この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

ハロウィンがいっぱい🎵

2019-04-10 20:39:58 | 新作映画
 ホラー映画が好きです。
 なぜホラー映画が好きかというとホラー映画でしか味わえない感動や衝撃があるからです  衝撃はともかく、ホラー映画で感動? と思われる方もいるかもしれませんが、『死霊館』とかめっちゃ感動するんですけど、自分だけですかね?

 ともかく、自分はホラー映画好きではあるのですが、ホラー映画を観るようになったのはここ最近、、、というほどでもない21世紀に入ってからなので(映画を頻繁に観るようになったのも同じ)それ以前に公開された作品だとホラー映画好きなら見ていて当然!というような作品も見ていなかったりします。

 ゾンビ映画の元祖である『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』すら見たことないからなぁ。
 絶対に見ない!と決めているわけではないのだけれど、案外レンタルショップには置いてないんですよね。

 そんなわけで、12日から新作が公開される『ハロウィン』もこれまでのシリーズ作品は一作も見たことありません(新作はムビチケを購入しました)。
 知らなかったのですが、こちらのブログによると『ハロウィン』は番外編も含めると10作も作られていて、スラッシャー映画最長なのだそうです。

 そういえば『ソウ』シリーズも一番新しい『ジグソウ:ソウ・レガシー』を含めて8作ですからねぇ、10作も作られている『ハロウィン』はホラー映画界の『男はつらいよ』と言えるのかもしれません、、、言えないかもしれません、どっちだ。

 何となくご長寿ホラー映画がどれぐらいシリーズ化されているか気になったので調べてみました。
 
 ①『13日の金曜日』シリーズ、13作(番外編である『フレディVSジェイソン』を含む)。1980年第1作『13日の金曜日』、2009年リブート版『13日の金曜日』公開。

 ②『ハロウィン』シリーズ、11作。1978年第1作『ハロウィン』、2018年第11作『ハロウィン:リターンズ』公開。

 ③『バイオハザード』シリーズ、9作。2002年第1作『バイオハザード』、2017年第9作『バイオハザード: ヴェンデッタ』公開。

 ③『エルム街の悪夢』シリーズ、9作(『フレディVSジェイソン』含む)。1984年第1作『エルム街の悪夢』、2010年リブート版『エルム街の悪夢』公開。

 ⑤『ソウ』シリーズ、8作。2004年第1作『ソウ』、2017年第8作『ジグソウ:ソウ・レガシー』公開。

 ⑤『悪魔のいけにえ』シリーズ、8作(リメイクも含む)。1974年第1作『悪魔のいけにえ』、2018年第8作『レザーフェイス -悪魔のいけにえ』公開。

 ⑦『エイリアン』シリーズ、7作(『エイリアンVSプレデター』を含む)。1979年第1作『エイリアン』、2017年第7作『エイリアン:コヴェナント』公開。

 以下略。
 調べてみたら『13日の金曜日』の方がシリーズものとしては最長でした。
 
 それにしてもどのホラー映画もそれなりにシリーズ化されるものですね。
 ホラー映画ファンに愛されているのかな、、、単に新しい殺人鬼のアイディアが枯渇しているだけかもしれませんが。笑。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウイークはここに行け!

2019-04-09 23:04:51 | 旅行
 いよいよゴールデンウイークが始まるまで三週間を切りましたね。
 自分は岡山に遠征しますが、皆さんはどちらへお出かけですか?
 え、何々、ゴールデンウイークはどこも人が多いからどこにも出かけない、ですって?

 ばっかもぉおおおおおん!!!

