サツマイモを収穫しました。 これまで5株ほど掘って食べていますが、これで全部掘り終わりました。
4年くらい同じ所でサツマイモの栽培と小麦の栽培を繰り返しており、デコボコしたものもが多く連作障害なのかもしれません。
前日、茎と葉を穴に埋めておき、朝から掘り始めて昼までかかり、知り合いに差し上げた後、車で家に運びました。
芋は、庭でしばらく干した後(Top写真)、保存しておいて来春まで食べたいと考えています。
サツマイモの後は小麦の栽培をするので、すぐ片づけてタネまきの準備をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/cc979d34e5e926e257f346846059f3fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/4a1538cd7598a3067ba73c342cb6295d.jpg)
特に大きい芋2個、良く晴れた日で、妻と二人で掘りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/88/978fada36bef87a746efdf3d21e2d696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/fa820f63eb54efa381d1badfb9590181.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)