エンドウの2回目の種まきをしました。 1回目のスナップエンドウの隣の畝に播いたものです。
2回目は実エンドウ2品種で、早生種の「久留米豊(グリーンピース)」と種採りして栽培している実エンドウの「ツタンカーメンエンドウ」を播種しておきました。
久留米豊は何年も栽培して甘くて美味しくて気に入っているので、今年も購入しようと近くのホームセンターに行くと置いて無く、昨年購入した店にもなく、5店を訪問して遠くの種苗店でやっと購入できました。
昨年の収穫があまりに多くて穫るのも食べるのも大変だったので、今年は1畝の2/3に久留米豊を、1/3にツタンカーメンエンドウを栽培することにし、バックアップ用のポット播きもしておきました。 (昨年のツタンカーメン)
畝の北側に11穴を開け、久留米豊を3粒ずつ種まきする。
ツタンカーメンは畝の南側に7穴を開け3粒ずつ種まきする。
バックアップ用のポット播き、右2個がツタンカーメン、左端は試しに播いた種採りした種。
エンドウの畝、左が10/27に播いたスナックエンドウ、右が種まきした実エンドウ。