CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

ハルヒル!下見走

2013-04-29 23:59:00 | ROAD練習
来月の19日に行われる「榛名山ヒルクライムin高崎」のコースの試走に行って来ました。初めてのコースなので、ルートや斜度の確認を中心に試走というよりかは下見ですね。ガイドは群馬の鉄人バサロさん、TNY自転車部のdannyさんとタノさんもご一緒に。でも想像以上にきついコースだったなあ。本当にママチャリで行ける人がいるのだろうか?。




朝は少しゆったりスタートで、10時に高崎の榛名支所で皆さんと待ち合わせ。高崎ICから30分ほどでスタート地点となる、この榛名支所に到着しました。赤城HCと同様に自治体が試走者用の駐車場にと、この支所の一部を解放してくれているのが有り難い。予定より少し早く着いて自転車を準備中にバサロさんも渋川の自宅から自走で登場。差し入れにかりんとう饅頭を頂きました。ごちそう様でした。そして今日1日もよろしくお願いします。

そして、実際にコースを走ってみます。「ママチャリでも行けるコース」とのふれ込みがあり、楽勝だろうと思っていましたが、あくまでもそれはふれ込みだけでした。赤城と同様、中盤までアウターで行けるかと油断してましたが、のっけから8%ぐらいの坂が登場。早々にインナーに落としトコトコトコトコと進む有様。少し勾配が緩くなったかなと思ったらまた急坂が目の前に。「ヒェー!」とうめき声を出してしまいました。画像は激走するTNYのタノさん。これはゴール付近ですがここらは激坂です。

榛名神社までのコースのイメージはツールド八ヶ岳(麦草峠)を圧縮した感じかな。本当にヒルクライムという感じの気の抜けないコースです。そしてパンフレットでは15%あるという榛名神社からゴールまでのコース。本当に15%有りました。いや参った参った、こんなにきついコースだったとは。第1回大会なので興味津々でエントリーしたとこまでは良いですが…。来年は考えよう。ゴール付近ではバサロさんの嫁さんが応援に来てくれて、檄を飛ばして頂きました。そして画像はゴール500mほど手前にある男根岩。いわいる男のアソコの形をしているとか?。子孫繁栄に御利益が有るそうですよ(笑)。

山頂に到着して記念写真のあと、dannyさんはちと風邪気味とのことでそのまま下山。本番までに良くなってくださいね。そして私らは伊香保温泉方面に降りてこの後、バサロさんのガイドによるおまけ的ツーリング。その前に腹ごしらえで、ここらでは評判の食堂の「叶屋」さんに連れて行ってもらいました。頼んだのはチキンカツカレー。これ知らないで頼んだのはいいけど、結構な激盛りなんです。半ライスにして普通の状態ぐらいなので、ほぼ2人前の量でした。お腹一杯になりました(笑)。

そして体重も増えたところにバサロさんが案内してくれたツーリングコースは新井盗人林道なる、勾配12~15%の激坂が3.5キロほど続く難コース。これまた参りましたw。ギヤを一番軽くしましたが、回して行けません。もう腰から踏みまくって、ようやくノロノロ登っていく状態。速度は一番遅い所で時速5キロにも満たない状態がずっと続きました。下手すると立ちゴケしそうです。もう白旗揚げますよ。ようやく到着した画像のゲートの所。この先はソーラーパネル発電所が有るみたいです。

ここを降りて、車のデポ地榛名支所に戻りますが、さすが榛名山麓。平らな所は殆ど有りません。激坂こそ有りませんでしたが、小高い丘を幾重も登る感じでジャブの様に脚に来ます。群馬はこんな道ばかりなんですね。群馬の人が強いわけがうなずけますよ。3時半頃榛名支所に戻って来ました。バサロさん案内ありがとうございました。わずか70キロほどしか走っていないですが脚パンパンですが、久々にパワーを使った走りが出来ました。あとは当日5月19日の天気を祈りましょう。

走行距離 71.8キロ
走行時間 4時間5分
平均速度 17.6キロ/h
獲得標高は2086mでした。





GW芝桜ツアー

2013-04-27 17:34:00 | ROAD練習
GW初日の今日は、秩父市の羊山公園まで芝桜を見物に行ってきました。少し北風が強く、冷たかったですね。群馬の山の方は、またまた雪だったとか?。天気は良かったけど、ロングライドやるには少し肌寒いGWの初日でしたね。




出発地点の川越からは6名で出発。でもその強い風に阻まれて早々に心が折れる。この時期では珍しく平地ヒルクラ状態。鳩サン停車後は一気に落合まで行こうと思いましたが、明覚駅前にて臨時休憩を取る。一呼吸入れて再び走り出して松郷峠越えで落合までやっと到着。落合で少しがっちり休んだ後、定峰峠を目指してGO。

白石車庫にてMWさんが帰宅して、その後は5名で定峰峠を登る。ここまで来るのに脚が終わっていて今日の定峰登坂は調子イマイチでした。思えば先週は走行距離0だったので2週間ぶりの実走でした。久々の峠越えの人もいましたが、皆さんなんとか無事山頂まで到着。ひとまずお疲れ様です。そして秩父側に降りて県道11号→82号を突き進み、羊山公園にやってきました。

羊山公園はこの「芝桜の丘」まで自転車乗り入れ禁止かなと思ったけど、すぐ手前の駐輪場まで乗車可能でした。ただ自転車スタンドなどは無くて、画像の様な自転車の停め方(笑)。入園料300円を支払いして芝桜見物。その後公園内で開かれている物産店などでうどんや焼きそばなどで昼ご飯にしようと思いましたが、混雑しいたため近くのコンビニまで移動して簡単な補給。

さてここから帰りはどのようなルートにするか悩みました。国道299から飯能にぬけたり、山を回避して寄居を回るルートも考えましたが、かなり遠回り。結局最短で帰れる丸山林道に行くことになりました。初長距離のTさん、Sさんごめんなさい(笑)。クロさんは先々週登りましたね。意外にも254の若手サブさんも初丸山林道だったとか。でも皆さん無事に登れてほっとしました。

後は高篠峠を下り、ときがわに出る。再び明覚駅前にて補給。そこでARAIのK森クンと偶然出会い鳩サンまで鬼引きしてもらう。流石実業団登録。一人でガンガンと引いていきます。どうもありがとう!。そして朝から吹いていた強い北風はまだ吹き続け、上手い具合に追い風になってくれて(横風になり難儀した場所もあるけど)、午後4時半頃無事に川越に帰って来れました。初の長旅になった方もいましたが、皆さん無事で何よりです。尚、あまり走行中の画像が無いので、芝桜の丘の画像をおまけに貼り付けておきます。

参加された皆さんお疲れ様でした。これに懲りずにまたどうぞ(笑)。

走行距離 146.3キロ
走行時間 6時間44分
平均速度 21.7キロ





第18回 ツールド草津(大雪番外編)

2013-04-21 17:02:00 | イベント
真冬の様な寒気がおそったこの週末は、今年初の大会参加となる「ツールド草津」でした。ヒルクラ大会特有の前日受付だったため、20日の土曜日午後2時頃の到着を目指して現地に向かいました。今年はこの大会初参加のハスさん、ヨシさんを誘って、引率を兼ねての参加なので責任重大(?)。予定通り2時頃受付の天狗山スキー場に到着。しかし悲しくも天気予報は当たり、小雪がヒラヒラと舞ってきました。この雪は結局今日の昼頃まで降り積もり積雪は10センチ越え。早朝に大会中止が決定されてしまいました。うう残念。そんなわけで今回は様子と画像だけ掲載して報告にかえさせて頂きます。



20日午後。受付会場ではトークショーなどのイベントも盛り上がったり、メーカーやショップがブースを出していました。画像はインターマックスのブース。次機種の品定めを…(笑)。なおこの会場で群馬の自転車仲間のバサロさん、ハンゾーさん、ヒラさん、TNYのOさんとか、mimiさんなど友人に会うことが出来ました。お互い頑張りましょうと言いたいところですが、明日の天気が心配ですね。

その後、天候の関係か試走は全面禁止となりやることも無いので宿に入ります。宿は一昨年お世話になった菊水荘さん。まあまあ広々した中堅の温泉民宿です。でもこちらでも男3人でゴロゴロしているだけの状態なので、少し外をお散歩。草津の名所である湯畑にやってきました。雪の湯畑もまた風情があります。こんな天候なのに結構賑わっていました。