 と怒鳴ることでもないですが、ただ、ゴールデンウイークはどこも人が多いという認識は間違っています。
 ゴールデンウイークであっても人が少ないところは少ないです。
 え、何ですって?
 ゴールデンウイークで人が少ないってことはろくな観光地じゃないんだろう、ですって?
 いやいやいや、ゴールデンウイークでも人が少なくて、なおかつめちゃめちゃ面白いお薦めの観光スポットを今日は紹介しましょう。

 まずは山口の岩国。
 あぁ、岩国と言えばあれでしょう、錦帯橋が有名ですよね、と思った方、当たりですが、ハズレです(どっちだ)。
 錦帯橋は岩国に行って、時間が余ったら行ってもいいですが、そのためだけに岩国に行く必要はないですよ(錦帯橋ファンの方、ゴメン)。
 
 では岩国の何がお薦めかというとそう、【地底王国美川ムーバレー】です!
 ここは超面白いですよ。入園料、訂正、入国料も1800円とそこまで高くないですしね。
 一つ難を言えばムーバレーは恐ろしく辺鄙なところにあって車でしか行く手段がないことでしょうか。
 まぁだからこそ人が少ないのですが。笑。
 今度の岡山旅行でも帰りに寄れたらいいな~って思っています。
 
 ムーバレーで探検した後は【とことこトレイン】なんて如何でしょうか。
 あと、夕食を【いろり山賊】で取れたら最高なんですが、今からだとちょっと予約が取れないかもしれませんね。

 岩国は山口でもだいぶ広島寄りですが、高速道を使えば九州からでも日帰りで行けないことはないと思います。

 何々、岩国はやっぱり遠すぎる、もうちょっと近場でいいところはないか、ですって?
 もぅ、我が儘だなぁ、もちろんありますけどね。
 それはどこかというと熊本の五木村です。
 五木村では何と、九州では唯一、常設でバンジージャンプが出来るのです!(こちら
 バンジージャンプ、人生で一度はやってみた方がいいですよ!
 ただ、一つだけ難を言うと、料金が結構お高いんですよね。
 五木村のバンジージャンプ、料金は1万2千円也。。。
 
 え、何ですって、近場で、もうちょっとリーズナブルに遊べる観光スポットはないか、ですって。
 ど、どこまで我が儘なんだ、あなたは!! 
 まぁありますけどね。
 それはどこかというと、長崎の大村です。
 大村に何があるのかというとパラグライダーのスクールです。
 パラグライダー自体は九州のあちこちで飛べます。10ヶ所以上は確実にありますね。
 大村のパラグライダースクールが他と違うのは格安で飛べちゃうことですね。
 自分が飛んだときは保険代の500円だけで飛べちゃいました。
 日本でもそんな格安料金でパラグライダーが出来るのはここだけじゃないかなぁ。
 だいだい1万円前後はすると思います。

 唯一難を言うと、パラグライダーは天候に左右されやすい競技なので、大村まで行っても風が強くて飛べない、って可能性があることでしょうか。
 まぁ命がかかってますから仕方ないですよね。

 え、何々、もっと近場でリーズナブルで天候に左右されない観光スポットはないか、ですって?
 もちろんある、、、わけないっつーの! 
 そこまで我が儘なあなたはゴールデンウイーク期間中ひたすら家に引きこもっていればいいですよ!!
 
 では皆さん、良いゴールデンウイークをお過ごしください。3週間後に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな車中泊は出来ない。

2019-04-08 21:08:44 | 日常
 ゴールデンウイークに岡山に行くことはすでにもう何度も書きました。
 出発は4月28日、翌々日の4月30日に岡山に宿を取りました。
 いつ帰宅するかははっきりとは決めていません。
 5月2日か、3日か、もしかしたら4日になるかもしれません。
 まぁ急ぎの旅でもないし、ゴールデンウイークにこれといって他に用事があるわけじゃないですからね。

 5泊前後の旅で、1泊しか宿を押さえてないのですから、当然残りは車中泊をすることになります。
 それだけ何泊も車の中で夜を過ごすのですから、安眠を貪りたいことは言うまでもありません。
 しかし、快適な車中泊を得るのは容易なことではありません。
 なぜ容易ではないのか?
 理由はいくつかありますが、一番の理由は自分の乗るクロスビーが後部座席を倒してもフラットシートにはならないことが挙げられます。
 フラットシートに出来ない以上、手足を伸ばして寝ることは望めません。
 
 ただこれはクロスビーだけがそうだというわけではないんですよね。
 自分の知る限り、現行の普通乗用車で後部座席を倒してフラットシートになる車種はないと思います(商用車は除く)。
 その条件に一番近い車種は自分がクロスビーの前に乗っていたフィットかなぁ。
 そのフィットにしても完全に満足出来るようなフラットな空間は作れなかったですけどね。

