤは使用出来るようにしたけれど、その直後に災難3。今度はSさんのリヤがパンク。高級チューブラータイヤに大穴が空き、ホイールに傷も。落車にならなくて良かったですが、続いた災難にメンバー一同凹む(ホントか?)。

とりあえず、その後は無事に林道の出口まで下れましたが、メカトラ災難の2名はここでお別れ。安全を考えて川越に帰還してもらいました。残る4名は走行を続ける。その後に山伏峠へ。I井さんビューと行ってしまった。その後キムさんが続く。私もここまでは何とか大丈夫でした。昼ご飯に道の駅芦ヶ久保の名物「ぶっかけ釜揚げうどん」を頂く。噂には聞いていたけどなかなか面白い食べ方をするうどんでした。美味しかったですよ。

さてその先は私に災難(笑)。普通の裏定峰じゃつまらないかなと思い。すこしきつめの定峰林道に行くことにしました。何年ぶり?。4年ぶりぐらいかな?。路面は濡れていたけど、思った程がれていなくて、まずまず走りやすかったけど。途中で力尽きました。全然脚回らず皆さんをお待たせする羽目に。すこしキツイ坂ばかり案内しすぎてミイラ取りがミイラになった感じだ。

そして高篠峠を下り、明覚からI井さんの鬼引き開始!。ギョヘー、平地はなんとかついて行けたけど、坂道になると、もう心臓アップアップです。若手のキムさん、クロさんもいつの間にか力をつけて、全快で着いて行ってましたが、私は少し離れて3人の背中を見失わないようにするのが精一杯。まるでレーシングクラブの練習でしごかれている様な状態だ。私は撃沈という災難に見舞われてしまいました。まあ若手のメンバーが速く強くなってくれることは良いことだ。来年からは後ろから若手の皆さんを見守る事にしよう(笑)。

走行距離 135.9キロ
走行時間 6時間7分
平均速度 22.2キロ/h
平均心拍 142
平均回転 71rpm




秋ヶ瀬公園

2014-11-23 20:40:00 | ROAD練習
ああ、当ブログ書き始めて以来の一番遅い更新。実際に走ったのは23日の日曜日なので3日遅れの更新です。最近ぶったるんでるか?。ただ、この日は午後から所用のため、わずか2時間程度の軽い朝練だったので、ブログに載せるほどではないんですけどね。254バイパス→秋ヶ瀬橋→秋ヶ瀬公園→上江橋の35キロ弱。本当は休みにしても良かったのだけれど、天気が良かったのでついつい。画像は254バイパス横、富士見市に建築中のららぽーと。来春にはオープンで、バイパスも歩道や右折レーンなど広げる工事など多し。



天気は良くて気持ちいいけど、前日秩父まで行った疲れか少し脚が重い感じ。まあ回復走サイクリングと割り切り羽倉橋から右岸を通り秋ヶ瀬橋まで。そこから折り返して秋ヶ瀬公園内を北上する。バイクロアなるシクロクロスのイベントをやっていた。実はFBの多くの仲間がこのイベントに参加している様なので、ちらりと覗きに来たのだ。着いたときには丁度ゴローサの山口さんが走っていた。画像はFBにあげたので、こちらはネギジャージの人を。あれ見たことのある人だよ。頑張れー!。

次の用も有ったので15分ほど見物して立ち去る。後はひたすら荒サイを北上。実は羽倉橋から北が意外と向かい風で全然走れなかった。タラタラなサイクリング状態で結構追い抜かれたなぁ。上江橋で降りて帰宅へ。画像はふじみ野市内の新河岸川の畔。まだ秋桜咲いていた。空は青空だぁ。用が無ければもっと走りたい!。

走行距離 34.4キロ
走行時間 1時間29分
平均速度 23.1キロ/h




140号線秋の旅

2014-11-22 17:27:00 | ROAD練習
勤労感謝の日を挟んだ3連休の初日。天気予報だと結構暖かないい行楽日和になるとのこと。S倉さんと鳩山サンクスから合流したMWさんとの3人で走った。本当は少し強化を目的にした少し強めのライドにしようかと思ったけど、どうも良い日和なので、少しペースを落としたライド、いわいるツーリング的になりました。まず鳩山を経由して松郷峠から落合へ。画像は11号線と交わる所でカレー屋「ラジュモハン」の裏手から見た小川町の山。ここは先週の方が見頃だったよね。



落合でARAIのY田Bさんに合い、かやの湯の坂を過ぎたところまで一緒に走る。我々は国道140号線を渡る。そのまま直進して今が一番見頃の円良田湖へ行く。おお!。風もなく穏やか水面。そこに写る色づいた山は圧巻である。規模は小さいが近郊ハイキングでも紅葉見物を楽しめるところだね。

その後はSクラさんはお初の山、陣見山にご案内。ここは寄居側から登ると少し緩やかで走りやすい所です。標高も目立って高くない。シーズンオフで軽めの山ライドには丁度いい登りだ。我々も少し遠いという関係もあるが、シーズンオフか春先にしか来ない所である。

間瀬峠と分岐から長瀞方面を見下ろす。快晴なので景色も上々だ。うっすらとしたもやが部分的にかかっているところが良い雰囲気を出しているね。この後、私は道を間違えて間瀬峠に出るはずだたったが、秩父鉄道の野上駅の手前に降りてしまった。

時間も昼近かったので昼飯の補給の出来るところを探す。まず長瀞の駅の周辺に行ってみたが観光客で大混雑。道の駅皆野も混雑で、結局コンビニ補給で澄ます事になった。残念。この間MWさんに教わった上長瀞駅近くの「埼玉自然博物館」周辺の紅葉は見事だった。ここは夕方からライトアップされるらしい。是非見に来てみたい物だ。

で、補給の後は丸山林道で帰ろうと思ったが途中に工事箇所が有り通行止めと言うことだ。裏定峰に戻るのも面倒なので、たまには国道299を使い正丸トンネルから山伏峠を経て名栗経由で帰宅することになった。正丸、山伏界隈も紅葉はいいね。やはり今日は紅葉見物ツーリングとなった。迂回の関係で少し距離が伸びたが、帰宅は5時前となり日没寸前の所だった。今回もライト装着忘れのためヒヤヒヤでした。

走行距離 158.4キロ
走行時間 6時間52分
平均速度 23.0キロ/h
平均回転 68rpm




短めライドで弓立山

2014-11-17 21:28:00 | ROAD練習
1日遅れになりましたが覚え書き程度にUPしておきます。昨日の日曜日、午後早めに帰宅でしたので近場で済ませておきました。ソロライドだったので朝ゆっくりしていたらあっという間に9時半。あわてて走り出しましたが時間遅くても寒い!。寒いのと土曜日の疲れで全然脚回らない。おまけに北風で向かい風、鳩山方面に向かうも川越街道も、県道も全然進まない。坂戸マラソンに巻き込まれ迂回迂回でようやく鳩山サンクス到着。少しお腹も空いたので菓子パン1個食べて、すぐ走り出し。途中で帰ってくるI井さん、Sクラさんとすれ違いましたが、皆さん早朝から頑張ってます。遅い出発で申し訳なく、肩身狭く軽い挨拶で失礼させていただきました。



さて、何処まで行くかと考えながら、田中の交差点を過ぎて目に入ったのが少しばかり色づいた弓立山(上の画像)。ここに登って帰るかと思いつく。どうせ登るなら、たまには裏側から行くかと思い、もう少し県道を走って「宿」の交差点まで。そこから萩日吉神社横の激坂を登って行くことにしました。瞬間的には14~16%ぐらいある坂ですが、距離は2キロぐらいなのでなんとか頑張れました。中腹の梨花ゴルフ場まで12分。遅いよね。ああ苦しかった。この山は何処から登っても激坂ですね。

そして弓山山本体まで登って山頂のパラグライダー場から景色でも見るかと、エッサホイサと登りましたが、残念。今日もゲートが閉まっていて上まで行けませんでした。横の隙間から入ってしまう手も有りますが、毎度毎度だと気が引けるので、今日はここで引き返します。後からFBにS水さんから寄せられた情報だと、既に春頃から閉鎖されているとの事でした。全然知らなかったです。

下る途中に開けた場所から風景撮影。日曜ほどじゃないけど遠くまでよく見えています。スカイツリーも見えました。下りは大附方面に下りましたが、ここでガンガン登って来るサブさんとスライド。半袖ジャージで頑張ってました。やっぱり若いなぁ。偶然ですが彼も弓立山に来たみたいです。お疲れさまでした。そして私は明覚駅ヤマザキで再び補給して、サブさんに追いつかれないように急いで帰宅の途。しかしなぜか風向き変わっていて、帰りも向かい風になっていて、難儀の走りになりました。

走行距離 86キロ
走行時間 3時間51分
平均速度 22.4キロ/h
平均回転 66rpm
平均心拍 126




堂平もみじ狩り

2014-11-15 16:46:00 | ROAD練習
先週の幕張で今年のレース系イベントの日程は終了し、一応シーズンオフを迎えました。でもガンガントレーニング的なライドは繰り返さないとあっという間に遅くなるので、今日も乗ります。久々に天気も上々、しかし結構寒い。半袖ジャージを二枚重ね着してウインドブレーカーを羽織り出撃。スタートダッシュ!と行きたかったけど、少し風邪気味だったり、川越街道も混んでいたり、寒さで脚が回らなかったりと、なんかまったり。それでも今日は川越からSクラさん、鳩山でHATO☆SUNのOイさん、定峰山頂で同じくHATO☆SUNのS籐さんが合流で4名で走りました。内容的には紅葉見物&情報交換的ライドでしたが楽しかったです。



ルートは裏松(雲河原林道)→定峰峠→堂平天文台。ほぼ1ヶ月ぶりに坂や峠を含めた練習ですが、正直登れるかどうか心配でした。最初に登った裏松はかなり苦しかったです。極力軽いギヤで回して登りましたが、心臓バクバクでした。いつもの山頂で風景撮影。奥武蔵の山々にも確実に秋は訪れているようです。あと一週間ぐらいでこの景色も真っ黄色でしょう。

県道11号は少し頑張って走り、落合で休憩。ここに来る前の小川町から東秩父の木々が良く色づいてましたね。そして定峰峠。今日はここは少しスローペースで皆さんと話が出来るぐらいの速度で行きます。登り口から既に綺麗に色づいた木があったり、逆に上の方はもう枯れちゃっている木も有ったりでした。山頂で一呼吸置いていたところにS籐さん登場。既に堂平天文台まで行って下って来たそうです。Oイさんに「もう一度行こう!」とせかされ、一緒に行くことになりました。

そして白石峠山頂を経由して定峰から約5キロほど登り、堂平天文台まで。流石、秋晴れの休日、雲もほとんど無い快晴で見晴らしは最高。新宿の高層ビル街、スカイツリーなど綺麗に見えました。これから冬の、少し風のある日等はもっと空気も澄んで、さらに眺望もよくなる事でしょう。ハイキングのお客さんも結構いました。天文台の中の食堂もそろそろ今シーズンは営業終了かな?。

そしてベンチに腰掛けてしばらく談笑。標高900mの所ですが陽差しが結構ポカポカでした。でも長居すると冷えてくるので、行きましょう。この後白石峠を下りときがわ町へ。あまり補給を摂っていなかったので、腹ぺこ。アライパンに行きパン補給。1時過ぎてましたが、まだ残ってました。ここで休憩所に座り込み、ここでも談笑。情報交換とか来シーズンの目標とか色々と。まったりしちゃいましたが、たまには良いでしょう。

そして帰りは鳩山町内から坂戸の農道まで35キロほどのスピードでローテション走行。これいい練習になりました。Sクラさん絶好調(笑)。Oイさん、S籐さん、また機会が有りましたらよろしくです。少しゆっくり話し込んだ部分も有りますが、日没が早くなりのんびりしていると、すぐ暗くなります。4時頃家に戻りましたが、短い秋の陽は、もうだいぶ傾いてました。

走行距離 123キロ
走行時間 5時間11分
平均速度 23.7キロ
平均回転 71rpm
平均心拍 142