今日は戸津井さん主催でLSD練習をするとの事になっていて、集合時間はいつもより30分遅い、8時半になっていた。しかし待てど暮らせど戸津井さんは来ない、その代わり、集合場所にM本さんが現れた…。
どうやら戸津井さんは体調不良でダウン、その代わりにM本さんが指揮を取ることになったのだろう。M本さんからコースとペースに関する説明があった。川越市内経由で鳩山→都幾川西平→松郷峠→落合→寄居→川本→熊谷→荒川CRという約100キロの周回コース、速度はMAX30キロ、心拍140から150ぐらいで、基本的にノンストップで行くとのこと。
今日の参加者は12名ぐらい。いつもの日曜に比べるとやや人数が多い。寒いけどシーズンが近くなってきたからかな?
小生には今日問題があった。今日はMURACAで参加したがサドルの高さを変えて以来、ピンの締めたり無かったのかシートポストが下がって来るのであった。
走り初めて川越市内、坂戸までは速度もまあまあのペースで付いていけたが、坂戸を抜けてから、サドルが下がってしまた。ロッシンO田さんからアーレンキーを借りて修理、その間、列車は行ってしまった。ペースを上げて追いかけるがLSDとはいえ集団は30キロ近く出しているので、二度と追いつかないだろう、と思ったが、鳩山サンクスで待っていてくれた。MURACAのシートピラーはSELCOFのアルミ製を使っているが、表面がツルツルなのでヤスリで荒らすなどして滑り止め加工をしないと、いくらピンを締めても固定しないとのことだ。
明覚の駅を通り過ぎ西平セブンイレブンに到着。ここでもM本さんの仲間と合流しただけで休まない。
ここから先に同行したとのは、6名のみになった。
松郷峠は久々の登りであったが、そんなに苦しまずに行けた。心拍は167ぐらいだった。
寄居に向かう県道に出て落合を経由、ここからやや急な登りがある。ここは少し苦しかった。東上線の踏切をで停止したとき、M本さんからこの登りでの心拍数を聞かれた。約170だと答えたが、一緒に走っていたN沢氏は150ぐらいとのこと。これは小生のベースがまだ出来ていないとのことで、登りでも付いていかず150ぐらいの心拍で行くようにとのこと注意を受けた。
花園セブンイレブンを右折。ここでも休まない。川本町の白鳥飛来地を左手に通り過ぎる。もちろん見物なんて、するわけない。この辺から先頭4人はペースが上がり、どんどん先に行ってしまった。小生はOR田さんとゆっくり走る、速度28キロ、心拍145ぐらい。横風強く走りにくい。
荒川CRでは追い風になるが、そんなに追い風に乗れたわけではなくここも速度は30キロ弱、心拍は130ぐらいに落ち着く。空腹を感じ、補給食を走りながら食べる。昨夜ダイエーで安くなっていた三角ケーキのイチゴ味。
吉見あたりでゆっくり走っていた先頭に追いつく。運動公園、鳥羽井沼ヤジマ、当然休まない。本当にこれが練習なんだと実感。
上江橋まで来て約100キロ。ここでメンバーと別れ、また秋が瀬方面までフリーライドをすることにした。このままのペースで武蔵野線陸橋下まで行き折り返し、ここで一度停車してカロリーメイトを食べる、5分ぐらい休憩した。
再び治水橋を目指し北上。ここでは向かい風となるが、心拍が150まで行かないようにゆっくり行った。
走行距離 131キロ
走行時間 5時間11分
平均速度 25キロ
平均心拍数 133
最大心拍数 185
消費カロリー 2978
先週とほぼ同距離であったが、少し燃費向上した?集団で走れた影響も有るかも知れない。今朝も寒い朝だった。スキー手袋を始め、超厚着で行って正解だった
どうやら戸津井さんは体調不良でダウン、その代わりにM本さんが指揮を取ることになったのだろう。M本さんからコースとペースに関する説明があった。川越市内経由で鳩山→都幾川西平→松郷峠→落合→寄居→川本→熊谷→荒川CRという約100キロの周回コース、速度はMAX30キロ、心拍140から150ぐらいで、基本的にノンストップで行くとのこと。
今日の参加者は12名ぐらい。いつもの日曜に比べるとやや人数が多い。寒いけどシーズンが近くなってきたからかな?
小生には今日問題があった。今日はMURACAで参加したがサドルの高さを変えて以来、ピンの締めたり無かったのかシートポストが下がって来るのであった。
走り初めて川越市内、坂戸までは速度もまあまあのペースで付いていけたが、坂戸を抜けてから、サドルが下がってしまた。ロッシンO田さんからアーレンキーを借りて修理、その間、列車は行ってしまった。ペースを上げて追いかけるがLSDとはいえ集団は30キロ近く出しているので、二度と追いつかないだろう、と思ったが、鳩山サンクスで待っていてくれた。MURACAのシートピラーはSELCOFのアルミ製を使っているが、表面がツルツルなのでヤスリで荒らすなどして滑り止め加工をしないと、いくらピンを締めても固定しないとのことだ。
明覚の駅を通り過ぎ西平セブンイレブンに到着。ここでもM本さんの仲間と合流しただけで休まない。
ここから先に同行したとのは、6名のみになった。
松郷峠は久々の登りであったが、そんなに苦しまずに行けた。心拍は167ぐらいだった。
寄居に向かう県道に出て落合を経由、ここからやや急な登りがある。ここは少し苦しかった。東上線の踏切をで停止したとき、M本さんからこの登りでの心拍数を聞かれた。約170だと答えたが、一緒に走っていたN沢氏は150ぐらいとのこと。これは小生のベースがまだ出来ていないとのことで、登りでも付いていかず150ぐらいの心拍で行くようにとのこと注意を受けた。
花園セブンイレブンを右折。ここでも休まない。川本町の白鳥飛来地を左手に通り過ぎる。もちろん見物なんて、するわけない。この辺から先頭4人はペースが上がり、どんどん先に行ってしまった。小生はOR田さんとゆっくり走る、速度28キロ、心拍145ぐらい。横風強く走りにくい。
荒川CRでは追い風になるが、そんなに追い風に乗れたわけではなくここも速度は30キロ弱、心拍は130ぐらいに落ち着く。空腹を感じ、補給食を走りながら食べる。昨夜ダイエーで安くなっていた三角ケーキのイチゴ味。
吉見あたりでゆっくり走っていた先頭に追いつく。運動公園、鳥羽井沼ヤジマ、当然休まない。本当にこれが練習なんだと実感。
上江橋まで来て約100キロ。ここでメンバーと別れ、また秋が瀬方面までフリーライドをすることにした。このままのペースで武蔵野線陸橋下まで行き折り返し、ここで一度停車してカロリーメイトを食べる、5分ぐらい休憩した。
再び治水橋を目指し北上。ここでは向かい風となるが、心拍が150まで行かないようにゆっくり行った。
走行距離 131キロ
走行時間 5時間11分
平均速度 25キロ
平均心拍数 133
最大心拍数 185
消費カロリー 2978
先週とほぼ同距離であったが、少し燃費向上した?集団で走れた影響も有るかも知れない。今朝も寒い朝だった。スキー手袋を始め、超厚着で行って正解だった