さて夜は温泉に入り、飯を食い、軽く飲んで就寝。スマホで大会の状況を確認しながら床につきます。そして一夜明け今日。早朝6時前に開催中止がHPやツイッター等で発表されました。外はもうこんな感じです。流石に私も意気消沈。仮に開催されてもDNSしてましたね。しかしこうなると帰り道が心配。今回はヨシさんの車で来たため念のためタイヤチェーンを積んで来てもらい、それを取り付けに行きます。

10時に宿がチェックアウトになりましたが、このまま帰るのも悔しい。せっかく草津に来たのだからもうひとっ風呂浴びるかと言うことで、湯畑の近くに昨日プレオープンした「御座の湯」という温泉施設へ。木造で出来た新しい日帰り温泉施設です。昨日今日は無料開放。かなり混雑しましたが身体を温めて、満足満足。

これは帰り道に撮影した画像。帰りはタグ返却に会場に戻ったあと、国道が渋滞していたので、六合の方から草津口駅の方へ回りました。チェーンを付けていないと怖い道かな?、と思いましたが除雪は結構進んでいました。まだ一部桜が咲いている場所もあり、桜の花の上に白い雪が積もっていました。異常気象の時ではないと見れない風景ですね。

こちらは大会パンフと頂いた物。赤城と草津の連携参加記念品は右下のタイヤレバーでした。さて昨年も悪天候でコースは短縮となり、今年は中止。来年はどうなってしまうだろうか?。ちょっとなぁって感じです(笑)。でも今回は仲間と一つ宿に泊まって色々話も出来たり、温泉も何回か入ったので、それはそれで楽しい道中記となりました。

走行距離 0キロ(笑)





ねじれ現象的走行会

2013-04-14 17:37:00 | ROAD練習
昨夜飲み会があり、かなり二日酔いでした。痛む頭をたたきながら川越の某所に到着すると20人近い自転車乗りが待っていた。おかしいな?。254にはこんなにメンバーいないはず…。いやODさんの走行会と被った様です。ODさんも凄い人数になりましたね(笑)。今日はビギナー練とのこと。私もスローロングにしようと思ったので鳩山サンクスまでご一緒させて頂くことに。大人数になってしまうのでスタッフK子さんから脱ビギナー~中級クラスのメンバーの引きを頼まれ、初参加の女子を含め超ビギナーさんはK子さんが引いていくという事になった。男子10名ほどを引いて、一足先に出発。人数が多かったので少し先の信号から入って行ったが、なんとK子さん率いる超組が先を行っているではないか?。あちらはいつもの川の横から入って来た様だ。しかもなんとあちらの方がペースが速い。本格的に農道を走り始めからもあちらの組の方がペースが速い。あららねじれ現象になっているよ。



このねじれ現象は高坂橋まで続いた。高坂橋からサンクスまではバラバラになって行ったが、どうも様子が変。どうも初参加の女子A子さんが、そこそこ走れる人らしく、引いていたK子さんが煽られていたらしいのだ。そんなわけでこのA子さん、ここから先は私が引いてきた班で走ることになりました。ただ私は今日ここから先、ロングスローの予定だったのですが…。まあ女性が一緒ならいいかと急遽予定変更。今まで引っ張ってきた脱&中級組の皆さんと共にまず黒山三滝まで行ってみようと言うことになりました。ここでねじれ現象はとりあえず解消の様です。

で、この先の県道を少しペースをあげてMAX35キロほどで引いていく。こちらのA子さんしっかりと着いてきます。すげえ!。その後ろにいる男子が逆にちぎれそうだ。越生町内に入る緩い坂も切れずに着いてきたよ。で、あっという間にシロクマパンの前を過ぎて黒山三滝に向かう県道。ここでは私も一杯なので少しペースを緩めさせて頂きました。三滝まではゆる坂が続きます、遅れる人もいましたがとりあえず無事に黒山三滝入り口まで到着しました。ここで帰り?。いやまだみんな走れそうなので、さらに厳しい注文を付けます。

「この先の笹郷林道に行きましょう」。懸念する方もいましたがA子さん行く気満々、男子負けていられないぞ。と言うことで距離にして3キロ。やや激坂的な笹郷をみんなで行くことになりました。まあ長い所ではないのでマイペースで行けば大丈夫でしょう。案ずるより生むが易し、それぞれ脚力の違いは有りましたが皆さん無事に登って来ました。登り切ったGLの所で記念写真です。みなさん結構余裕有る顔しているじゃないですか(笑)。ちなみにA子さんは撮影拒否表明があり画像には写っていません。あしからず(笑)。

そして下山してシロクマパン。皆さんと色々談義を交わし帰路へ。ただ帰り道は少し皆さんの走り方に無秩序を感じ、ちょっとまずいかと思い鳩山町内から速度を合わせて一列走行にした。私が淡々と引いているだけではつまらないので、Tクン、ハスさん、そしてA子さんを交えてローテションの練習を試みた。A子さん、ローテション走行を知っていたよ、ただ者では無いね(笑)。まあチームTTの時みたいに綺麗にローテするには私もスキルが足りないし、当方の254のみならず、ODの若い方々も少しずつやって行った方がいいね。今日の走行会は平塚橋で解散。川越街道を帰る頃には南風がやや強くなり…。

走行距離 92.17キロ
走行時間 3時間58分
平均速度 23.2キロ/h
平均心拍 127
平均回転 75rpm




そば湯丸山

2013-04-13 17:30:00 | ROAD練習
久しぶりに晴れ間がのぞいた土曜日であったが、気温が低く、北風が強かった。本当は半袖でも良い時期なのであるが、冬の長袖とウインドブレーカー、指長グローブで出かける。川越某所にはハスさん、クロさん、+ODのK子がいて4人で走り出す。北風に煽られて坂戸農道は30キロも出ず、25~9キロでの巡航状態。鳩山サンクスで一旦停止。頑張って着いてきたK子さんここでお仕事のため帰還。その後3人で再び走り出す。目指すはまず定峰峠。来週が「ツールド草津」なので最後の登り練であるが、あまり追い込まない程度に少し走り込んでおきたかった。都幾川を抜けて松郷峠→落合へと進む。風は少し弱まって来たかな?。画像は白石車庫です。画像に写っている人は、偶然お会いしたCooさんチームのお方でした。



その後、落合でハトサンのSさんと偶然?、お会いしました。そのまま拉致してこの先ご一緒に走って頂きました。また落合には「ママチャリで定峰を登るぞ~」という見知らぬ叔父様が現れ、ずっとママチャリの自慢話に花が咲いてしまい我々が話をする余地無し。面倒なので補給もそこそこに立ち去り定峰峠へ向かって行く。定峰はそれ程追い込まずにケイデンス60、心拍160ぐらいで登って行きました。あまり頑張ると今日で終わってしまいそうなので、今日は筋トレ程度にしておきました。気温は低めだけど、登ると汗だくです。そしてまた下ると寒いので体温の調整が難しいですね。定峰の桜は残念ですが終わっていました。

定峰を秩父側に降りて、昼処は2ヶ月ほど前に寄った二八そばの「ひらい」に立ち寄る。そば屋とは思えない店構え、ぱっと見は何かの工場の様です。蕎麦通ではないので味の事はわかりません。そこそこ空腹を満たしてくれれば良いかと。今日は蕎麦とととろ飯のセット。実はこの後に出てくるそば湯がかなり濃厚でクリーミーな感触、このそば湯がかなり印象的です。同時に梅干しが出てきました。クエン酸補給のためのサービスみたいで有り難かったですね。この席で、以前毎週の様に蕎麦を食べに行っていた某クライマーさんがいたことを、皆に話をしました。このクライマーさんと偶然にも、この後の丸山林道でたまたまお会いしたことは内緒にしときます(笑)。しかし今日は偶然が多い日だ。

この後はもう一つの登坂路、丸山林道に行きます。でも久々の二山越えだったので辛かったですね~。脚終わってました。踏んでも辛いし、回すと心拍上がり過ぎちゃうし。まああまり追い込まないのが今日の目的だったので、どちらかと言えば踏み気味で行きました。少し遅れたクロさんを待つ振りをしながら、所々休憩を入れる。完全な手抜きです。丸山林道も桜が綺麗な所なので皆さんに見て頂きたかったのですが、ここも残念、完全に終わってしまいました。先週ぐらいが最後のチャンスだったかも…。

高篠峠を下り、ときがわにでて明覚駅前で軽く補給して帰路につきますが、せっかくの北風がこの時間になると南風に変わっていて、イヤな感じ。もがくように頑張って先頭を引きましたが。坂戸農道で力尽き、ハスさんとS水さんに変わってもらい来ました。やはり天候不順で2週間山の練習が出来なかったはきついですね。さて来週はどうなることや。

走行距離 142.7キロ
走行時間 6時間19分
平均速度 22.6キロ。