<写真の拡大は、ここをクリックしてください。>
植えつけ準備を進めてきましたが、今日で最後となるナスの植えつけ準備です。
この方法は、毎年ナスを270本も栽培する農家の方から教わったもので、植えつけ準備は1ヶ月以上前から始めました。
ナスの植えつけ位置を決めた後、深さ50㎝以上にもなる溝を掘り、白菜、ブロッコリーなどの残滓を入れていきます。ここまで何日もかかりました。
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。以下同じ)
この残滓の上に、堆肥を厚さ20㎝ほど敷き、その上に鶏糞を3袋(45㎏)を入れました。
更に米糠を3袋、糠の上にEMボカシⅠを入れました。このあたりの作業は、2日も3日もかかりました。
これらの上に堆肥をかぶせてから、土を埋め戻しました。堆肥を再度まいてから、耕耘機でよく耕しました。
沈んでしまうおそれがあるので、よく踏み、時間をかけ、雨が何度か降ってから、次の作業をしました。それに沈みそうなので、土をたくさん盛り上げておきました。
高めの畝を整えて透明マルチをしました。ナスは高温を好むので、透明のマルチの方が地温が上がりいいそうです。
このように準備して畝をつくっておくと、立派なナスが11月まで収穫できるそうです。もちろん追肥は必要ですが。
農家の方は、穴の大きさが、私の3倍くらいのもので、鶏糞は養鶏所から運んだものを穴の半分くらい入れていました。
私は、この準備した畝に、長なすの庄屋大長を5株、卵形の小五郎長を5株の計10株を植えつけます。苗は家で元気に育っています。
植えつけ準備を進めてきましたが、今日で最後となるナスの植えつけ準備です。
この方法は、毎年ナスを270本も栽培する農家の方から教わったもので、植えつけ準備は1ヶ月以上前から始めました。
ナスの植えつけ位置を決めた後、深さ50㎝以上にもなる溝を掘り、白菜、ブロッコリーなどの残滓を入れていきます。ここまで何日もかかりました。
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。以下同じ)
この残滓の上に、堆肥を厚さ20㎝ほど敷き、その上に鶏糞を3袋(45㎏)を入れました。
更に米糠を3袋、糠の上にEMボカシⅠを入れました。このあたりの作業は、2日も3日もかかりました。
これらの上に堆肥をかぶせてから、土を埋め戻しました。堆肥を再度まいてから、耕耘機でよく耕しました。
沈んでしまうおそれがあるので、よく踏み、時間をかけ、雨が何度か降ってから、次の作業をしました。それに沈みそうなので、土をたくさん盛り上げておきました。
高めの畝を整えて透明マルチをしました。ナスは高温を好むので、透明のマルチの方が地温が上がりいいそうです。
このように準備して畝をつくっておくと、立派なナスが11月まで収穫できるそうです。もちろん追肥は必要ですが。
農家の方は、穴の大きさが、私の3倍くらいのもので、鶏糞は養鶏所から運んだものを穴の半分くらい入れていました。
私は、この準備した畝に、長なすの庄屋大長を5株、卵形の小五郎長を5株の計10株を植えつけます。苗は家で元気に育っています。