畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

「畑・畑・畑-2」 へ 移動しました。

2018年01月08日 | <その他>

閲覧いただきありがとうございます

畑・畑・畑ブログ
は、容量が足りなくなり、新しく「畑・畑・畑-2」を開設して投稿することにしました。

新しいブログ「畑・畑・畑-2」の記事の中で、前のブログの「畑・畑・畑の記事」へリンクを張るなど一体として閲覧できるような記事づくりをしていきますので、これまで通り宜しくお願いします。

新しい畑・畑・畑2」の閲覧は、下記をクリックしてください。

       畑・畑・畑-2へ                   

  


新年のご挨拶 

2018年01月01日 | <その他>


畑からの初日(7時5分頃)(クリックを)

 謹 賀 新 年

新年の ご挨拶を申し上げます。 畑・畑・畑ブログをいつも閲覧いただき ありがとうございます。
ブログを開設して12年目になりました。  開発などで畑が利用できなくなりブログを休んだこともありましたが、新しい畑で再開して間もなく6年になります。
今年は、6年目になる開墾畑 と 4年目になる新畑の約160坪で野菜づくりに取り組み、多品種の野菜を工夫しながら栽培する様子を写真だけでなく文章を多くして発信し続けるつもりでおります。
今年もよろしくお願いいたします。

1~2月は農閑期なので畑作業は少なく、しばらくは時々の投稿になります。 
予告ですが、畑・畑・畑ブログは容量が足りなくなっているので、新しくブログを開設して移動するつもりでいます。


ブログ しばらく冬休みにします。

2017年12月23日 | <その他>


ニンジンも収穫しています(クリックを)

ブログは、しばらく冬休みにします。
閑期であり、畑へ行くのは収穫のみになりました。 これからは家の掃除や庭の片付けなど、正月を迎える準備も進めなくてはならないためでもあります。
元旦挨拶の投稿はするつもりですが、1月もブログはしばらく休んで作業など始めたら再開するつもりです。
今年も、たくさんの方に訪問いただき ありがとうございました。 
よいお年をお迎えください。   下記の写真はさびしくなってきた畑の様子です。

新畑の様子、リーフレタス、べか菜、ほうれん草、白菜、春菊は収穫が続いている。
小麦は生長、エンドウ、ソラマメは寒さに耐え、サツマイモの蔓は1月に燃やす予定。 
         


開墾畑の様子、株ネギ、玉ネギ、ブロッコリー、キャベツなど順調に生長する。
大根の収穫は続き間もなく3回目のものになる。イチゴは寒さに耐えている。
           
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

 


キウイフルーツを収穫しました。

2017年12月07日 | <その他>


2回目に収穫(クリックを)

キウイフルーツを収穫しました。 畑の野菜栽培ではないのですが、毎年紹介しています。
今年も雄花が見つからずに授粉作業はせずに自然受粉に任せていたので、授粉しなかった実は次々に落下、全て落ちるのかなと思っていたら残っている実もあり生長しました。
雄花がないのは、雄木に雌木の枝を接ぎ木していたのが原因のようですが、実っていることから雄花はどこかにちゃんとあるのだなと考えています。
収穫を2回に分けたことと、家のリフォームで枝の1/4くらいを切ってしまったので収穫量は少なくなってしまいました。
植えてから30数年、私と同じようにすっかり老木になってしまいましたが、これだけの量が収穫できたことを喜んでいます。

 
駐車場の上に枝を伸ばしている。


1回目に収穫したキウイ、知り合いにあげるために収穫した。


雄花が見当たらずに授粉作業はしなかったが、大きく実っている。


ブログを再開します。野菜は生長していました。

2017年11月19日 | <その他>


小麦は発芽していました(クリックを)

ブログを再開します。 更新しないのに、閲覧いただきありがとうございました。

畑に行ってみると、どの野菜も大きく生長しており、特に問題になるようなことはありませんでした。
小麦は写真の様に無事に発芽、周りを囲っていたので、昨年のように鳥などに荒らされることもなく安堵しています。
サツマイモは残りの3畝を掘らなくてはならないし、ヤマノイモも落葉しており掘り出さなくてはならないので大変です。
明日から生長の様子、収穫・種まきの様子などを紹介していきます。

