先日、よーやくJ〇Bからハワイ旅行でのオプショナルツアーの案内が送られてきたのですが、それも含めてやらなければいけないことが山積みです。
それらをざっと書いてみたいと思います。
①オプショナルツアーの申し込み
オプショナルツアーの案内が送られてきたからには当然オプショナルツアーの申し込みをしなければいけないのですが、(パラセーリング以外は)何を申し込めばいいのかわかりません。
っていうか、高いよね、どのツアーも。
【ハワイ島日帰り観光 - キラウエア火山溶岩ウォーク】とか面白そうだなとは思うんだけど、料金が446ドルもするんですよ。
そんな高い金を払ってまで溶岩ウォークをしてみたいとは思わない、、、と言いつつ、一昨年は兵庫で5万円払ってスカイダイビングをしたけどね。笑。
②翻訳アプリ、地図アプリのダウンロード
正確にはダウンロードするだけでなく、使いこなせるようにならなきゃいけないんですけどね。
それにしても翻訳アプリって外国に旅行へ行かない人、行く予定のない人の中でどれぐらいの人がダウンロードしているんでしょうか?
自分はもちろんダウンロードしていなくて、しようと思ったことすらないんですけど、ハワイに行くからにはそんなことも言ってられないなぁと思っています。
地図アプリの方はダウンロードして、実際使いこなしている人も結構いるんじゃないかと思いますが、自分は普段移動の足が車で、目的地の場所がわからない場合カーナビに頼っているので地図アプリを使う必要がないんですよね。
と言ってもハワイに行ったらそんなことは言ってられないので、こちらもダウンロードしなくちゃいけないと思っているのですが…。
③エポスカードの作成
キャッシュカードは現在イオンで作ったマスターカードのものを持っているのですが、ほとんどの外国旅行の指南サイトに「キャッシュカードは最低でも二枚は持って行くべき!」と書いてあり、実際海外旅行によく行く人もそのことに同意しているので、もう一枚、入会金無用、年会費無用のエポスカードを作ろうかと思っています。
エポスカードはネットでも申し込めるのですが、センターが博多のマルイにあるので、今度22日に天神に映画を観に行くときに申し込みに行く予定です。
あれぇ、これだけだったっけ?
ハワイ旅行に向けていろいろやらなくちゃいけないことがあるなぁと思ったんですが、これだけだったかなぁ。
何か忘れていることがあるんじゃないかと(オプショナルツアーが送られてきた後も)不安で仕方ありません。。。
それらをざっと書いてみたいと思います。
①オプショナルツアーの申し込み
オプショナルツアーの案内が送られてきたからには当然オプショナルツアーの申し込みをしなければいけないのですが、(パラセーリング以外は)何を申し込めばいいのかわかりません。
っていうか、高いよね、どのツアーも。
【ハワイ島日帰り観光 - キラウエア火山溶岩ウォーク】とか面白そうだなとは思うんだけど、料金が446ドルもするんですよ。
そんな高い金を払ってまで溶岩ウォークをしてみたいとは思わない、、、と言いつつ、一昨年は兵庫で5万円払ってスカイダイビングをしたけどね。笑。
②翻訳アプリ、地図アプリのダウンロード
正確にはダウンロードするだけでなく、使いこなせるようにならなきゃいけないんですけどね。
それにしても翻訳アプリって外国に旅行へ行かない人、行く予定のない人の中でどれぐらいの人がダウンロードしているんでしょうか?
自分はもちろんダウンロードしていなくて、しようと思ったことすらないんですけど、ハワイに行くからにはそんなことも言ってられないなぁと思っています。
地図アプリの方はダウンロードして、実際使いこなしている人も結構いるんじゃないかと思いますが、自分は普段移動の足が車で、目的地の場所がわからない場合カーナビに頼っているので地図アプリを使う必要がないんですよね。
と言ってもハワイに行ったらそんなことは言ってられないので、こちらもダウンロードしなくちゃいけないと思っているのですが…。
③エポスカードの作成
キャッシュカードは現在イオンで作ったマスターカードのものを持っているのですが、ほとんどの外国旅行の指南サイトに「キャッシュカードは最低でも二枚は持って行くべき!」と書いてあり、実際海外旅行によく行く人もそのことに同意しているので、もう一枚、入会金無用、年会費無用のエポスカードを作ろうかと思っています。
エポスカードはネットでも申し込めるのですが、センターが博多のマルイにあるので、今度22日に天神に映画を観に行くときに申し込みに行く予定です。
あれぇ、これだけだったっけ?
ハワイ旅行に向けていろいろやらなくちゃいけないことがあるなぁと思ったんですが、これだけだったかなぁ。
何か忘れていることがあるんじゃないかと(オプショナルツアーが送られてきた後も)不安で仕方ありません。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます