スイカは終わりにしました。 8月中旬まで収穫を続け美味しいスイカを食べ続ける目標は十分に達成され喜んでいます。
雨が降り続いており蔓も枯れ始め、畑に置いておくと裂果するのではないかと考え、残り全てを収穫して終わりにしました。
前半は、7月1日の初収穫から計28個を収穫、後半の収穫は7月末から始まり8月14日までに7個を収穫、Top写真の最後の収穫を25個として計32個以上となり、前後半の合計は60個以上の収穫になりました。
カメハメハは、2年連続の栽培になり、美味しさも大きさも保存性もよいので、接ぎ木苗でなく種から育てる「自根スイカの栽培」を来年も続けるつもりです。
スイカの後には、ホウレン草、白菜などを栽培することになっているので、片づけたら耕耘など準備をすぐに始めます。
雨が降り続き、枯れが目立ち始めて終わりにすることに。
収穫して蔓など片づけ防草シートだけに、広さにビックリする。
家には収穫したスイカがまだ残っており、知り合いに配らなくてはなりません。