レタス、春菊、べか菜は大きく生長していました。


蔓を被せていたサツマイモの3畝を急いで掘らなくてはなりません。


ヤマノイモは落葉しており掘り出さなくてはなりません。


鹿児島から無事に帰ってきました。

2017年11月18日 | <その他>


霧島の山なみ、新燃岳は右から三つ目(クリックを)

無事に帰ってきました。 11月6日から実家の鹿児島に帰って墓参り、家や畑の管理などしてきました。

行きは大変でした。羽田空港まで横浜駅YCATからバスに乗ったのですが、事故で通行止めになり、いつもの2倍以上の時間がかかり、予約していた飛行機には間に合わなくなり次の便に乗ることになりました。
帰りは、鹿児島空港から羽田に、その後のバス、電車も順調で、無事に自宅に帰り着きました。

実家では、雨が一日降ったものの予定していた作業なども順調にこなせました。
明日から少しずつブログを再開していくつもりです。


紀伊半島の潮岬を上空から撮影


富士山は曇ってよく見えませんでしたが、高いので目立ちました。


房総半島です、この辺りから飛行機は降下を始めました。


10日間ほどブログは休みにします。

2017年11月06日 | <その他>


直播き玉ネギは順調(クリックを)

帰郷の為に10日間ほど休みにします。

閲覧ありがとうございます。 恒例になっていますが実家の鹿児島に帰って墓参り、家や庭の管理などするのでブログは休みにします。
写真は、昨日(11/5)の様子です。 写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。


株ネギ、茎ブロッコリーは大きく生長、キャベツとブロッコリーは順調。
        

ゴーヤーは終わり、ヤマノイモは収穫に、サツマイモの3畝、レタスなどの葉物。
        
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)  


ブログを再開します。野菜は生長していました。

2017年09月03日 | <その他>


大根は大きく生長していました(クリックを)

無事に帰ってきました。 ブログを再開します。 更新しないのに閲覧いただきありがとうございました。
鹿児島は真夏のような暑さが続き、作業は主に早朝におこないましたが、湿度も高く大変な10日間でした。神奈川は寒いくらいで、こんなに違うものかとびっくりしています。

行ってみると、特に困ったことはありませんでしたが、草がたくさん生えているのにビックリ、明日からきれいにしなければなりません。
オクラ10本とキュウリ2本を収穫して帰った来ましたが、出かけている間は妻に収穫を一日おきくらいにやってもらっていたので、巨大になったりしたものはありませんでした。
明日から収穫や種まき植えつけの様子など紹介していきますので、これからも宜しくお願いいたします。

 
落花生は荒らされることもなく大きく生長、間もなく収穫を始めます。


キャベツは1株が枯れただけで大きく生長。右の株ネギも分蘖し生長していました。


10日間ほどブログは休みにします。

2017年08月23日 | <その他>


キュウリの収穫は続く、250本以上を収穫(クリックを)

出かけるので10日間ほど休みにします。

閲覧ありがとうございます。 恒例になってしまいましたが、実家の鹿児島に帰って墓参り、家や庭の管理などするのでブログは休みにします。
写真は、畑の様子です。 写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。


落花生は大きく生長    サツマイモ、ラッキョウ   大根は全て発芽する
      


オクラの収穫は絶好調  ナスとピーマンは元気   ゴーヤーは次の株も成長
       
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ブログを再開、野菜は大きく生長していました。

2017年05月26日 | <その他>


トウモロコシは花が咲いていた(クリックを)

無事に帰ってきましたので、 ブログを再開します。 更新しないのに、閲覧いただきありがとうございました。

夕方畑に行ってみると、どの野菜も大きく生長しあんどんなどからはみ出したりしており、誘引など急いでしてやらなくてはなりません。
エンドウの収穫の様子を紹介できなかったのが残念でしたが、妻が困るほどの収穫が続いていたそうです。
明日は、まずサツマイモ植えをおこない、生長の様子、収穫などを紹介していきますので、よろしくお願いします。


キュウリは、あんどんからはみ出して大きく生長していました。


スイカはトンネルの中で生長し穴から出て伸び、小麦は色づいていました。


直播き玉ネギのネオアースは、倒れ始めており収穫をしなくてはなりません。


3株のカボチャも大きく生長、棚に絡みつくように誘引しなくてはなりません。


ブロクは10日ほど休みます。

2017年05月16日 | <その他>


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます) 

10日間ほど出かけるので休みにします。

閲覧ありがとうございます。 恒例になってしまいましたが、実家の鹿児島に帰って墓参り、家や庭の管理などするのでブログは休みにします。
写真は、最近の畑の様子です。10日間くらいで、野菜たちがどれくらい生長するか楽しみです。 クリックすると拡大してご覧いただけます。

イチゴは収穫が始まる、キュウリは大きく生長、サツマイモ畝は落ち着く
    


ソラマメは実が大きく、エンドウは絶好調、落花生とスイカを守るネット
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


キウイフルーツの収穫が終わりました。

2016年12月08日 | <その他>


今年は小粒になりました

キウイフルーツを収穫しました。 畑の野菜ではないのですが、毎年紹介しています。
5月雌花は大量に咲いていたのですが、雄花が見つからず受粉しようとしても全く出来なくて、今年はあきらめていました。
受粉しなかった実は次々に落下して全て落ちてしまうとおもいましたが、落ちずに残る実もあり雄花があって自然受粉したようですが、収穫量はいつもの年より少なく小粒のものでした。
植えてから30数年、私と同じようにすっかり老木になったことも原因なのでしょう。でも、これだけの量が収穫できたことを喜んでいます。
毎年知り合いに差し上げていますが、今年は小粒になってしまいます。

受粉しなかったのにたくさん実る、もっと摘果すべきだったと反省しています。

 

駐車場の上などで栽培、大雪で車がつぶれそうになったこともあっ
たので、単管パイプで補強してしっかりした棚にしてあります。

 

小さいバケツをつり下げて入れながら収穫しています。


雪が降り寒い一日でした。

2016年11月25日 | <その他>


庭は雪景色に

が降りました。 まだ11月なのに5㎝ほど降り、とても寒い一日でした。
早朝からの雪との予報でしたが、降り始めは6時くらいで、みぞれから雪に変わり一面の雪景色に、午後3時くらいまで降り続きました。
気温は朝方より日中の方が低く、寒さが苦手なので畑にも行かず閉じこもっていました。
テレビで雪のニュースを見ていると「緊急地震速報」が、震度2くらいの揺れでした。雪も困りますが、地震は続いているので怖いですね。
 


明日からブログを再開します。

2016年10月24日 | <その他>


新畑の様子、クリックすると開墾畑の様子が

無事に帰ってきましたので、 ブログを明日より再開します。
10日間も更新しないのに、閲覧いただきありがとうございました。

畑に行ってみると、特に問題はありませんでしたが、草取りして出かけたのに小さい草がたくさん生えていました。
里いもは枯れ葉が目立っており掘り始めなくてはなりません。 オクラは一部枯れ、キユウリにはアブラムシがたくさん付いていました。
明日から、収穫、種まき等の様子を紹介していきますので、よろしくお願いします。

 


ブログは休みにします。

2016年10月13日 | <その他>


開墾畑の様子 

10日間ほど出かけるので休みにします。

閲覧ありがとうございます。 恒例になってしまいましたが、実家の鹿児島に帰って墓参り、家や庭の管理などするのでブログは休みにします。
写真は、最近の畑の様子です。 写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。

白菜は大きく生長、  ブロッコリー等の2畝、  ネギとヤマノイモ 
    

 
オクラとピーマンなど、 落花生の残り、 ジャガイモと発芽したほうれん草
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)