ツイッターを卒業することになりそうです。
といっても卒業するのは自分の意志ではないですし、スマホではこれまで通り続けていくつもりですが(つまりパソコンでの話)。
なぜパソコンでツイッターを卒業するのか?
理由は簡単、今のブラウザーではツイッターが表示されなくなるからです。
いつの頃からか、パソコンでツイッターを開くと次のような文言が表示されるようになりました。
>従来のバージョンのtwitter.comが表示されています。このサイトは2020年6月1日に閉鎖されます。サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。(以下略)
むむむむむ、って感じですよね。
さてどうするか?
このような事態において自分が取るべき手立ては主に三つ。
①何もしない。
まぁこれも充分あると思うんですよ。
パソコンでツイッターが見れなくなったら、そりゃ不便ではあるだろうけど、上述の通りスマホでは見れるので、問題ないと言えば問題ないのです。
②ブラウザーの情報を隠す拡張機能を無効にする。
拡張機能を無効にするだけでツイッターが表示され続けるのであれば、これもアリだな、と思って実際やってみようとしました。
そしたらどうも拡張機能を無効にしたら安全度が低下するようなのでこれはないなと思って止めました。
③サポートされているブラウザーに切り替える。
常識的に考えてこれですよね。
ただ、今使っているブラウザー、つまりインターネット・エクスプローラーですが、これがにっちもさっちもいかなくなった、どーにもこーにも如何ともしがたい、だからブラウザーを切り替えるというのならともかく、利用出来なくなるのはツイッターだけなのにそれでブラウザーを切り替えるっていうのは何だかなぁと思わないでもないのです。
とはいえ、インターネット・エクスプローラーが旧世代のブラウザーであることは一応知っているので、いい機会だからブラウザーを切り替えるのもアリかな、とは思います。
しかし切り替えるとして、どのブラウザーにするかが問題になってきます。
この場合選択肢は主に二つですよね。
エッジか、グーグルクロムか。
インターネット・エクスプローラーを長年使い続けてきたのであれば同じマイクロソフトのエッジが使い易い、という意見を目にしました。
その一方で、マイクロソフトの製品はクソばかりなのでグーグルクロム一択だ、という声も聞きます。
どっちやねん、って思わずにはいられません。
結局決めきらず、6/1の期限を迎えました。
今のところまだパソコンでもツイッターは表示されますが、まぁそれも時間の問題なのかもしれません。
皆さんは自分のような状況になったら、①、②、③、どれを選択しますか?
っていうか、皆さんのお使いのブラウザーって何でしょうか?
インターネット・エクスプローラーを使っているのってもしかして自分ぐらいのものなんですかね?
パソコンを買い替えたのは比較的最近のつもりだったんだけど、ネットの世界で一年半前というのは大昔のことなのかもしれません。
といっても卒業するのは自分の意志ではないですし、スマホではこれまで通り続けていくつもりですが(つまりパソコンでの話)。
なぜパソコンでツイッターを卒業するのか?
理由は簡単、今のブラウザーではツイッターが表示されなくなるからです。
いつの頃からか、パソコンでツイッターを開くと次のような文言が表示されるようになりました。
>従来のバージョンのtwitter.comが表示されています。このサイトは2020年6月1日に閉鎖されます。サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。(以下略)
むむむむむ、って感じですよね。
さてどうするか?
このような事態において自分が取るべき手立ては主に三つ。
①何もしない。
まぁこれも充分あると思うんですよ。
パソコンでツイッターが見れなくなったら、そりゃ不便ではあるだろうけど、上述の通りスマホでは見れるので、問題ないと言えば問題ないのです。
②ブラウザーの情報を隠す拡張機能を無効にする。
拡張機能を無効にするだけでツイッターが表示され続けるのであれば、これもアリだな、と思って実際やってみようとしました。
そしたらどうも拡張機能を無効にしたら安全度が低下するようなのでこれはないなと思って止めました。
③サポートされているブラウザーに切り替える。
常識的に考えてこれですよね。
ただ、今使っているブラウザー、つまりインターネット・エクスプローラーですが、これがにっちもさっちもいかなくなった、どーにもこーにも如何ともしがたい、だからブラウザーを切り替えるというのならともかく、利用出来なくなるのはツイッターだけなのにそれでブラウザーを切り替えるっていうのは何だかなぁと思わないでもないのです。
とはいえ、インターネット・エクスプローラーが旧世代のブラウザーであることは一応知っているので、いい機会だからブラウザーを切り替えるのもアリかな、とは思います。
しかし切り替えるとして、どのブラウザーにするかが問題になってきます。
この場合選択肢は主に二つですよね。
エッジか、グーグルクロムか。
インターネット・エクスプローラーを長年使い続けてきたのであれば同じマイクロソフトのエッジが使い易い、という意見を目にしました。
その一方で、マイクロソフトの製品はクソばかりなのでグーグルクロム一択だ、という声も聞きます。
どっちやねん、って思わずにはいられません。
結局決めきらず、6/1の期限を迎えました。
今のところまだパソコンでもツイッターは表示されますが、まぁそれも時間の問題なのかもしれません。
皆さんは自分のような状況になったら、①、②、③、どれを選択しますか?
っていうか、皆さんのお使いのブラウザーって何でしょうか?
インターネット・エクスプローラーを使っているのってもしかして自分ぐらいのものなんですかね?
パソコンを買い替えたのは比較的最近のつもりだったんだけど、ネットの世界で一年半前というのは大昔のことなのかもしれません。