 車で一人旅をする人は確実に増えているのだし、各自動車メーカーも車中泊に対応出来るように後部座席を倒したらフラットシートになるような車を作ってもらえないものですかねぇ。

 クロスビーは後部座席を倒してもフラットシートにはならないと書きました。
 後部座席と前部座席の間に段差が出来てしまうのです。
 実はスズキの純正部品でその段差に対応するベッドクッションがあります。
 このベッドクッションさえあれば快適な車中泊をするのも夢ではなさそうです。
 ただ、純正部品だけあって、このベッドクッション、お安くはないんですよね。
 スズキのベッドクッション、お値段は何と1セット34,560円也。
 いやいやいや高すぎるだろ、と言いたくなります。

 ついでに言っておくと、そのベッドクッションを紹介してあるサイトでは他にフロント用とバック用のプライバシーシェードも紹介していました。
 お値段はそれぞれ23,760円と27,000円です。
 そのサイトでは「車中泊をするなら全部持っておきたいものばかりだね♪」みたいなことが書いてあって、軽く殺意を覚えました。
 それだけのアクセサリーが買えるぐらい懐に余裕があるなら車中泊なんてしないっつーの。

 自分はと言えば、クロスビーの中にフラットな空間を作るためにコンパネ(合板)をホームセンターで買いました。
 そのコンパネを倒したフロントシートの上に設置するのです。
 もちろん純正部品でも何でもないので、フラットシートにするためにはもう一工夫必要なのですが…。

 快適な車中泊をすることが自分のライフワーク(みたいなもの)でもあるので、今度の岡山旅行は気合を入れてフラットな空間を作り出したいと思います。
 っていうか、4泊も安眠出来なかったら確実に死ぬのでそうならないように頑張ります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見に行きました。

2019-04-07 20:43:20 | 日常
 土曜日は映画を観た後、久留米競輪場の近くにある正源氏公園まで桜を観に行きました。
 が、残念ながら満開の頃は過ぎて半ば葉桜になっていました。


   

 公園に続く石段。


   

 これだけ花びらが散れば葉桜にもなろうというものです。

 と思っていたら、今日地方選挙の投票のために公民館に行き、ついでにそのそばにある公園に寄ったら、こちらは桜が満開でした。
 

   

   

 ここは別段桜の名所として知られているわけではないけど、これだけ見事な桜が観れるのであれば何もないわざわざ遠くに行く必要はないなぁ。

 皆さんは今年、桜を観に行きましたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直そこまで楽しめなかった『ダンボ』。

2019-04-06 20:53:04 | 新作映画
 ティム・バートン監督、コリン・ファレル主演、『ダンボ』、4/6、Tジョイ久留米にて鑑賞。2019年16本目。


 オリジナルのアニメの方は未見です。
 もしかしたら見ているかもしれませんが、記憶には残っていません。

 というわけで、本作は純粋にティム・バートン監督の新作として観に行ったのですが、正直あまり楽しめなかったですね。
 どうして楽しめなかったのか?
 楽しめなかった理由はいくつかあるのですが、一番の理由は(こんなことを言うと身も蓋もないということは十分承知していますが)ダンボが空を飛べるようにはとても見えなかったことが挙げられます。
 例えば両の手に巨大なうちわを持った男がそのうちわを羽ばたかせて自在に空を飛んだとしたら、いや、そんなわけないだろ、としか思えないですよね。
 どれほどダンボの耳が巨大であったとしても、いくらその耳を羽ばたかせたところで空を飛べるとは思えない…。
 
 必ずしも動物が空を飛ぶことがあり得ないと思い込んでいるわけではないんですけどね。
 『ヒックとドラゴン』は大好きなので。
 ともかく自分にはダンボが空を飛べるようには最後まで思えませんでした。
 なので必然的に作品世界に没入することもなかったですね。

 まぁでもそれを抜きにしても本作はお世辞にも良い出来だとは思えなかったですけどね。
 本作の悪役はマイケル・キートン扮する大物興行師で、彼はダンボを使った金儲けを企むわけですが、先述の通りダンボが空を飛べるとは思えない自分にはそもそもダンボを使って金儲けが出来るとも思えなくて、、、う~~ん、我ながら嫌なリアリストだな。笑。

 その大物興行師もなぜ彼がこれほど大きな興行を催せるのか、また巨大な遊園地を運営出来るのか、よくわかりませんでした。
 彼は大物興行師という設定だから大物興行師なんだ、彼がどのようにして大物興行師になったかなんてどうでもいいじゃないかと言われたら、まぁそうなんですけどね。

 そんなわけで自分の本作に対する評価は低いですが、細かいところが気にならないという人はそれなりに楽しめるかもしれません。

 
 お気に入り度★★☆、お薦め度★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違いがよくわからない。

2019-04-05 21:49:02 | 日常
 ある日のランチで鉄板焼きを食べました。


   

 お店は【スタミナ鉄板 大黒ちゃん久留米店】
 ご飯とみそ汁がついて800円でした。
 美味しかったです。
 美味しかったけど、どこかで食べたような気がするなぁ、、、あ、思い出した、どこかじゃない、同じ東合川にある【博多まるび】で同じものを食べたっけ。


   

 こちらが博多まるびの鉄板焼き。
 写真で見る限りは同じ、、、ですよね。
 味もどちらもニンニクが効いたピリ辛炒めで、自分の記憶の中では味は同じ、です。
 といっても博多まるびでランチを食べたのは去年のことなので、大黒ちゃんの味が脳内で上書きされているのかもしれません。
 ついでに言っておくと「香味油を片方に寄せる為、木の棒を受け皿の下、片側に置く」という食べ方も同じです。

 店名からもわかるように2店はチェーン店というわけではなさそうです。
 また、味は同じって言っちゃいましたが、ネットの口コミ評価は博多まるびが4.1に対して大黒ちゃんは3.7と若干差があります。
 味が同じであればここまで差がつくとは思えないのでやはり何か違いがあるのでしょう、

 大黒ちゃんと博多まるび、どちらにも行ったことがあるという方、どちらのお店の味が好みでしたか? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年劇場鑑賞映画一覧(3月末時点)。  

2019-04-04 21:08:34 | 新作映画
 2019年になって1月は1本しか映画を観に行かなかったので、うわっ、今年は映画を観る回数がめっちゃ減りそう!なんて思ったりもしたのですが、映画のサークルに参加して、他の参加メンバーに触発されたこともあって、3月は8本も観に行っちゃいました。
 年間鑑賞本数の記録を更新するかもしれません。

 1.『ミスター・ガラス』、1/19、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞
 お気に入り度★★☆、お薦め度★★

 2.『サスペリア』、2/1、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★☆、お薦め度★★

 3.『長靴をはいた猫』、2/2、アバンセ映画祭にて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 4.『西遊記』、2/2、アバンセ映画祭にて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 5.『太陽の王子ホルスの大冒険』、2/2、アバンセ映画祭にて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 6.『ファースト・マン』、2/9、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★★、お薦め度★★★
 
 7.『アクアマン』、2/11、ユナイテッドシネマ福岡ももちにて4DXで鑑賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★

 8.『アリータ:バトル・エンジェル』、3/2、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 9.『THE GUILTY/ギルティ』、3/2、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 10.『運び屋』、3/9、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★☆、お薦め度★★

 11.『スパイダーマン:スパイダーバース』、3/9、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★★★☆、お薦め度★★★★☆

 12.『グリーンブック』、3/9、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★

 13.『キャプテン・マーベル』、3/17、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★★★☆、お薦め度★★★★

 14.『ブラック・クランズマン』、3/23、中洲大洋劇場にて鑑賞
 お気に入り度★★★、お薦め度★★★

 15.『ビリーブ 未来への大逆転』、3/31、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞
 お気に入り度★★★★☆、お薦め度★★★★☆


 *2007年劇場鑑賞映画一覧

 *2008年劇場鑑賞映画一覧

 *2009年劇場鑑賞映画一覧

 *2010年劇場鑑賞映画一覧

 *2011年劇場鑑賞映画一覧

 *2012年劇場鑑賞映画一覧

 *2013年劇場鑑賞映画一覧

 *2014年劇場鑑賞映画一覧

 *2015年劇場鑑賞映画一覧

 *2016年劇場鑑賞映画一覧

 *2017年劇場鑑賞映画一覧

 *2018年劇場鑑賞映画一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画を観た後、、、

2019-04-03 22:20:50 | 戯言
 土曜日は映画を観た後、久しぶりに献血に行きました。
 なぜ献血に行ったかというと、自分が生まれつき善意の塊のような人間だから、、、というわけではなく、お袋から「そろそろ歯磨き粉が無くなってきた」と言われたからです。
 うちでは歯磨き粉は献血でもらうものなのです。


   

 この日行ったキャナルシティの献血ルーム。
 休憩室は若干狭かったかな、でも明るくて清潔的でしたよ(暗くて不衛生な献血ルームは嫌ですが)。

 およそ30分後、無事献血を終え、粗品をもらいに受付に行ったら、何と!歯磨き粉がもらえませんでした。
 今まで数えきれないぐらい献血をしてきたけど、歯磨き粉がもらえなかったのは今回が初めてのような気がします。
 そこにあるのが当然のものがある日突然無くなったような感覚?ちょっと違うか。
 今回行ったキャナルシティの献血ルームではもらえないだけなのか、それとも今後どの献血会場においてももらえないものなのか、後者だったらこの先献血する意欲がごっそり削がれるなぁ。

 気を取り直してバスで天神に移動。
 目的は福岡三越地下二階の食品売り場。
 しばらく前の『アサデス。』で25種類もの羊羹が売られているのが紹介されていて、お袋と面白そうだから行ってみようかということになったのです。
 が、実際行ってみるとそんな羊羹販売コーナーはどこにもなし。
 あれぇ、確かに三越の食品売り場だったと思ったんだけど、親子揃って夢でも見ていたのかなぁ?
 25種類の羊羹が販売されているデパートをご存知の方は教えてください。

 それから赤坂まで徒歩で移動。
 今度の目的は「ふぐ」ですよ、「ふぐ」!!
 やはり『アサデス。』で紹介されていたお店なのですが、今度はちゃんと存在していました。たどり着いてほっと一安心。
 お店の名前は『ふぐひろ』です。
 ふぐといったらコース料理だと最低でも7千円、1万円を超えることも珍しくないと思いますが、ここふぐひろだと本物のトラフグのコース料理が4千円というリーズナブルな価格で頂けちゃうのです。
 もちろん安かろう、悪かろうということもなく、ふぐ刺しは非常に美味でしたよ。


   

 最初はちょっと量が少ないかな、なんて思いましたが、ふぐ雑炊を頂くころにはお腹いっぱいになっていました。
 そんなに頻繁に贅沢は出来ませんが、駐車場までの帰り道、また来てもいいね、とお袋と再訪を誓いました。
 映画も面白かったし、いい休日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観に行って本当によかった『ビリーブ 未来への大逆転』

2019-04-02 23:20:56 | 新作映画
 ミミ・レダー監督、フェリシティ・ジョーンズ主演、『ビリーブ 未来への大逆転』、3/31、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞。2019年15本目。

 
 先週は映画『ダンボ』の公開一週目でした。
 本来であれば当然『ダンボ』を観るところなのですが、自分の中の映画の神様が「こっちを観ておいた方がいいゾ!』と言うので、お袋を誘って『ビリーブ 未来への大逆転』を観てきました。
 よかったです。
 こっちを薦めてくれてありがとう、神様🎵

 アメリカに蔓延る性差別と戦った女性法律家ルース・ベイダー・ギンズバーグの半生を描いたお話です。
 
 突然ですが、差別っていけないことなのでしょうか?
 こういうふうに直接的に問うと「いけないに決まっている」とほとんどの人は答えるでしょう。
 自分の考えは違います。
 差別というものは本来いけないことでも何でもない。
 だってそうでしょう、誰だって親しい人とそうでない人とは態度だって扱いだって違いますよね。
 そう、人間は誰だって差別をするのです。
 
 重要なのは差別をする際、正当な理由があるか否かだと思います。
 理由、言い換えれば「いわれ」のない差別はするべきではない。

 人種差別がいけないのは、特定の人種が劣っているという客観的なデータがないからです。
 同様に性差別がいけないのは、女性が男性よりも劣っている(もしくはその逆)というデータがないからです。

 しかし何が性差別に当たるのか、一口に言って難しい問題ですよね。
 男性がスカートを着用する権利が認められる一方で、各鉄道会社には女性専用車両があります。
 スカートをはいた男性は果たして女性専用車両と一般車両、どちらに乗り込めばいいんでしょうね?
 
 映画にかこつけてつらつらと差別について普段から考えていることを書いてしまいました。笑。

 映画のことを書くと、タイトルがどうにかならないかなと思いました。
 原題は「ON THE BASIS OF SEX 」。
 直訳すると「性に基づいた(お話)」になるのかな。
 まぁ原題のまま公開されるのは問題があるのはわかるけど、だからといって『ビリーブ』というのはどうですかね。
 ヒロインのルースは別に何かを信じていたわけではないと思うのだけれど。
 まぁ彼女には強い信念はあったけどね。


 お気に入り度★★★★☆、お薦め度★★★★☆(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上最大の嘘。

2019-04-01 22:56:46 | 戯言
 エイプリルフール恒例の嘘についての考察です。

 突然ですが、史上最大の嘘って何だと思いますか?
 自分はこう考えます。
 史上最大の嘘とは「嘘はついてはいけない」である、と。

 子どものころから我々は嘘をつくことはいけないだと教えられます。
 常に正直であれ、とも言われますね。
 でも、本当に嘘をつくのはいけないことなんでしょうか?
 正直であることはそんなに尊いこと?

 例えば癌で入院している叔父のお見舞いに行ったら、叔父の顔色がビックリするぐらい悪かったとします。
 そういう時、正直に「叔父さん、顔色がビックリするぐらい悪いですね」と正直に言いますか?
 そうじゃないですよね。
 そういう時は、「叔父さん、思っていたよりも顔色がいいね」と嘘をつくべきではないでしょうか。

 ご近所さんからもらった海外旅行のお土産のお菓子が恐ろしく不味かった時、正直に「不味かった」と言いますか?
 言わないでしょう。

 一人娘の幼稚園でのお遊戯会を観に行って、娘の演技が人一倍下手だったら、正直に感想を伝えますか?
 やっぱり「上手に出来たね」って褒めてあげるんじゃないですか?違いますか?

 このように往々にして私たちは生きている間、嘘をつかなければいけない、もしくはついた方が良い場面に出くわします。
 どのような時に嘘をつき、どのような時に正直であるべきなのか、その判断がつくようになることが「大人になる」ことなのだと思います。
 まぁそういった意味では自分は大人になり切れていないのですが。笑。

 ただ、どういった時に嘘をつき、どういった時に嘘をつくべきじゃないのか、その基準は弁えているつもりです。
 ついた方が良い嘘、それは他人のための嘘です。
 逆につかない方が良い嘘は自己保身のための嘘です。

 幼いころ、親に「嘘をついてはいけない」と教えられますが、この場合の嘘は自己保身のための嘘です。
 子どもに「自己保身」といっても訳がわからないだろうし、そもそも子どもが他人のために嘘をつくとは考えにくいので、親は子どもに「嘘をついてはいけない」と教え諭すのです。

 なので「嘘をついてはいけない」と教えることが間違っているとは思いませんが、弊害もあり、「嘘をついてはいけない」と教えられた子どもは、事実でさえあれば何を言ってもよいのだと勘違いしがちです。
 決してそんなことはないんですけどね。
 嘘であろうが事実であろうが、要は相手を不用意に傷つけるようなことは言うべきではないのだと思います。
 それも自分が出来ているとは言い難いですが…。

 こんな感じで嘘についていろいろと考えを巡らせることが出来るので、エイプリルフールも案外悪くない、自分はそう思うのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする