
約1ヶ月振りのご無沙汰です。この1ヶ月の間、身内に不幸があったり自分も風邪を引いていたりと色々とあり、通勤や買い物などを除くと、全く乗って無かったです。1ヶ月全く乗らなかったのは約15年の自転車生活でも初めての事。しかしこんな時はあえて乗りたいとは思わないものです。ようやく少し落ち着いて、そして体調も回復してきたので、運動不足解消程度ですが、ようやく今日、サドルをまたぎたい気分になって来ました。

ただ1ヶ月も間を開けると、筋力も落ちます。いきなり負荷をかけたり、長距離を乗るとどっかを壊すので、少しづつ身体を慣らすように、今日はまずゆっくり短めのライド。いわばリハビリですね。行った先は越生の黒山三滝。朝8時には出ようと思ったけど濃霧だったため9時半頃からの出発にして、川越から先は農道に行かず、行きも帰りも県道を走る。

行きはずっとインナーで、あまり力は入れず回転数上げてみる。下り基調になる帰りはアウターにしてみたが約50キロ走ったところで疲れを感じたなぁ。帰宅したときは脹ら脛や太股に、軽い筋肉痛が残ったよ。やはり1ヶ月のブランクは大きいね。そしてこの間に季節は冬へと変わりつつあるようだ。周辺の銀杏の木などは、もう色づいているし、画像のように紅葉も赤く染まっていたよ。でも今日は暖かくいい天気だった。
走行距離 77.5キロ
走行時間 3時間18分
平均速度 23.5キロ/h
平均心拍 136
平均回転 81rpm